goo blog サービス終了のお知らせ 

なにか問題でも?

のほほん夫婦とのほほん長女姫&のほほんミニ・シュナ(♂)とののほほん生活

RKF2007写真とかね

2007-02-19 20:31:59 | カート
どもども。

もてぎから帰ってきて、寝ていたら、『走っていいよ。』『挨拶して行って』まだまだ、RKFの雰囲気が抜け出せず寝言を言っていた俺です

RKFの写真UPです

しばらくぶりすぎる動くものの写真撮りだけあって、うまく撮れませんでした

http://www.filebank.co.jp/guest/hir2005/rkf2007PW:タイトルからご想像くださいまし・・・ヒントは小文字英数字7文字w

あと、今回初挑戦のフイルムでの撮影した写真どうしましょう?

何気にデジカメよりいい感じに写っていたかも

さくっと、どこかで渡しますか?

速いと言うけれど

2006-12-20 22:48:50 | カート
今年も無事に怪我無くカートシーズンが終えました

今年の走りの自分評価としては後半の走りは雨の走行が多かった為か後半にいい結果が出てきた感じでしたね。

しかし、今年も相変わらず体重が80キロ台重量級でした

やはり、体重がものをいうカートどう走るか今年も考えました

けど、考えた結果去年と変わらない走りへ

基本的に俺の走りで気を付けていることはこれρ(・・。) コレ

①強いブレーキング
②早い切り替えし
③エンジンの回転を落とさない(体重重いと次までがかかるからね)
④アウト加重
⑤遅い相手には、手をかざして抜く!こうすると遅い人は綺麗に道を明けてくれます(耐久のみ使用)
⑥たまに、アクセル全開しながらブレーキ

これを気にし今年一年走って見ました。

まぁ~これでたまにカートが当たった時と走りが一致した時に速い走りをしてそれが後半に続いてたからみんなが速かったという印象があったのかな。

実際、俺って本当に遅いんですよ

ハイランド最終日

2006-12-10 22:22:26 | カート
1年間ハイランドお疲れ様でした!

走り収めでしたけど、プチスプリント、プチ耐久、フリー走行を含め

自分では、走り収めは完全燃焼できた結果でした


幻の?左回りからのスタート

ハイランド好例のジュージャン今回は12名参加

敗者は、GOKさんでした

とりあえず、今年一年お疲れ様でした

週末の大暴走会楽しみましょう

PS:帰りにFMでガンダムのパロディをやってました。
最初から聞きたかったとちょっと後悔
誰か録音してないよね~てかしてないよな
放送していた番組安部礼司の公式ブログ

M.シューマッハ、24時間カートレースに参戦!

2006-12-04 22:11:41 | カート
M.シューマッハ、24時間カートレースに参戦!(ISM) - goo ニュース

24時間カートにシューマッハ参戦だって~

いいなぁ~一緒に走ってみてねぇ~~

けど、一生無理だろうな~~てか絶対一生無理だろうな

そういえば、SUGOでもやっぱり24時間やるのかなぁ~その時シューマッハこねぇ~かな(ぇ?無理w

2時間耐久結果

2006-11-15 13:01:21 | カート
2耐のレース結果です

結果は,見事に4位

いやぁ~耐久何戦かぶりのスタートを任されて非常に緊張してしまってねぇ

1発目のスタートで攻め込みすぎてスピーンしたときはどうしようかなと思ったけど2回目のスタートでは自分の体重では非常にいいスタート

予想通りに①コーナー手前で1台に抜かれそこからコーナーで抜かれた車を抜き返してパス

そこから悲劇が…

まぁ~スタート前から非常に天気が悪く雪がちらついていた天候

走っているとあっ雪だな~濡れちゃうな~と運転してたらそこから状況が変化してきてカツカツとメットに当たる白い物体『霰です』

霰でのカート走行は、う~ん。。。o(゜^ ゜)ウーン。1回あったでしょうか?そのくらいの記憶しかないくらいしばらくぶりの走行

いやぁ~路面滑る滑る俺の体重もプラスして余計に滑る

霰降っている間は、3コーナー縁せきに乗り上げてほとんど走ってましただって、無理にハンドルとか切ったらスピーンしちゃうもんね

ウェットしか早く走れないこの俺σ(▼▼;)おれ

結構、面白いように前のカートをパスして走れました

走り終わって順位見たら2位!

PITサインが出た時に目の前に1位のカートがいたけど、俺がんばった!後はGOKさんに…と心の中の叫び

こんなに順あげた走行はいついらいだっただろうか~たぶん。数えるくらいしかないベスト走行でした

しかし、ヒーターの前で温まっていたらGOKさんが!やっちゃったってチームの人の声

俺も見に行ったらGOKさんがタイヤと格闘してました

その間にもいろいろあった見たく気がついたら5位たまに6位になったりと

2回走行終わって2時間耐久だと2回走行で終わりだから終わりかなと思っていたけど、最後も走ってねとGOKさんの声

3回目の走行が決定

現在の順位チェック~5位かぁ~3位まで同一周回だから3位目指すか!と相変わらず無茶な目標を経てて走行

そして、これまたしばらくぶりのラスト走行が開始

他のカートを無難にパスして、気がつけば抜かせば同一周回になる3位のマケラーレンチームそしてドライバーはイズミンが見えて後ろについたときにカミルトンさんがイズミンにスピード落とせの指示

おっ、パスさせてくれるのかなと思ったら、なかなかパスさせてくれない

うーん。これって自分の力で抜けってことですなハイランドは厳しいです

イズミンのブロックラインが厳しいと思ったら雨の運転のためか結構ポイントがあるのを発見そこを攻めつつ

なんとか抜いたら英Gの姿が追いつかねばと思ったらその前にはまた大きな壁

OKAさんが登場OKAさんもブロックライン

そして、ストレートではチームのみんなが抜いて英Gも抜けと勢いの応援

応援は気合が入るけど、みなさんも分かっていると思うけど、ハイランド常連客を抜くのは大変なんですよ~

苦労してOKAさんをパスして、ようやく英Gに追いついたと思ったら、ストレートでチェッカーの準備が

なんとか攻め立てようと自分なりに頑張っていろいろと試して

最後の立ち上がりで勝負だと思ったけど、やはり、ウエットでも1クラスと2(3)クラスの違いはありました

追いつけずに、チェッカー

順位は5位と8位からのスタートとしては大健闘でした

ラストレースは気持ちよく走れたから大満足で終えました。

ちなみに、今回思った事は何気に俺のブレーキポイントはみんなと違うんだなと実感。これってやっぱり体重も効いてるんだろうなと実感

レース結果は、こちらかH◆ハイランド耐久第四戦


週末4H耐久レース

2006-09-20 12:27:41 | カート
週末は,仙台HiRで4時間耐久レースです

今回は,GOKさんとシェー部長が一緒のチームで俺は足をいっぱらい無いようにしないとな

けど,週末の天候は今のところ雨60%

雨の走りは好きだからできれば雨降ってほしいね

とりあえず,雨降ることを祈っておきましょう

昨日(7月9日)はノリノリ

2006-07-12 08:48:23 | カート
昨日は3時間耐久レースでした 前日にTAHOEで飲んでて時間的にはそんなに長く飲んでないけど、しばらくぶりにお酒を本気のみした為か二日酔い・・・ でもって、家でて何か忘れてるなぁ~と思って考えて考えてその考えた結果レースで使う靴下も持ってくるの忘れてしまいました コンビニで、靴下ゲットという慌しい(?)朝から始まった俺の耐久レース カート場到着してからも最初の方は頭がんがんで胃がムカムカ・・・腹の調子が不調という最悪状態 その中、タイムアタックスタート 自分が走る番になって,ハンドルを握ったらあら不思議と頭痛と腹痛がなくなり快調に走れて2,3周だったと思うけどタイムが37秒台でて安心 安心したのはいいけど,集中力切れたらイキナリ頭痛と腹痛に悩まされる・・・ まだまだ,二日酔い状態で,さっそくレース開始 シェー部長の作戦で,2分でピットイン 最初TOBAちゃんが行って,その後に俺が走って18分走る作戦に 今度乗ったときは,二日酔いの症状がなかなか抜けなくて,集中力が続かなくて走ってたけど,だんだん二日酔いの症状が忘れてるくらいになるについれて,俺の走りも絶好調 快調に次々と他のカートを抜かして行って気分良かった(これで少しはニュータイプに近づけた(謎)) 俺の走りがおわり順位を見てみると3位 『おおぉ~~~!!』俺って頑張ったって心の叫び しかし,その一瞬の喜びもつかの間。。。また,頭痛と腹痛に襲われテンションDOWN けど,走ってる間にだんだんとアルコールが抜けていく感じがわかり頭痛と腹痛が和らぐ感じに でもって,今回初参戦のカート2回目のくぼさんも走行 走るめぐり合わせも悪く回りは常連さんの群れに物の見事に抜かれまくりました まっ,初レースだからね。仕方がない~ でもって,少し体調が悪いけど2回目の走行に突入 何周か走っていると俺の後ろに1GO1Aの殿下がピットアウトで登場 レース前に,「負けないぞ」とか言ってたし,最近練習に来てるからちょっと警戒してやろうと思ったら,①コーナー②コーナー③コーナーと過ぎて ③コーナー過ぎた辺りで後ろをチラリ・・・あれ?いなくなってる 「まっ,いいかぁ~」と思って2回目の走行は何もバルトことも追われることもなく抜かれることもなく終了 2回目の走行が終わった時点で,順位は9位? 走り終わって,『シェー部長からラストお願いします』との一言 今まで耐久はこんな俺でも遠慮して中盤のつなぎ役として走ってた俺は『おぉ~~!!耐久でラスト走るなんて何年ぶりだ』と感激w シェー部長に感謝感謝感謝 でもって,肝心の二日酔いは?っていうとラスト走行までに見事に完治w 次の走行まで,時間があったから写真をパシャパシャ 雨の日は,やっぱりうまく撮れないなぁ~てか,おれが下手くそなだけか でもって,ちょっとへこんでる間に俺の出番が 1回目,2回目と1GO1Aのジャンバーを着て走ってた俺が最後は何か感じたんでしょうねw 予備で,もってきた他のジャンバーを着て出撃 最後は,二日酔いの影響も最初から無く快調にスタート 俺がスタートする前に,辺見さんもドライバーチェンジで一緒にスタートとりあえず,辺見さんに追いつこうと必死に食らいつく辺見さんも後ろをチラチラと見て警戒 これは,もしかしたらもしかするのかと一人でヒートUP で,何周か走ってるうちにS字手前でインから来る赤いのに当てられ『スピーン!!』 プッシングと思って,『キリ』って睨みを効かせて見たら,ヒデキさんでした その後は,辺見さんも見当たらずヒデキさんにも抜かれて集中力途切れるかな?と思ったら集中力切れることなく走行 周回数をかさねて走ってると,後ろからプレッシャーをかけてくる車が CarNo35が後ろからガツガツと攻めてくるじゃないですか こいつには抜かせたくないという気が そして、抜かれないコースを閉めた走りに変更 結構後ろの人も早く抜かれそうになったけど、そこはがんばって、当てられても押されてもがんばったけど、③コーナーで少しミス そこを突かれて抜かれてしまいました しかし、抜かれて落ち込んでる暇も無く次に後ろから見えるのは、赤白のレーシングスーツのNABEさんじゃないですか Σ(・ω・ノ)ノ! バトルしてる間にこんなに接近してました。そして、好例の1GO1Aバトル しかし、今は『ラ・エプロンズ』のメンバーで1GO1Aには道は譲りませんその為に、最後に1GO1Aのジャンバーではなく別のジャンバーを着て走ってたのでした そこで、またもや後ろから激しいプッシュと思ったらどっかでスピーン?したらく何事もなくゴール 『ラ・エプロンズ』は、見事8位完走 今回の耐久は、初めから最後まですごく楽しめた チームのみなさんお疲れ様でした。 けど、何気にそろそろ入賞くらいはしたいなと思ってきた今日この頃・・・ やっぱり、スプリントかな でもって、米沢牛グラム1000円最高!!!(謎w しばらくぶりにグダグダな長文でした