goo blog サービス終了のお知らせ 

植物 主に観葉植物 日記

愛猫チャムの後です

ゼラニウム

2015-03-13 09:06:12 | Weblog
植物名 ゼラニウム 和名・テンジクアオイ フウロソウ科ペラルゴニウム属 原生地南アフリカ 学名Pelargonium×hortorum JFコード14359 花期4~6,9~11月 最低温度0℃ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボケ

2015-03-12 06:28:05 | Weblog
植物名 ボケ バラ科ボケ属 原生地 学名Chaenomeles speciosa JFコード19363 花期11~5月 最低温度-5℃ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エニシダ

2015-03-11 08:14:21 | Weblog
植物名 エニシダ マメ科エニシダ属 原生地 西ヨーロッパ 学名Cytisus scoparius  JFコード19327 花期3~4月 最低温度0℃ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セアノサス

2015-03-10 06:30:36 | Weblog
植物名 セアノサス カルフォルニアライラック クロウメモドキ科セアノサス属 原生地 北米 学名Ceanothus JFコード 花期3~6月 紫花 最低温度-5℃ 多湿に弱い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディモルフォセイカ

2015-03-09 06:22:43 | Weblog
植物名 ディモルフォセイカ アフリカキンセンカ キク科ディモルフォセイカ属 原生地 アフリカ南部 学名 Dimorphotheca JFコード62007 花期1~3月 最低温度0℃ 一年草
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする