goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と自転車と独り言

写真とつぶやきのブログ

非電化自動給水器が届いた日(後編)

2021-09-11 22:43:35 | 日記
今日、非電化自動給水器が届いた。
正直この給水器、こにゃんが気に入ってくれるかどうか疑心暗鬼だったけど。
箱を開けたらさっそくこにゃんがやってきて




とりあえず外箱は気に入ってくれた。


箱の中身を取り出して
中のものを組み立てて、最後に水を入れたボトルに取り付けた瞬間

こにゃんが皿の水を飲み始めた。


飲んでるー。


飲んでる飲んでる。


と感動したのも束の間、こにゃんいなくなった
ボトルを取り付けた直後に皿に水が湧き出るときだけ飲みたくて、ボイルシャルルの均衡で水が静止したら興味なくなるなくなるとか。


と思ったけど、また飲みにきてくれた。


水が静止してても飲み始めたら湧き出るっとことわかるのかな。

ちょっと眉唾かもって思いながらダメ元で買ってみたけど、この給水器、正解だったのかな。

こにゃん、障子破らんで。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tsakaegoo)
2021-09-12 08:48:52
泊まりで 出かけるときなど に以前 
自動給餌器は使ったことがありますが
自動給水器は使ったことがありませんね
水は2カ所 食事処と
風呂場に洗面器の中 2匹とも
どちらも使っています。
返信する
Unknown (konyan0504)
2021-09-12 09:52:01
この給水器はボトルに貯まった水がサイフォンの原理で更に湧き出るまで新鮮な状態を保てるのと電気を使わないから静かというのが売りのようです。
泊まりで水の交換ができないことを考えるとこういうのがあってもいいかと。
返信する

コメントを投稿