今年は4日夏休みが有り、道東のほうへ行って来ました。


釧路近辺のパトロールを行います。
まず、目に飛び込んできたのは、相当古い蒸気機関車。


中には入られなかったので詳細は確認できないが昭和初期か大正のものではないでしょうか。
ここから観る釧路湿原は最高と情報を聞き行ってきました。


キリンだとかライオンとかシマウマとか出てきそうな感じがしました。
今日の昼飯はくしろ丹頂市場内にある



らーめん魚一さん。
魚介類のだしがベースで、
魚醤らーめんが有名なラーメン店ですが私が頼んだのは海老醤らーめん。




海老のだしが脳天に刻み込まれ、あの釧路らーめんの真髄、細ちじれ麺が実に合う。

海老もぷりっぷり。

チャーシュウが全然癖がなく、わたしの、口に合う。
煮込まれていないで、あの味は皆無。

いや釧路らーめんのとりこになりました。
では明日。