goo blog サービス終了のお知らせ 

相模の国から

4年ぶりに転地先から戻ってきました。
以前は気づかなかったこの地の自然に目を向けていきたいと思っています。

ルリビタキとリュウキュウサンショウクイと・・・

2022-12-01 | 日記
≪ ルリビタキ ≫  14㎝  スズメより小さい



暗い場所だったので、この一枚だけしか撮れませんでした。
他のはピンボケばかりで・・・(;´Д`)
でも、でも、今季初です !!


≪ リュウキュウサンショウクイ ≫  19-20㎝  スズメより大きく、体は細い






前面の小枝も邪魔しています・・・^_^;



≪ ウグイス ≫   14-16㎝  スズメくらい  ♀は一回り小さい



なんと、なんと、ここの所ウグイスを撮れることが多くて・・・







ルリビとサンショウクイの写真が少ないので、おまけとしてウグイスをプラスしてみました。
今回の三種はすべて11/30日、同じ場所での撮影でした。
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サバクヒタキ | トップ | ツグミ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (大山鹿)
2022-12-01 18:02:24
ルリにリュウキュウサンショウクイとイイですね。
ルリの尻尾が綺麗な瑠璃色で感動ものです。
ウグイスも上手い具合に撮れましたね。
大山鹿さんはこの週末は林道でベニを狙って見ますよ。あー、明日は未だ金曜日でした。
返信する
≪ 大山鹿 様 ≫ (korekore)
2022-12-01 21:35:14
今季は、ベニの出がイマイチのようですね。
土曜日、頑張ってみて下さい。
もう少し日にちがたてば、見やすい所にも顔を出して
くれるのではないかと、期待しているのですが・・・
私は、ルリビタキにもう一度挑戦してみたいです。
返信する
ルリビタキ (鳥魅童心)
2022-12-02 06:37:44
尾羽の瑠璃色が綺麗ですね。
雌タイプも魅力的です。
リュウキュウサンショウクイの判別は難しいですね。
額の白い部分が狭いのかな?
ちょこまか動くウグイスもスッキリと・・・ナイスです。
返信する
Unknown (country walker)
2022-12-02 08:12:42
冬鳥が少ない中、代表的な小鳥、ルリビタキが撮れましたね。
代表的な鳥だけにやっぱり見なければ落ち着きませんね。

自分も先日撮れましたが、枝被りなどハッキリしなくてブログには保留中です。
もう少しハッキリ撮れたならと思っているのですが・・・
でもネタ不足気味なのでそのうちにUPするかもしれません。
そちらでもウグイスがよく見られるようですね。
こちらでも同様です、珍しい事でもあります。
返信する
≪ 鳥魅童心 様 ≫ (korekore)
2022-12-02 09:33:46
青さの際立つオスタイプではありませんでしたが、今季初の
♀ルビは、嬉しい出会いでした。
ほかのショットが、ブレブレだったのは残念でしたが・・・
サンショウクイは、こちらでは今の時季、よくみられている
リュウキュウと、断定しました。
ウグイスとの出会いは、びっくりでした。
返信する
≪ country walker 様 ≫ (korekore)
2022-12-02 09:40:06
ルリビタキは、この一枚だけがかろうじてピンボケを
免れていました (^^;)
次回は、何枚も撮りたいなぁ~と、希望したいです。
一年の中で、こんなに何回も撮れるとは、ウグイス界
でも異変が起きているのでしょうか?
嬉しい事ではありますが・・・
返信する
ルリビタキほかいろいろ (kogamo)
2022-12-02 10:08:09
ルリビタキのブルーの尾羽がいいですね。
幸せな気持ちになります。
リュウキュウサンショウクイは見たことがありません。
普通のサンショウクイもしばらく見てなかったです。
ウグイスも大胆なポーズを見せてくれて羨ましいです。
一日で、三種も撮られて幸運でしたね。(^^)v
返信する
ルリビタキと (S15)
2022-12-02 16:52:17
私も、薄暗い所で♀タイプに会えました
もう少し明るい所で、ゆっくりして欲しいですよね

リュウキュウサンショウクイにも会えましたかァ
こちらは、今季はまだ会えてませんが
某公園にいるようですネ

返信する
≪ kogamo さん ≫ (korekore)
2022-12-02 17:09:40
尾のブルーはやや色が薄いですが、これからもう少し
色味も深まっていくのでしょうか?
次回は、頭から背、尾まで全身、ジャパンブルーの
ルリさんに会いたいものです。
サンショウクイとリュウキュウサンショウクイの違いは
難しいのですが、私の写真ではその特徴もはっきりと
は撮れていませんね。
ウグイスは、皆さんはレンズをむけることはありません
でしたが、私の立つ位置からはっきり見えたのでした。
返信する
≪ S15 さん ≫ (korekore)
2022-12-02 17:19:50
ルリビタキの♀タイプに会えましたか。
それはよかったですね。
今季初は嬉しいですよね。
某公園に、出かけてもう一度しっかりサンショウクイを
撮ってみたいと思います。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事