私の楽しい集まりは、大体皆さん高齢。
昨日、探鳥仲間の事をおじいちゃん等と書いた事を反省中。私も十分おばあちゃんでした。
今日はクリスマスリースを飾ろうとしたら、玄関ドアの汚れが気になってお掃除スイッチが入る。
玄関の外から、中へと掃除の箇所が広がって、掃除が終わると、とうとう新しいクリスマスリース作成にとりかかる。
松ぼっくりはバードウォッチングの途中で拾って来て準備してたのがありますよ。
でも、他にちょどいい材料が無くて完成は後日に。
でも何故、今日はこんなに体が動くのか・・・。
俳句の締め切りが近づいてるけど、出来ないから。現実逃避だろうね、きっと。
もう一つは、最近行き始めた短歌の勉強会。
先生から渡された歌を、読み込んで来てくださいとの事。良い所、悪い所、作り方等の意見を聞かせて下さいとの事。
いつだって自分の言葉で説明するのが苦手な私。
師走だけに、なんだか時間が無い気分。
これはショッピングモールのクリスマスツリー。
先月から、ここで俳句の教室も始まりました。まだ生徒さんが2名の教室。だけど私には荷が重い。
自分の俳句が出来ないのって、この日の疲れのせいだと実は思ってる。
自分の力不足をめっちゃ感じた日でした。
そして、始まった歯の治療。
悔しい時、頑張らないといけない時、「奥歯を嚙みしめる」って言うけど。確かに奥歯が無いと頑張れない感じです。
上の写真は、野菜はジュースで採ってみようかと閃いて、作った「野菜ジュース」。
そういえば、奥歯が無い私の方がおばあちゃんだったと気が付いた日でした。