先日、こんなことをしてました。

こどもちゃれんじの教材にトイレの絵本があります。
これに座っておしっこをしていた(笑)

座るところが違うけど、「おしっこ~し~し~し~」って言ってます。
そして、両手をあげて「出た!」と言ってます。
トイレに座っておしっこをする。と理解しているということですよね?
そろそろ本物に座らせてみようかな。。。
話が変わりますが・・・
日曜日に町内のごみ箱の掃除・公園の清掃がありました。
初めてお話しする近所のママさんに
「もうすぐ産まれるんですか?」って言われた(笑)
「いやいや;3月です」というと、
「え~!!!臨月くらいのお腹じゃない!?」だってさ。
自分でも大きくなったと思っていたけど、そこまででかく見えるとは・・・。