goo blog サービス終了のお知らせ 

育児日記*

長女5歳、次女3歳の育児日記です。

危険

2009-06-22 16:20:03 | 長女9ヶ月
夕食の準備をしていた時の事です。

最近娘は風でゆらゆらしているカーテンに引き寄せられるように窓のところに行きます。
今日も、いつものようにカーテンで遊んでいました。

『アーアー』と喋ってるから見てみたら、網戸につかまり立ちをしてる~!!

もし網戸が取れたら…
自分で網戸を開けれるとしたら…

キャー恐ろしい(*_*)

つかまり立ちしまくり。

2009-06-22 11:56:57 | 長女9ヶ月
前からつかまり立ちは出来ていましたが、
少し低めのソファーでのつかまり立ちばかりしていました。

というか、ハイハイばかりしていました。

最近、娘にしては高さのあるテーブルにつかまり立ちが出来るようになってから、
部屋のあちこちで手ごろな高さの物があると、つかまり立ちをします。



ソファーでのつかまり立ちでは、立ったり座ったり自由に出来るのですが、
高さのある物につかまり立ちをすると座れません。
なので、しゃがもうとしてバランスを崩して転倒します。
後頭部を打ってギャーギャー泣きます。

たまに座っている私を利用して立ちます。
支えるのに必死です。(汗)

テーブルより少し離れてつかまり立ちをしても、上手に前に進んでいます。
伝い歩きの一種ですよね。
本格的に伝い歩きをするのも時間の問題だろうな~。

娘にしたら目線が高くなって、今まで見えなかったテーブルの上の物に興味を持って楽しそうに遊んでいます。



結構凹みます

2009-06-19 10:59:09 | 長女9ヶ月
あ~凹むわ~(><)

なんで凹んでいるのかと言いますと…

娘が突然、私とお風呂に入るとギャン泣きするようになりました。
父ちゃんがお風呂場まで連れて来てくれるとこまではニコニコしてるのに、私に手渡された瞬間から、あー泣く泣く。泣き叫びます。はぁ、凹むわ。

どうして泣くのさ?
母ちゃんが怖いのか?
嫌いなのか?

膝の上で足をバタバタさせてホントに嫌そうに暴れます。普通に泣いてる感じではなく何かに怯えて泣いてます。
母ちゃんに怯えているのか?
水が怖くなったのか?

誰か教えて~(T_T)

フォローアップミルク

2009-06-18 10:16:01 | 長女9ヶ月

粉ミルクの賞味期限が切れたので買いに行こうとドラッグストアーへ行きました。

完全母乳ですが、ミルク粥や離乳食に粉ミルクを使ってます。

娘は小柄なので粉ミルクを飲んでくれたら助かるのですが飲んでくれません。
離乳食に使うと大丈夫みたいです。

と、いうことで粉ミルクを買おうと思ったのですが、フォローアップミルクが安売りしているのが目に入りました。

「これって何?」と思いパッケージの説明書きを読んだら、
・母乳では不足がちな鉄を強化できる
・発育に大切なオリゴ糖、DHA、ヌクレオチドをバランスよく配合している
・発育に必要なビタミンとミネラルのバランスを整える

と、書いてありました。

必要なのかな?と思いながら安かったし試してみようと思いまして買いました。


哺乳瓶では飲まないので、ストローマグで飲ませてみました。

抵抗なく飲みますが、ちょびちょび飲むので1回に100ml飲むのに、
かなり時間がかかります。
一度に飲めるのは20ml程度。

離乳食をあまり食べない日に飲んでもらおうと思います。


大好きなテレビ

2009-06-17 10:50:11 | 長女9ヶ月

以前にも書いたことがありますが、我が家はテレビっ子です
娘も大好きでテレビの前まで行って、座って見ていることがあります

「もっと下がって見なさい!」

・・・・・。

こんなことを0歳児に言うとは

その後、ソファーに座ってテレビをみていました

ときどき楽しそうに手をバタバタさせてます


そんなに面白いのか

ほかにも、手をぱちぱち叩いたりもします


お猿さんみたいで可愛い