コンロッド函館@函館山SP

コンロッド函館@函館山SP

せたな町押し

2018年11月30日 | 道南
せたな町に行ったら3回に一回は行くみつわ食堂。

せたな海鮮カレーを食します。







えー、海鮮カレーがない。

ホタテがない。

例年通りホタテの取れる時期に一年分仕入れたらしいのですが、今年の分を使い切ったらしいのです。

6月まで食うことができないらしい。

えー、ライバルの中国や韓国に輸出していてこっちに回ってこないかもしれない。

えー、まじですか!

こうなったらメンチカツカレーだ。



まあ、これはこれでよかろう。



せたなでロケしたみたい、、大泉洋先生の映画だそうです。

おれはこっちのポスターがお気に入り。









なかなかのインパクトですよね。

さて最近のは!





せたな頑張れ。

インパクト弱し。

せたな町頑張れ。

もう少しだ。

せたな町頑張れ。

また来るぞ、

したっけね。

ア○○○さんから行灯

2018年11月29日 | 役職ライダーかわ
かわさん古いカブ出てきたけどいらないかい?

見に行く行く。

てことで積んできました。早(^O^)/







この年代でこの状態。

100点満点。

行灯カブと言われているホンダC50ですね。

一時期東南アジアやらロシアやらに輸出されて軒並み軒下からなくなったC50。

C100の後継車であるC50.なかなかチャーミングですな。

函館の街によく合いそうです。

電車やボンネットバスの横をシュッとすり抜けてみたいな。



さぁ、鍵作らないと。


倉庫の奥に潜む

2018年11月28日 | ガレージ訪問
もう40年くらいなるんじゃないかい。

この状態。

若い頃乗っていたクルマだからな。

畑周り重宝されたんだよ。



なんて言う車だか分かるかい?









マツダB360て言うそうです。





足回りがバレているので引っ張り出すのは苦労しますな。



隣にもすごい物体が。







コロナ1600Sである。







レストアショップミヤカワさんならレストアするんだろうな。



MR2なんかもあるし





ボルボなんてのもありました。

いやー、いいものを見せていただきました。

またきます。

したっけ。

倉庫のから

2018年11月27日 | 役職ライダーかわ
倉庫の奥から出土しました。



昔の車ってアルミホイルなんてあまり普及してなかったから、ホイールキャップなんてものが純正部品として出されていました。

これは軽四のホイールキャップでしょうね。



マツダのマークが輝いています。


ホンダ ドリーム C71 C72

2018年11月26日 | 役職ライダーかわ
ウチにはC71とC72とCS71とCS72が程度は良くないが揃っていた。

C71とC72のコラボです。





神社仏閣である。

C71はドライサンプ、レーサーのエンジンをイメージできる形状。



CS71だとタンクカバーにゴムパット。

C72もタンクカバーにゴムパット。



C71はゴムパットなし

形状は違いますが。



テールレンズの形状はC71の方が薄い。



CS71だとフレームナンバーは60年式だとサイドスタンドの根元についていて9から始まる。

C71-60ー9〜〜〜〜

59年式だとフレームの首っ玉にある。



C72とC71ではプレスハンドルの形状も違います。



改めて見ると色々な違いの発見で興味が湧くわけだ。

高度成長時代のバイク業界は今と違って元気があったなと感じる。

タイムスリップして、行きたい年代が1950年代1960年代ですな。

もどってみてーぇ。