goo blog サービス終了のお知らせ 

育児日記*

長女5歳、次女3歳の育児日記です。

生活リズム

2009-05-30 11:57:44 | 長女8ヶ月

娘の一日

8:00起床
10:00離乳食(1回目)
11:30お昼寝
17:00お昼寝
18:00離乳食(2回目)
20:00お風呂
22:00就寝

時間は前後しますが、毎日こんな感じです。

夕方にお散歩(近所のママさんとお喋りしてるだけですが)したり、
お昼から買い物行ったり、遊びに行ったりしています

夜中は1:30頃、3:30頃、6:30頃に起きてきます
冬は夜中1回しか起きなかったのに
おっぱいをあげるとスグ寝ますが、汗かいてるから暑いのかも

ゆっくり寝た~い





お行儀悪いけど・・・。

2009-05-29 10:57:17 | 長女8ヶ月

ラックで離乳食を食べてくれなくなりました

ギャーギャー泣くし暴れるし大変なんです
気づけば「食べてほしい」と思うあまり無理にでも食べさせようと必死でした

離乳食の時間が憂鬱になってきたので、これはマズイと思い、
もっと気楽にしようと昨日からラックに座らせるのをやめました

今は、ソファーに膝をついた状態で座らせて食べさせてます

images

最初はテレビを見たり、うろうろしたり落ち着かないけど、
しばらくすると積極的に口を開けてくるようになりました
めちゃめちゃ食べてくれます

お行儀が悪いけど、ご飯は楽しく食べようぜ

昨日の離乳食は、
1回目ほうれん草と大根のお粥、かぼちゃと鮭のクリームシチュー
2回目にんじん粥、お魚
でした
images


うふふ

2009-05-28 11:30:05 | 長女8ヶ月
私が、パソコンをいじっていたり、ソファーに座ってテレビを見たりしていると、

ゆっくり私のところに来て、ちょこん。と座るんです

images

images

超かわいい



message
F本夫妻昨日はありがとう
また遊びに行きま~す
Mちゃん風邪引かないようにネ

昨日のお風呂

2009-05-27 19:50:52 | 長女8ヶ月

昨日も父ちゃんにお風呂に入れてもらいました

また泣くんだろうな~って思いながら、出てくるのを待ってましたが
一回も泣きませんでした

父ちゃんも嬉しそうでした

images
(笑)

【本日の離乳食】
1回目*しらす粥、豆腐の味噌汁(ほぼ完食)
2回目*さつまいも粥、鶏のささみ(3分の2くらい食べたかな)
でした

images


上手につかめるかな?

2009-05-27 11:02:54 | 長女8ヶ月
今日はこれを使って遊びたいと思います。
images
小さないちごのおもちゃ?です

娘の月齢くらいだと、「小さいものを親指と人差し指でつかめる」と育児書などに書いてあったので、出来るのかな。と思いまして。

遊ばせてみると・・・。

すぐに興味を持ち始め、すっごい真剣につかもうとしています
images

集中しています。

images

一回だけ親指と人差し指でつかめたよ

あとは、鷲掴みしてました

たぶん、娘は右利きだ