goo blog サービス終了のお知らせ 

相模の国から

4年ぶりに転地先から戻ってきました。
以前は気づかなかったこの地の自然に目を向けていきたいと思っています。

今季初のマヒワ

2022-03-07 | 日記
≪ マヒワ ≫  12.5㎝  メジロよりやや大きい


最初の出会いは突然でした。
林道入り口で出会った顔見知りのCMさんに「マヒワは出てますか?」と聞くと、「朝はいたけど、今からだと昼近くまで待てば出るかも。。。」とのこと。
そのお言葉だけを頼りに、ポイントで待つことしばし・・・(*^_^*)




突然、山の上の方に小さな動きが目に入ったと思うと、ワン、ツー、スリーという感じで降りてきました。




まだ群れとは言えない3羽だけの集団でした。




少しだけチョロチョロと流れてくる水を受け止めるようにして口にしていました。




まだたくさんシャッターは押したつもりでしたが、表に出せる絵はこれだけ !!
ちょっと消化不良気味の今季初のマヒワさんとの出会いでした。
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チョウゲンボウ | トップ | 今季二度目のアカゲラ »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (東国山人)
2022-03-07 17:45:10
わー凄い凄い!
贅沢は言わないで・・・・・・嬉しい出逢いでしたね。
最近は撮影もチャンスを逃さずに腕が上がっていますね!
わが家は体調を崩して病院通いばかりです。
歳は取りたくない状況です。
korekoreさんの若さに乾杯です!
返信する
≪ Mrs. 東国山人 様 ≫ (korekore)
2022-03-07 20:29:27
ご主人様、体調すぐれないのですか?
ご心配なことでしょう。
また、元気なお姿をあの林道でお見掛けしたいですが。。。
これから少しずつ暖かくなりますから、きっと近いうちの復帰となられることを待っていますよ。
返信する
撮れたねぇ~・・・ (悠遊自適)
2022-03-08 07:59:03
なんとか!
ってな状況だったようで・・・

そういやぁ~今年は掲載が少なかったマヒワ!
嬉しかったでしょうね?
今季は一期一会で終わりそうですね まぁ何時ものように
遇えただけでもラッキーって思う事やね!
返信する
Unknown (country walker)
2022-03-08 08:33:42
うわぁ~ 羨ましい!
やりましたね~ マヒワちゃんを。。
当地方、昨季」は何処に行っても見られたマヒワの群れですが今季は全くその姿を見ることが出来ません。
そんな鳥って結構多いです今季は。
多少の消化不良気味はあっても自分から見れば羨ましい限りです。
返信する
マヒワさま (ポッコ)
2022-03-08 09:25:50
去年とは打って変わってマヒワの出会いは夢でしかみられなかった昨今、
「やったー!」ワン、ツー、スリーと3羽も!
korekoreさんの鼓動が聞こえるようです。
血圧200!脈拍100!この刺激はたまりませんね!
でも今季のマヒワ探しは難しそうですね。
返信する
≪ 悠遊自適 様 ≫ (koreklore)
2022-03-08 11:06:44
ほんとに今季は、マヒワさんとの出会いはないものとすっかり諦めていたところでした。。。
こうして、今季も目にすることができ、ほんとによかったです。
このほかでも、また会える場所があればいいのだけど・・・無理かな?
>遇えただけでもラッキーって ・・・ いうことばかりが多すぎる昨今です。
返信する
≪ country walker 様 ≫ (korekore)
2022-03-08 11:14:55
ほんとに、つい先日までは、このマヒワさんとの出会いは半分以上あきらめていました。
ところが、ネット上で検索していたら、マヒワが登場しているではあ~りませんか !!
三回目のワクチン接種を受けたあくる日ではありましたが、勇んで出かけてみました。
頭痛も少し残っていたにもかかわらず (^▽^;)
マヒワさんとの思い出がこんな形になるとは。
さて、さて、この後どんな鳥さんとの出会いが待っていることやら・・・
返信する
≪ ポッコ さん ≫ (korekore)
2022-03-08 11:19:01
ほんとに昨年は、パラダイスみたいなマヒワさんとの出会いがありましたね。
あんなことは、もう二度とないかも・・・
その反動なのか、今季はなかなか姿を見せてくれずに、気持ち的には半分以上あきらめの境地でした。
ところが、夢のようなことが目の前に (^^♪
嬉しい日となりました。
今からもう少しは滞在してくれると思いますよ。ぜひお出かけください。
返信する
マヒワ (kogamo)
2022-03-08 14:11:28
うわ~ マヒワとの出会い良かったですね。
1~2枚目の♂と♀、すっきりしたマヒワを撮られていますね。
水飲み場があるんですね。3羽も撮れて、いいなあ。
ツーショットも撮られて、雄の美しい黄色の羽が、まぶしいくらいですね。
昨年マヒワの群れを見た場所へ行って見たのですが、会えなくて今年はあきらめるしかないです。
返信する
マヒワ (鳥魅童心)
2022-03-08 14:28:20
鮮やかな黄色がまぶしいですね。
雌のしっとりと落ち着いた感じも好きです。
水場のポイントを押さえると楽しめますね。
ようやく、こちらの方も春めいてきました。
天気は良いのですが・・・肝心の鳥が・・・
上手くいきませんね(笑)
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事