勝手にコム論

朝海ひかるさん!!夢を、勇気を、希望をありがとう!!

カシちゃんのお話

2006年02月28日 | CS語り
わたドレ、おさドレとCSで放送され
それをエンドレス再生しているおかげで
かしドレの記憶が徐々に抹消されつつあります。(悩)

<CSのあれこれ~ベルばら編>
★舞台終演後の突撃インタビュー(by 麻愛くん&麻樹くん)
下手から水さん、カシちゃん、朝海さん、まぁちゃんの順。
始終なごやかムードで進みます。
朝「初日から1週間経ちましたが、役替わりがあるので、
ホントに1週間も経ったのかな~といったカンジで」
朝「1人1人ともっとじっくり演ってみたいな~というのが贅沢な思いです」
朝「今は貴城アンドレですが、初日のわたるさんから、もう完璧で、私の方ががちょろちょろっと失敗をしているような状態で」
朝「完璧が続いてるんでぇ~(水さんを見る)、続いてるんでぇ(水さんを見る)」

水「え!!何か今、すごいプレッシャーだった・・・」


水さんがアランについて語ろうとしている時に
カシちゃんのアゴ汗をティッシュで拭いたげる朝海さん。
(衣装につきそうになっていたのかも)
水「あ!?」
麻「いやぁ~。女らしい」
じゃれ合う朝海&かし(いい加減にしろぉぉ!!)(嬉)
水「寂しいなぁ」
麻「水さんも(アンドレ役)もうすぐですよ」
水「2幕が始まる前の2人のらぶらぶっぷりったらね・・・もう。」
見つめ合う朝海&かし(ずっとやってろ!!)(嬉)


かし「今回、雪組さん最後なんで・・・・
皆さんといっしょに・・・よろしくお願いします・・。
?皆さんといっしょによろしくお願いしますだって・・・(笑)」
朝「(小声)皆さんといっしょによろしくお願いします・・笑」
寂しそうに繰り返す朝海さんでした(泣)



★座談会(音月、水、まぁ、朝海、かし、壮)
ジェローデルについて語る壮さん。
壮「こんな・・・学年の上の方(かしちゃんのこと)と同じ役ができて、ホントに勉強になります」
かし「こんな?笑」
朝「こんなって・・・笑」

壮「しかもこんな・・・」
朝「こんな、こんなって言われてるよ(笑)」
壮「このような、貴城さんのような方と同じ役について語り合えるなんて」
かし「何それぇ~笑」

何度も「こんなこんな」言うえりたん・・・・。バカかわええ~。


壮「でも朝海さんに助けられてるな~と」
朝「私、何にもしてないよ」
かし「助けられてる?私は迫ってるよ」

壮「いや・・・何か。男の人ってこんな気持ちになるのかな~って。
すごい失礼なんですけど、ほんと朝海さんが可愛いんです」
(よく言ったよな!!えり男!!)
かし「あ!!分かるよ!何かね。今日なんて特にね、目がウルウルしてて、
ん?このままならジェローデル・・・・」
朝「笑・・・いけるかなって?笑」
かし「いけるんじゃないかなって・・・・」
朝「笑笑笑・・・・・ちぃ~がぁうよぉぉ~」
(はい!!朝海さんかわゆすぎっっ!!)(話題提供者のえり男に乾杯)


座談会のその他、
・ えりたんがホリゾント(舞台裏の通路)に落としたメルキオールの裾毛を
全力で走って「えりたん!!毛!!」っと投げつけて届けてくれた未来さん。
・ バスティーユの場面で、自分はアンドレなのに、アランのつもりで
すっごい険しい顔で立ってしまった水さん。
・ 貴族なのに、先生から「ちんぴら」に見えるとダメ出しをくらった音月くん。
・ ガラスの馬車、スモーク、「オスカ~ル」の3点セットでめちゃくちゃ幸せな朝海さん。
・ でもその馬車がけっこう揺れるの・・・と現実的なカシちゃん。
・ 初日の舞台稽古でガッタンと揺れた朝海さんを、ガシっと支えたわたるさん(拳)
・ そんなわたるさんに「すてきぃぃ~」っと想いをはせる朝海さん(嬉)
・ そして揺れる水さんに「私に捕まってっ」っと男な朝海オスカル。
(みんなが一声に「かっこいい~~」)
・ 「何でコムちゃんてあんなに揺れないのかな~」っと真剣にカシちゃんに質問する春野アンドレ。
・ 「コムさんはヌッっと立ってるんですよ」っと回答したらしいカシちゃん。
・ フィナーレの朝海さん&娘役さんたちのダンスに見惚れ、
気付いたら自分の出番で真っ白になってしまった舞風さん。
・ 振りを思い出すまでコムさんをお慕いしておりますモードの創作ダンスを踊りつづけた舞風さん。
・ 「私が最近見たオスカルの中でも絶品なんで」っと朝海オスカル好きぃな谷センセ。
・ 「5,6年前に香港公演で姿月の相手役でダンスをしていた朝海があまりにもキレイだったんで、「娘役にしたら」という声が出たんですが、「私はこの子はオスカルが出来る人だ!オスカルをさせるまで娘役にはさせないと、冗談を言っていたんですが、それが現実になったね~っと彼女とも話したんですがね。」
と、姿月さんではなく和央さんの相手役をしていたという事に最後まで気付かずに話し続ける植田センセ。


今回、ヅラをかぶるので地毛は関係ないのを良いことに
髪をちょっと伸ばし気味な朝海さんでした。(かわええ~)


60分の内、半分はカシちゃんがしゃべってたな~今回(笑)
というか、朝海さんの話している先がカシちゃんだし、
朝海さんが同意を求める先がカシちゃんだし、
カシちゃんもべっらべら止めどなく話してくれるし。

「コムかし」というペアは舞台上では「おさアサ」などの
ニコイチ売りをしていなかったせいか、
「とうとう2人も解体だよ~」なんて声は「おさアサ」ほどは
巷で言われていないような気がします。

でも例え舞台ではそういう売り方をされてなかろうと
99年からずっといっしょに舞台を作ってきたコムかしです。
3兄弟解体後、より接する機会が多くなったコムかしです。
任ではない学年のときにトップになった朝海さんを
すぐ下で支えてきてくれたカシちゃんです。

私が思っている以上にカシちゃん組替えは雪組に、朝海さんにとって
かなり大きな穴になるのではないかと、改めて思いました。



★ CS映像でのおさアンドレ
うん。やっぱり春野さんは春野さんだ。
春野さんはアンドレの台詞を言ってもヴィットリオでした。
死に際は1人芝居なんで最高です(誉)
ザッツ・1人芝居!!ミスター1人芝居!!(言葉がすぎました)

組長が春野さんの今後の予定を発表し
「愛知厚生年金会館」と言ったときに
朝海さんが「愛知も行くの?」と春野さんの方を向きます。
「去年、私は福岡まで行ったわぁ。アンタも働かされてんね~」っと
言わんばかりの表情に笑えました。

春野さんの挨拶を頷きながら見つめる朝海姉ちゃん。

挨拶が終わった後に朝海さんの横で肩をすくめて甘えた笑顔の春野さんでした。
(そう言えば、大鳥さんや、瀬奈さんが花組にいるときの春野さんてこうだったな~っと懐かしくなりました)
春野さんて見かけより甘えたなカンジです。(母説)
朝海さんは見かけより男前です。淡々としています。(舞台上では)
(有沙さんらの証言によりますと、素の朝海さんはポエ~~っとしているそうですが、舞台ではキリリ朝海ひかるに変貌するそうです)
(それが朝海ひかるだわ!!)(どこまでもついて行くわ!)(やめてあげて)

★ 我が家のリビング事情
湖月さんアンドレと春野さんアンドレを交互にHDDで見る母と私。
私「湖月さんの!!これがアンドレよ!これぐらいガシっとオスカルを包んでくれないと!!寿美礼ちゃんは自分が客席に見えるように、朝海さんのことを離して抱きすぎ!!」(文句たらたら)
母「湖月は野蛮やわ!!」(一喝)(しかも呼び捨て)

私「これはアンドレとは違うな~。みんな(ネットの人)も違うって言ってるもん」
姉「何この髪型~~笑。目の上塗りすぎ~~(げらげら)」
(近頃ヅカに冷め気味の通りすがりの姉)
母「みんな寿美礼ちゃんが歌上手いから僻んでんのやわ!」
(っとアンドレとかの問題ではなく、被害者春野を庇う会を勝手に作っちゃう母でした)


そんなこんなでわが家は母と私だけで「ベルばら祭」開催中です。
1番の被害者=父。
そんな父がある時
「今日の新聞に載ってたロザリー・・・。何であんな老けた人がやってるの?」
っととても新鮮な、そしてタブーな質問を投げかけてきました。

父の中では「ロザリー=鮎ゆうき」なんです。
姉が小学生のときにビデオに録って何度も見ていた『ベルばら』
父の脳裏には、ホントにお人形のような鮎ちゃんロザリーが染み込んでいたのでしょう(嘆)
鮎ちゃんとまぁちゃんを比べてはダメよ。父!!
カルチャーショックを起こさせてしまってごめんなさい。父!!

かく言う私も十分にまぁちゃんに失礼ですから!!
(『堕天使の涙』では大人な役がまぁちゃんに来ますように☆)
(こんな願いばっかだなぁ。オイ)

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「雪ばら」いって来ました。 (ドットコム)
2006-02-28 16:25:20
コムカル、もう劇画(からー版)から抜け出でてきたような美しさでした。コムカルに目が釘付けで周りが全然見えないという情け無い観劇に終わってしまいました。コムカルとアンドレ、コムカルとジェローデル、とロザリーみたいに2人までだったら認識できるのですが、それ以上になるとコムカルともう一人以外は声だけの出演となってしまいました。

でも、愛 耀子さんのオルタンス、コムさんのあまりにも小さいお尻、老けたベルナール、などなど楽しませて?いただきました。



私は水ドレだったんですが、思った以上に良い出来上がりで(生意気でごめんなさい)、コムカルへの愛も伝わってきました。橋の上で撃たれるシーンなどは私的にはとうこさんのより好きでした。

でも、コムカルを羽交い絞め?するシーンはわたるさんと比べると強引さが出てない(体格が違うので仕方ないんですけど)ような。

コムさんがもう少し抵抗すると逃げられるぞ、って。

私的にはお芝居はほぼ満点です。



でも、フィナーレが、論者様や雪ひら様の仰るように物足りなさを感じました。コムさんの美しさと衣装のきらびやかさでカバーしてるっていう感じで、コムさんがよりよく見えるものではなかったような。あーー、コムさん綺麗だったあ~、で終わってしまうフィナーレだったような。



長くなりましたが、つたない私の観劇感想です。

それにしても、論者様、お母様も熱狂的なファンでいらっしゃるんですね。うらやましいです。私の家族は、理解は示してくれるものの、一緒に話すというところまでいかなくて、私が一方的に話しまくって、周りは、『ふ~ん、そうなん。』と言う感じです。(むなしい~)

私も、ヅカファンの家族がほしいです。ものすごい私的感想、ごめんなさい。
ペガサス のこと (ドットコム)
2006-02-28 16:37:10
ペガサスのこと忘れてしまいました。そう、忘れてしまうくらいのものだったんですね。あっても、無くても・・・、くらいの。欲を言えば、もう少し大きければもっと存在性を与えられたかなあと、残念です。娘は可愛いの連発でした。(ほっ。)ペガサスが高く上がった時は二階席から大きな拍手が起こり、こういう演出もありなんだって思うことで、肯定的に見ることができました。でも、コムさんとのバランスがどうしても許せない私がしっかりいました。
はじめまして (白木蓮)
2006-02-28 21:58:39
論者さま、はじめまして。白木蓮と申します。

以前からちょくちょく覗かせていただいていたのですが、ことベルばら祭りに突入してからは論者さまの突っ込みが冴えわたっている気がして、更新されるたびに腹を抱えて読みふけっております。

コム姫への愛情あふれるコメントはもちろん、ワタドレオサドレや雪組メンバーへの観察眼がとても好きです。

これからも素敵なブログを楽しみにしています!

突然お邪魔して失礼しました☆
楽しい報告 (雪ひら)
2006-02-28 22:20:44
雪組さんたちの会話の様子、目に見えるようです。

かしげちゃんは本当に雪でトップになるものと

しっかり思ってた。まさに雪のプリンスでしたね。

いつかどこかの記事にかしげちゃんのことを

「花のような男役」とあり、それがずっと

私のかしげちゃんの形容詞となっています。。

今、水さんもきて最高な雪なんだけど。。淋しいですね。

水さんも。。。様子を聞いていると可愛いいいい。。

これからは水さん、荘さん、コムちゃんささえてね~と

お願いですね!



私も同様うらやましいですぅ。。家族で楽しめるなんて。

うちは毒舌夫がいて、宝塚をおもちゃにします(;;)

なもんで、ペガサスだけは見せるまい、としたけど

友人がWOWOWの録画した分をくれて、

見ていたら見つかってしまい。。

**@@***ーーーーぴー

論者さんのご家庭の様子もほほえましく楽しいです^v^

ここで仲間入りさせてもらってまーす。

なんだかんだ心配しつつも楽しい雪公演中。。

コムちゃんも楽しく無事に楽までいけますように。。



Unknown (Rubin)
2006-02-28 23:13:55
こんにちは。

パクさまもいらっしゃっていたとは!ぺこり。

そう、最近ますます面白くなってて

コメントしたいこと全部書いたら大変なことになってしまいます!



コムカシはいつもどおりベッタベタそうで

いつもどおりなのが、かえって泣けます(;_;)

カシちゃんのいない雪組なんてもう想像つかない(/_;)



一般的にコンビと認められるのはコムミズの方かなぁと私には見えます。

ていうか、この二人ちょっと仲良くなりすぎ(笑)

からかう朝海さんと拗ねるミズの息がピッタリ合ってるのが

論者様の文章からも伺えます。

そしてえりたんの発言が会話になって無さすぎ(大笑)

あの胡散臭さがたまらなく好きなんです。

全力で「毛」を持って走るハマコが可笑しすぎます(泣笑)

そしてアドリブで踊るまーちゃんにはただただ頭が下がるばかり。

ああ、なんか…すごい素敵(勝手に夢心地)

今の雪組はコム雪として最充実期なんだなというのが、読んでて凄く感じ取れて嬉しくなっちゃいました。



私は独り暮らしなんで家族ネタ無いですね~。

実家に戻る度に、適齢期なのに嘆かわしいと言われます(苦笑)

祭だワッショイ (論者)
2006-03-01 23:58:47
ドット・コム様。

まぁ!!観劇されたのですね?!

水アンドレのあばら折りも湖月さんには敵わなかったと・・・。

CSで湖月さんのムギムギシーンを見すぎたので

そんじょそこらの抱きっぷりでは

満たされなくなってきていますね。ドットコム様も私も(笑)

危険です。

でしょでしょ~!!どうですか!!あのフィナーレは!!

雪組のダンスとしてはブブブーですよね!!

花組じゃあるまいし(ダメダメその発言)

コムちゃんと水さんのダンス力をどうしてくれよぉ~~

っと言ったカンジです(むむむ)



そうですか^^

お嬢様は「可愛い」と・・・ほ。

それはペガちゃんがでしょうか?

コムちゃんがでしょうか?

あっても無くてもといった感想です。正に。

植田センセ。アンタ中途半端だよ(夜だし言っちゃう)



いやはや。でも我々は朝海さんのオスカルを見れて幸せですね!!

植田センセよ。そこは感謝ぜよ。

ドット・コム様に続けと、私も水アンドレまで後少しです!!







白木蓮様。

お初であります!!

ちょくちょく見ていただいていただなんて!!

嬉しいです。またお暇なときに覗いていただけると幸いです。

『ベルばら』に対して当初は「んげ~~」とか

言いまくっていたのですが、

実際始まりまして、語りだしてみると、

今までになく、文章が長ったらしいという(笑)

どんだけ好きなのだい?と自分で思いまする。

ベルばらマジックにかかってます私。



この後も祭は続きます!!勝手に続けます!!

また白木蓮様もご参加くださいませ!!







雪ひら様。

『睡れる月』を見て「こむカシ~~」っと

今更ながら言っている私です。

カシちゃんに涙流してお花を渡してほすかった(無念)

ま、こうなったら水さんに流してもらうとしよう。

ん?水さんて涙もろいのかしら?

資料がないわ(無念)(宙なんて見てなかったから)(一言余計)



バカ母子とお呼び下さい。

自分の贔屓がけなされた時なんて言い合いですからね(ばか)

母「口あけすぎ!!」(朝海さんの歌い方)

私「こもり過ぎて何言ってるのか分かんない!!」(寿美礼さんの歌とか台詞とか)

こんな調子です(・-・)

何だろう・・・この母子。



雪ひら様!!ぜひぜひ旦那様をヅカ色に染めて下さい!!

旦那様をぜひ『タランテラ』に連れていってあげてくださいまし(まだまだだし)

「アナタはあの時笑ったのよ!!」と半年越しの

愚痴を言って、謝ってもらってくださいまし!!

(雪ひら様の旦那様にぶうぶう言う私)(ずびばぜん)

(見さかいゼロ)



どんどんお仲間入りして下さいませね!!







Rubin様。

最近のエリザ語りも楽しく拝見しておりまする。

ところで「デスマ」って何ですかい?

(すみません。とっくに成人していますのに言葉を知らなすぎ)

カシちゃんのいない雪組。

何でしょうか・・・。

まずは歌っす。

ハマコが前面に押し出されますのか?

美穂さんが、愛さんが・・・?

好きですけどね、出すぎは禁物。



そしてキラキラの華っす。

う~ん。えり男、かなめ氏あたりで補えますでしょうか?

コムカシのでれっぷりが見れなくなるのが1番寂しいところです。



コム水がコムカシのようなデレップリを披露しちゃったりなんかしたら

どうしましょう・・・?(嬉)

きゃぁきゃぁ!!凝視しちゃう(ばか)



Rubin様もご実家にヅカを浸透させてくださいまし。

Rubin様のことですからもう浸透させ済みでしょうか・・?

弟様も大劇場に連れて行ってくださいまし。(無理でしょうか・・・笑)



水ドレでよかったあ。 (ドットコム)
2006-03-02 14:27:32
昨日初めて、オサドレの放送を見ました。

 

・・・。チケット取れたのが水ドレでよかった! かな?



お母様、ごめんなさぁい。



論者様



娘が可愛いといったのはペガサスちゃんのことです。娘は水さんとまーちゃんのファンで、コム様は「綺麗過ぎて人間じゃないみたい。」と、言います。でも、ダンスの上手さや美しさはわかっているので許しています。