
お外が大好きな娘は楽しそうに遊んでました

脱水症状にならないように気をつけたりと娘に気を配りすぎて写メを撮るのを忘れてしまいました


今7ヶ月の妊婦さんも居たので色々お喋りして楽しかったです

今日は、初めて娘に卵を食べさせました。
BFですが卵を使用しているもので、完食しましたがアレルギー反応らしきものは出ていません。たぶん大丈夫だと思います。
今度は、ゆで卵の黄身にチャレンジしようと思います

そば・小麦はOKでした

牛乳はマダです。
最近、離乳食作りが間に合わずBFに頼ってます

今日のお昼は鶏そぼろ丼を作ります


食べてくれるかな

そうそう、以前ソファーから下りれるようになったと書いてから、
ソファーに上っては下りてを繰り返すようになり、完璧に下りれるようになりました


なので、補助することもなく好きなように遊ばせております

昨日は9ヶ月検診でした
生まれつき右の股関節が少し固めで、股関節を柔らかくする体操などしていた成果が出たようです
検査の結果、左右対称に開いていて柔らかくなってました
よかった
9ヶ月検診の結果ですが、
発達は問題なく、むしろ早いみたいです
娘は低出生体重児(いわゆる未熟児)だったので、発達の遅れを少し心配していましたが、まったく問題なかったです
体重、身長は小さいですが健康でなにより元気と太鼓判を押されております
と、いうことで9ヶ月検診は問題なく終わりました
しかし、娘は終始泣きっぱなし
股関節の検査は押さえつけられるので泣いて大暴れして大変
普段は泣かない子なのですが、自由を奪われるのが何よりも嫌います
泣き叫んでおりました
「この子すごい力」と先生が驚いていました
体は小さいですが声はでかいし、すごいパワーを持っております
話は変わって、今日は蒸し暑いのでブルマをはかせました
ブルマ姿たまらん
今日、お昼寝をさせようと寝かしつけて、寝た寝たと思いマットに寝かせたら、
くるっと寝返りをして、うつ伏せのまま寝てしまいました
マットの真ん中に寝かせたのですが、まさか寝返りをするとは思わなかったので、
マットからはみ出ちゃいました
動かすと起きそうだったから、そのまま寝かせました
急にいつもと違うことをするのでビックリします
そりゃ~、いつまでも新生児じゃないもんね
昨日、父ちゃんが娘に「バイバーイ」と何回も言っているのは知っていました。
私は何をしていたか忘れたけど声だけ聞いてました
父ちゃんが「バイバーイって言ってみて。するから」と言うので、
まさか~と思いながら「バイバーイ」ってやってみました。
すると・・・。
娘が手を振りました
偶然かも。っと思ってもう一度「バイバーイ」って言うと、また手を振ってます
今日、試しに「バイバーイ」って言うと手を振るじゃな~い
手を振るのは、いつも左手
いつも私が、バイバイ~って言いながら娘の左手を振っていたからだと思う
素晴らしい~