goo blog サービス終了のお知らせ 

なにか問題でも?

のほほん夫婦とのほほん長女姫&のほほんミニ・シュナ(♂)とののほほん生活

次への一歩

2009-09-12 22:38:47 | 
なんと!今日りょうちゃんが2歩ほど歩いてくれました( ̄∀ ̄)

空を標的にりょうちゃんが追い回して遊んでて

りょうちゃんを1人で立たせてみたら『キャッキャ♪キャッキャ♪』と喜びながら足をぷるぷると、1歩…また1歩と計2歩歩きました( ̄∀ ̄)

『よっしゃ~♪』と思い

そして、再度かみさんの前でまた1歩…1歩と計また2歩ほど歩いて、へな~へなぁ~と結局今日1日で4歩歩きました( ̄∀ ̄)

だんだんと、日々成長してるんだなと改めて実感( ̄∀ ̄)

やっぱり、歩く瞬間は感動てきだね~

ササミワンタン皮のトロトロ【離乳食】

2009-08-09 13:39:26 | 
今日のりょうちゃんのお昼ごはんは、何を作ろうかな?と離乳食用の本を見てたら『ササミワンタン皮のトロトロ』とあったのでそれをアレンジして作ることに

冷蔵庫の中は、お盆帰省に向けて冷蔵庫の中には、ほとんど材料が無し…ちょうど鳥ササミがあったるで作れる

しかし、ワンタンの皮が無い。。。けど、餃子の皮は作ったときあるからワンタンも作れるだろうと思ってさっそく作ることに

皮の材料(1食分:皮1枚)
・強力粉 大さじ1
・薄力粉 小さじ1
・塩 ひとつまみ
・水 小さじ1


【作り方】
 ①粉系と塩・水を混ぜて耳たぶくらいの固さになるまでねるねるねるねぇ~生地を10分くらい休める(休めなくても大丈夫かな?)
 ②ミックスベジタブルを茹でて茹でたお湯にミックスベジタブルをこす
 ③ササミも茹でておく、茹でておいたお湯を少し取っておく
 ④休めてた生地を打ち粉をして麺棒なりで、薄く延ばす
 ⑤延ばした皮を赤ちゃんが食べやすい大きさにカットする
 ⑥②の中にササミの茹で汁を加えて、その中にササミをちぎったササミと皮をトロトロになるまで煮る

これで、完成30分くらいで作れました。

風邪薬を飲ませて、嫌々モードだったりょうちゃんでしたが、これは『おっ』っていう顔をして食べてくれました

で、俺もどんなもんだろう?と思って食べて見たらこれがまたぁ~美味しかったです大人でも食べれますw

ちなみに、皮の材料に卵を加えたらワンタンの皮がいっそう美味しくなります。まっ!大人用かな今回は、離乳食用として卵は抜いて起きました

よかった…のか?

2009-08-06 23:00:27 | 
今日かみさんとりょうちゃんが病院に行ってきて結果は。。。

『風邪』でした。

やっぱりねぇ~保育園でも風邪引きっぽい子がいたからそこからもだったんじゃないか?ということ。。。

まぁ~風邪もらうことを承知で保育園行ってるからねぇ~

仕方が無いか~って二人で諦めてます~

けど、なかなか熱が下がらないなぁ…早く熱下がってねぇ

たぶん、熱だけさがったら他は治り早そうだから

夏風邪っす・・・

2009-08-05 23:38:33 | 
ここ最近気温の変化が激しい為か、りょうちゃんとうとう風邪を引いちゃいました

夜になったら38℃くらいまで熱がちょっとあがって咳も出てたから完璧に風邪ですな

まぁ~昨日、一昨日とかみさんの実家に帰ってたり今日保育園でプール入ったりとしたから疲れがでちゃったのかな

とりあえず、早く好くなってもらいたいとね早く好くなってなぁ

ベビーゲート

2009-08-02 23:09:46 | 
最近、りょうちゃんの台所でのいたずらが激しいのです

勝手に、食器洗い機の電源入れてみたり…台所でごろごろしてみたりと大変

ベビーゲートを買うのももったいないし、何かいい対策がないかと調べて見たら

つっぱり棒でなんとかなるみたいでさっそくやってみました

うん!これは効果覿面


台所に入ってこれません!

りょうちゃんと空も入ってこれない!と思っていたら空は下から潜って台所の方へ

そして、りょうちゃんへこれるものなら『来て見ろ!』的な嫌がらせww

りょうちゃんも負けずに、空の口の毛ひっぱたりと抵抗w小さな戦いが始まり


しかし、このつっぱり棒は洗濯物を置くためのつっぱり棒だから無いと不便ということなので新しいつっぱり棒買うか

新しい手を考えるか、、、また考えないと

水疱瘡みたいよん♪

2009-06-24 10:24:03 | 
本日は、平日ですが俺はお休みです。

なぜか?

それは、見事に!りょうちゃん水疱瘡になりまして、かみさんは、休み明けで仕事忙しいから休めないし俺はちょうど1日休んでもよさげなので本日は看病っていうことでお休みです。

病気になってしまうと、こういう所が共働きの辛いところだよねぇ

夕方から、かみさんのお母さんが来るから明日からお母さんに頑張ってもらいます

いろいろと、不安はあるけど大丈夫でしょ

まぁ~りょうちゃんとしてもまだ痒みがあまりわからない?今時期に水疱瘡になってよかったじゃないかな

水疱瘡は、一度なってしまえば後はならない病気だしね。後は安心~1週間の我慢我慢

さてさて、いきなり出来た休日今はりょうちゃんはスヤスヤお休み中

これから何しよう~FMでも聞きながら、お昼の離乳食何作るか考えて時間でも潰すかな

ぱそこん好き

2009-06-22 22:18:05 | 
最近のりょうちゃんは、いろんな物に興味を持ち始めて俺がパソコン始めると『私も~』と高速ずりハイハイで近寄ってきて

俺の前に来て、パソコンの前に陣取られてしまい。。。

キーボードをガリガリ・・・


そして、バンバン・・・


俺は、ひいぃ~~

キーボード一緒に押して、ビープ音がなってそれが面白くてビープ音ならしっぱなし

その音を聞いて楽しくなってきているりょうちゃん


そして、満足するとこの笑顔


この笑顔を見せられるとついつい許してしまう俺って親バカだ


つかまり立ち

2009-06-17 12:27:59 | 
先週末くらいからつかまり立ちの練習を本格的に開始

ここ2、3日でかなりつかまり立ちが出来るようになりました

本人は、立った事に満足感があるのか、立ち上がったら凄い満面の笑みして喜んで倒れます〓

しかし、子供の学習能力と成長は本当に早いね〓



PS:ブログの雰囲気変えてみました。飲みに行けないからここで赤ちょうちん気分

離乳食

2009-06-09 12:35:42 | 
この間の日曜日に、真面目に離乳食作ってみました

パン粥と人参のすり潰したやつ( ̄∀ ̄)

人参煮込んで、パンとミルク混ぜて完成( ̄・・ ̄)

人参は初めての味だったけど、なんとか食べてくれました( ̄∀ ̄)

で、俺もどんなもんか味見…

いやぁ~食えないね(ノ△T)

もう少し味が濃くないともう少し工夫して調理しないと(ノ△T)

けど、変なもんが逆に無いからダイエットにはいいのか?…いやぁ~やっぱり食えねーなぁ(ノ△T)

良くなりそうで良くならない…

2009-06-05 12:21:29 | 
かれこれ、りょうちゃん風邪気味から風邪になり風邪が治ったら咳痰止まらずとなかなか良くなりそうで良くならないりょうちゃんです

昨日、一昨日から保育園では咳とかしなくなり体調復活かと思われたが、昨日、一昨日とで夜にリバース

しばらくぶりに、勢いがあるリバースみました

とりあえず、リバースして痰を大量に出したのか後はすっきりしたのか良く寝るそうなり

小さな体で頑張ってますが、早く良くなってもらいたいです