goo blog サービス終了のお知らせ 

にちにち是好日

(*^^*)日記レヴェル

ごち。

2016-02-28 23:25:28 | グルメ

めずらしく ステーキ  

 

やわらかくて、おいしかったです (あっぷるタウン2階) 

 

 

だけどやっぱりステーキは苦手×£∀△‥‥(そしてサラダ命

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 okonomiyaki

2016-02-20 20:40:34 | グルメ

 

 

ジュージューと、 焼いてます

おもて 3分、  うらがえして  2分 

 

 

 

 

長いも を すって、いれました  

うまみ アップします

キャベツ たっぷり 

「こなもん、うまし」  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お姑さん

2016-02-13 19:54:13 | グルメ

 

市場の帰りに、 毎日 マックのおみやげを 子供達に買って帰ってくる お姑さん

 

娘が せがんでるわけでもなく

息子が せがむわけもなく

なぜ毎日マック?  ※マック=マクドナルド

 

あまりにも 毎日だったのでwwww

こないだ、 おもいきって お姑さんに  「マックじゃなくて、血となり肉となるもの が いいな」 

と、 つぶやきましたら

 

 

 

 

今日の 市場の帰りの おみやげ

ぅ うなぎ 買ってきてましたwwwwwwwww  ←鬼嫁申し訳

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒波の前に・・

2016-01-22 20:54:53 | グルメ

 

今週末から、大寒波が 来るそうですが、

沖縄にも  

アラレ 降るんでしょうか? (やっべっぞ

 

 

今でも覚えてますが‥むかしむかし 沖縄で降った アラレ話

わたしが小学1年生のときでした

授業中に先生が 「アラレが降ってるよ、みんな外に 出て!」

という号令がでて、

運動場で 空から降ってくる アラレを みんなで わーわー、と大喜びしたものです

そして その日 家に帰ると、 母が、冷凍庫に保存したアラレを  「ほら、」 と、 わたしに見せたりして^^

寒かった記憶は、ちっとも覚えてませんが

 大人も、子供も なんだか楽しい1日だったことを覚えてます

 

そぅか、 あれから、39年も 経つんだ…  トシガバレル

 

 

そしてそして・・・、平成時代の2016年の大寒波が来るという、その前に、、、

昨晩! 娘たちは 九州から無事 帰ってきました

とっても  寒かったようですが、 

ものすごく 楽しかったようです^^  

 

 

おみやげ話と、 おみやげと‥ 遅い夕飯もりあがりました

 

 

無事に戻ってくるのが1番のおみやげ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大好物の 梅ヶ枝もち

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼餅

2016-01-17 16:27:37 | グルメ

 

 

ばあちゃんが 市場で 買ってきました  ムーチー。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

験を担ぐ

2016-01-15 18:58:17 | グルメ

今日は、 

 

会社で、

 

つきたての お餅  

 

いただきました

 

 

 

やっぱ つきたては  やわらかいっ

 

きなこ

あんこ

大根おろしとお醤  

 

この中から 選べるシステムですが

 

わたしは 大根おろしをチョイスしました

 

 

 

 

そして 午後には、 

おしるこも できあがってて  ((ありがとう ございます))))

 

 

 

 

ところで 今週末は‥ 

センター試合  

あさっては中学受験日など、 

 

試験シーズン到来ですが‥、

大事な試験の前に お餅を食べると いいそうですね (験を担ぐ)

 

 

 トンカツは、受験に勝つ!自分に勝つ!とか聞きますが(胃もたれ注意)

 

お餅は、

ピンチのときこそ落ち着いて 

粘り強く!という(験担ぎ)があるそうです

 

 

 

志望校に受かりますように‥  よりも、

いい方向に向かう道へ 進みますように‥を 祈る験担ぎ

 

 

あしたは、今日よりも 良い日に。

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の、水円  ④

2016-01-09 22:32:20 | グルメ

 

「水円」←到着  (開店直後 1番目のお客さんが私) 

 

お店のかたが、とても親切でした^^

あのロバちゃんは パン屋さんの ロバなんですね…。

名前 わらちゃん (表情が笑ってるから わらちゃん なんなん?)

 

 

 

 

 

あ、上等!看板! (ロバ  あひる  うさぎ   にわとり)

 

 

看板の裏側を見ると  うしろ姿(ロバ+うさぎ) 

 

 


そして…

パンの いい匂い






 

冬の季節いいかも (涼しくて、)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 写真を 撮り終えた頃に、 2番目、3番目 4番目のお客さんが次々と 来店‥

 

 

 

レーズンのライ麦パンと、 シナモンパン の 2種類を 選んでみました

 

そして 来た道を また歩いて 帰ります‥ (行きは よいよい 帰りはコワいくらい遠い

 

 

「水円」から 読谷陸上競技場まで 片道30分でした‥(往復1時間

 

戻ってからは、競技会観戦  

今日は1日中、読谷にステイだったので、 空いた時間に ロバのパン屋に行けて よかったです

(今度は、子供達と一緒に行きたいな。) 

 

 

車の中で、ちょっと味見↓ 焼き立て最高 (中は ふわふわでやわらかい天然酵母パン

1時間かけて 行ってきて よかったです (足が棒だけど‥

ほんとに おいしかった

画像:シナモンパン

 

 

 

ところで 

競技会参加は 今年で最後でした。(我が家の話)

関係者さま ありがとうございました


息子いわく、今日いちにちで、 小学時代のたくさんの野球部仲間に会えたそうです

懐かしい、名前が いっぱい聞けました

 

 

そうか…、あと、半年で 

部活も卒業…、 (送迎も おわる。)

3+3+3=小中高←(長いようで あっという間だったりします‥)

 

 

 

そして 今日、  娘が家で 撮った クッキー

窓の外を ながめていたそうですwwww

 

なるほど、

母ちゃんの帰りを 待っていたのか?(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

  

(画 クッキーと 娘のお友達の鼻)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比率は 8:2  ③

2016-01-09 21:45:57 | グルメ

 

階段を降りたら、、、

見たこともない でっかい  にわとり?がいました  

にわとりじゃない 烏骨鶏とか?なんかでしょうか?  (コワイから撮影忘れてもうた‥)

 

 

そして

通りすぎると  右て に、  なにか いる?       馬?

 

 

 

スマポンのカメラで ズームインしてみると


こっち 見てる  

 

 

 

近づいてみると、      

かわいい!!

 

ささ、 お近づきの 葉っぱを  どうぞ  どうぞ‥してみることに

 

 

 

あい! かわいいいいいい   

この耳は ロバの耳 

葉っぱより、私の指にふふんした(笑)  

 

 

パン屋に 行くのを すっかり忘れて‥

 

 

 

 

 

「那覇から 来ました」  

などなど‥、小声で挨拶してましたら

「あぁ そう。^^」 って、

 ロバ 笑顔‥?  ↓ ↓

 

 

 

めっちゃ笑顔   (のように みえる)

 

 

 

表情が やさしくて、  癒されました 

ロバとの時間が、で、 パン屋で過ごした時間は の比率でした。 

 じゃ ばいばぃ

 


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座喜味城址の近くを 歩いて散策 ②

2016-01-09 21:28:36 | グルメ

 

今日のブログは  長いっすよ。。。

 

はじめに いっとこ 




生れてはじめて、 座喜味の地を  歩きました


グーグルマップだけが、支え‥。

画像 (ここの分かれ道)に でくわす 



右にススミます

 

 

 

 

めざすは‥、

 

水円という お店← (天然酵母 てづくりパン屋さん)

 

 

 

画像↓↓ 下り坂の階段  ここ?    あれ? なんか こわい 

 

 

看板も 何もないけど、 降りてみることに‥

 


こころの中で↓↓

(民家のみな様、、私←

めっちゃ不審者になってたら ごめんなさぃ) と、恐る恐る突入‥。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリフラワーのサラダ

2015-12-27 19:26:23 | グルメ

 

野球部のママ友さんより、クリスマス前にテリーヌいただきまして

ちょこっとだけ残っていたのを、牧草っぽく、しきつめてみました

そして  カリフラワー ←茹ですぎないよう、注意しながら  (まあまぁ 完成)

 

カリフラワーが茹であがって、目と鼻をつくろうと思ったら、 この時点で黒ゴマがないのに気づく‥。

我が家にある黒系の食材は、、、、ごはんですよ の アラだけで(><)

アラ←(のり)で、のりきりました。(のりだけにw)ぷっ

ひつじどし、(あと残り、げつよう、かよう、すいよう、もくよう迄)

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする