goo blog サービス終了のお知らせ 

コンロッド函館@函館山SP

コンロッド函館@函館山SP

二日目

2025年06月23日 | コンロッド函館
キャンプツーリング2日目

昨日12時位に寝たものの朝6時くらいに目が覚め,なん目する事なかったので歩いて黄金岬へ。

のちに神威岬へ。





絶好の神威岬日和。



岩内の北の国の贈り物さんで昼食です。



ここはおすすめですぞ。





新鮮な魚に加え焼き方が絶妙。

ライスお代わりしちゃいました。



岩内のカカシ館など







勉強しながら





今回のツーリングも終わり。

今回も怪我事故も無く無事帰宅となりました。

いやー,楽しかった。

余市ツーリング3

2025年06月21日 | コンロッド函館
ニッカの次は余市水産博物館に立ち寄り、



水産物は見づ,ホーロー看板や2輪車なんかばかり見て





池田製菓って小樽にあったんですね。

池田バンビのピーナッツロールって池田製菓?



次は最近オープンした古平の道の駅 たらこミュージアム



店員さんもたらこ色。

成熟度出たらこの名前違うんですね!





勿論たらこ味?のピンクのソフトクリーム



晩飯は一大事です。

食べられる居酒屋,寿司屋が見つけられず1時間。

ようやく見つけたのが











こんなもんか!



積丹のキャンプ地を宿泊の地に



余市ツーリング

2025年06月20日 | コンロッド函館
余市まで行ったらスペース余市にいきまんにゃわ。



去年も来たからかつあい。


まっすぐ歩けないの図。

驚きの魚屋さん柿崎商店さんです。





カニやカレイが激安です。



花咲かになんで10杯で8800円だって!









クリガニなんてこんなに入って1250円。

激安でんがな。

ニッカの工場でテイスティングと行きたいですが駐車場でキャンプできないので見学だけ。







飲みてー。

余市ツーリング

2025年06月18日 | コンロッド函館
土日休み合わせてみんなでキャンプツーリングしてきたさ!

1日目からすげーのいただきました。



余市のぼうまるやさんに感動しに行ってきました。



個々に好きなネタをご飯の上に載せ口に掻き込むスタイルがぼうまるや!





私は3500円分選びました。



ヒラメに本マグロ,サーモン,とびっこ,それに100gの紫ウニ




盛り方最悪。



あっちゃんは綺麗に

これほどの盛り合わせはない。

それに4000円行かない値段

やす!

海は綺麗だし



仲間は腹一杯。


なんか寂しい

2025年05月25日 | コンロッド函館
寂しいな。







必ずやるから。

期待していて。

雨なんか嫌いだ。

なんて言わないの。

共有しましょうね。

雨に濡れるのもいい思い出。

必ずやります。

コンロッドミーティング

いざ!