goo blog サービス終了のお知らせ 

連絡板 新田従兄弟会

近況連絡です。

紅葉  旭山動物園

2015-10-13 07:35:36 | 花 庭
このところ恒例?秋の娘たちとの旭山動物園
今回は動物でなくもみじ狩りがメイン、しかし今年は日照時間が短かったせいか、あまり紅葉が見事では無い様な気がしたが…..


もう冬支度が始まって居ます

あいにくの空模様では在ったが 三連休のせいか人で一杯 













正面入り口からすぐのこの木の紅葉が一番だったかな!

台風一過 雨粒の忘れ物

2015-09-14 14:04:34 | 花 庭
昨日はゴルフの予定が強い雨で中止にその雨も
東北地方に多くの雨を降らせた台風関連の雨雲、そして随分と大きな被害が発生しました。
見た事の無いような堤防決壊による、濁流が民家を押し流し、壊し
亡くなられた方にはご冥福を、被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
そんな雨自体には罪は無いのですが....
庭に残った雨粒を集めてみました。














秋 と言えば 雲?

2015-08-25 07:58:03 | 花 庭
この1ヶ月湿度が高く、北海道の夏らしくない夏、お盆を過ぎるとはやり
北海道の気候に戻ったような、秋と言えば雲 雲から季節の変化感じて下さい
解ると思うのですが!


お盆前の雲 入道雲がにょきにょき

積乱雲良く解るでしょう このあと旭川方面大雨になった様
勢いが無くやわらかふんわり

雲の厚さが薄く

絹積雲 絹層雲と秋の空ですね! 

実りの秋へと続く....

北海道ガーデンショウ 大雪2015 「カムイミンタラ」

2015-07-23 11:26:39 | 花 庭
北海道ガーデンショウ 大雪2015は3会場で開催されています。
 1,里の 上野ファーム   2,森のガーデン   3,カムイミンタラ(大雪山)
今回は3カ所目最後のカムイミンタラとしての 黒岳です。
  ****ホームページ案内から
大雪国立公園の山頂にある高山植物の花園は、アイヌの人々から「カムイミンタラ」「神々の遊ぶ庭」と呼ばれその美しい自然の庭は多くの人々に楽しまれてきました。季節と共に所を変えて咲き乱れる、自然がデザイナーの庭をお楽しみください。大自然と共にあるガーデンショー北海道ならではの試みです。      
  ****


簡単に大雪山山頂付近に行く方法はロープウエイの利用で、旭岳又は黒岳のどちらかのロープウェイです。森のガーデンから近いのと,入場券にロープウェイ割引が付いていたので黒岳へ




ロープウェイの山頂付近 この先はリフトがあるのですが、あいにくと霧に掛かりリフトより上は雲の中















眼下は層雲峡温泉 ガーデンショウ見学終了でした!

雨のバラ  梅雨前線北上

2015-07-13 15:29:09 | 花 庭
予定では今日上川町のガーデンショウに行く予定でしたがあいにくの雨、予定変更し三日後の晴れた日に行くこととしました。雨の中のバラ少し撮ったので、水滴、バラ見て下さい。水滴のサイズにも注目して下さい。










しばらく天気が続いていたので植物には恵みの雨です。

ラベンダー新名所 神内ファーム21 浦臼

2015-07-10 13:38:50 | 花 庭
ラベンダー 今が盛りの様です


ハチの羽音がぶんぶんその数???兎に角ハチはミツ集めに必死に働いているようです


遠くの山はイルムケップ 街は滝川の南当たりでしょうか


このラベンダー畑は神内ファーム21 研修センター脇の斜面にあります




研修センターには宿泊施設もあるようで随分と立派綺麗です


基本牧場なので牛が放牧されているのですが
広さ600ヘクタール(東京ドーム130個分)と言うことで 兎に角広い! 



ちょうどウシが三頭トレーラーで運ばれてましたが 何処へ行くのか


その他マンゴーの栽培もしているのですが、貸しコテッジ菜園付きも遣っているようです。
レンタルは基本月単位だけれど週単位でもOK、人気のようで菜園で多くの人が作業してました。
家の中設備充実し綺麗で快適そうです、興味ある人ホームページを覗いてみて下さい!




次は北海道ガーデンショウかな?!

上野ファーム 旭川

2015-07-05 15:10:06 | 花 庭
朝刊の記事を見て 雨竜の田んぼアートと北竜のひまわりチェックと思ったけれど、出掛ける段に急に鷹栖町の田んぼアートの方が大きいのでそちらにしようと変更、さらに今年北海道ガーデンショウの会場の一つ上野ファーム近いから、先ず上野ファームにと言うことになりました。


ウラに庭を広げ、入り口を作った様ですが、此方の方が表?
この入り口のイメージと庭のイメージちょっと違う風に感じたけれど 気のせい


今が一番花の多い時期 ベストシーズンかな



納屋を改造した NAYA CAFE で昼食を食べ




ダリアがもう咲いていました。その後の写真の花の名前はわかりません!








クレマチス かろうじてこの花の名前は解りますが、鉄線と正確には区別できません。

お腹一杯 花も一杯見てきました。

岩見沢 バラ園

2015-06-27 15:46:05 | 花 庭
本日は天気は曇天、風が寒いなか岩見沢へ
バラ園は寒くも無く、風も無く、太陽も出て無く、快適な状況


岩見沢市の郊外にあり、隣はグリーンランドと言う遊園地
でも此処は市営の公園/font>





此処がバラ園の中心 大型品種が植わっている/font>




市営の公園でペットの散歩も可
多くのワンちゃんに合いました、皆ぬいぐるみが歩いているようで可愛い その内の一匹



バラが兎に角一杯咲いていて 圧倒された


一重でこの様な花はハマナスに似ている 原種に近い品種と言うこと













このバラ園の隣はパークゴルフ場へと続く広大な公園
市が無料で運営している素晴らしい公園 まわりの景色と共にリフレッシュでした。

秩父別 ローズガーデン オープンⅡ

2015-06-21 15:36:22 | 花 庭
バラ綺麗に咲いています これはスノードルフィン



八甲田





これは原種に近いバラですね

つるバラ ローズウォール

つるバラの方が開花が早いようです バラこれからが楽しみですね
今年は 岩見沢のバラ園にも遠征予定 お楽しみに





秩父別 ローズガーデン オープン

2015-06-21 15:22:11 | 花 庭
昨日家の庭のバラでした
今朝の朝刊に秩父別ローズガーデンが昨日オープンとの記事が出ていたので早速行ってきました


入り口の灯籠作りのバラは満開にちかい状態



今年新たに出来た物 資金集めにはグッドアイディアかも?

これからどれくらい増えるか???










バラ園の各バラは一部咲き始めたばかり まさにオープンってな感じでした。
と言っても種類一杯なので2回に分けます。

バラが咲いた

2015-06-20 06:59:08 | 花 庭
この1週間やっと天気が良く外気温が上がってきた
前回紹介のミニ薔薇さらに一杯花が開た状況です。



今朝雨の予報は全く無いのですが,ガスの中か霧雨状態







アーチのバラも開き出しました,未だ未だ蕾が一杯なのでこれからです。

これから晴れるハズ 
葡萄の枝が棚から1本はみ出したと言うか 
剪定時切るに切れず一本だけ違う方向で残した枝の支えを追加します。

蕾花当てクイズ回答 最終回

2015-06-13 08:57:53 | 花 庭
忘れかけていた 蕾花当てクイズ
2つ残っていましたが、Dは既にアップしていたツツジの赤でした




最後のFですが、この蕾がそのまま花になるのでは無く
枝の元みたいで、枝、葉、蕾がこの後に出てきて 


ご覧の芍薬が 咲きました



四月雪解け早く暖かかったのですが、5,6月そんなに温度上がらずで、クイズの解答終了遅くなりました。
田植えは既に終わっていますが、温度上がらずで植えた苗がそのまま水田にある状態だと農家の方は言っておりました。
曇り、雨の天気が続いており 天気明日からは良くなる予報ですがどうなるか




アヤメ系の花も咲き出しました!