goo blog サービス終了のお知らせ 

植物 主に観葉植物 日記

愛猫チャムの後です

ソテツ

2018-08-11 08:02:02 | Weblog
植物名 ソテツ 蘇鉄 ソテツ科ソテツ属 原生地 日本(宮崎以南)、中国南部、台湾 学名Cycas revoluta JFコード19053 花期7~8月 最低温度5℃ 雌雄異株 有毒であるが、毒を抜けば可食
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロカシヤ・アマゾニカ

2018-08-10 08:08:40 | Weblog
植物名 アロカシア・アマゾニカ サトイモ科アロカシア属 園芸種 学名Alocasia ×amazonica JFコード20101  最低温度15℃ 汁は有毒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポリシャス・マルギナータ

2018-08-09 08:44:27 | Weblog
植物名 ポリシャス・マルギナータ ウコギ科ポリシャス属 原生地 ニューカレドニア 学名 Polyscias balfouriana cv.”Marginata” JFコード20255 花期~月 最低温度15℃ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーチャリス

2018-08-08 06:41:22 | Weblog
植物名 ユーチャリス 別名・アマゾンリリー ギボウシユリ ヒガンバナ科ユーチャリス属 原生地 中央~南アメリカ、 学名Eucharis grandiflora  JFコード38260 花期・不定期 最低温度10℃ 球根植物 有毒 明治時代に渡来 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフェランドラ・シルバークラウド

2018-08-07 08:29:39 | Weblog
植物名 アフェランドラ・シルバークラウド キツネノマゴ科アフェランドラ属 原生地 ブラジル 学名 Aphelandra squarrosa cv.”Silver Cloud” JFコード19873 花期7~9月 花色 黄色 最低温度10℃ 1978年ハワイより導入
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする