こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

観光なしでひたすら道の駅@愛媛県

2023-11-28 | 旅・愛媛県

四国道の駅スタンプラリー、2日目は愛媛県。

8時半に前夜の宿天狗高原の星降るビレッジを出て、公団基幹林道を下り途中から林道へ。国道440号線に出たら地芳峠トンネルから愛媛県。33号線を進み、9時50分に目的の道の駅みかわに着いた。途中林道経由だったので時間かかったと思う。

ここは久万高原町。

野菜がいっぱい。なにしろ高原だから。

新居浜は遠いけど別子飴がある!懐かしい~~~。早速食べたわ。60年前とは味が違うような???

おくま饅頭も久しぶり。

 

そのまま国道33号線を松山方面へ進み、次の道の駅は天空の郷さんさん。買ったのはひがしやまと書いてるねっとり系の干し芋。孫娘たちが大好きなので送ってやろう。

自分で作る用のサツマイモ2袋買った。ちょうどいい大きさに今期やっと会えた。

 

次の道の駅は地図で見ると国道を行かずに県道で行けそうだ。山越え?ナビの通り行ってみた。40分で砥部町の道の駅ひろたに着いた。国道379号線沿い。峡の館。

水の少ない川を見つめるコモちゃん。この先は神の森公園。

ここでもちょうどいい大きさの紅はるかを買った。全部で3袋になった。

 

次は伊予市。ナビの通り行ってみたが、狭い道もあり・・・県道だけどほとんど通られてなさそう。

 

40分ほどで道の駅なかやま。伊予市中山町、国道56号線沿い。

もちろん栗の名産地だけどシーズン終わって加工品ばかり。栗のジャムも有名だけど、お高いわね・・・

 

次は伊予灘に面してる道の駅ふたみ。ナビはまた山の中を走らせる。

 

近道なのか、30分で海! ふたみシーサイド公園。

 

道の駅ふたみ。国道を渡ると有名なJR伊予上灘駅が近くにあって、ふたみ潮風公園へ登ると景色がいいらしい。

 

見晴らしのいい2階のレストランで昼食。デザートは夕焼けソフト。みかんの味がする~

 

ここで運転交代。伊予市、松前町、松山市。三津浜辺りで登山で懐かしい興居島を横目に、ナビの案内する狭い道を時々走り、1時間半で次の道の駅風早の郷ふわり。国道196号線沿い。

ここでホンダモンキーバイクに乗ってる方と出会い、コモちゃんしばらく話し込んでいた。

海岸へ渡る立派な歩道橋。

 

斎(いつき)灘。夕焼けがきれいだろうけど待てないわ。

 

松山市へ戻らず高縄半島をぐるり回る。今治方面へ海岸に沿って国道196号線。

 

1時間で次の道の駅今治湯ノ浦温泉。国道196号線沿い。

 

 

道の駅は高速入り口を過ぎてたのでそのまま国道196号線を南下した。石鎚山がくっきり。

 国道11号線で西条から高速道。

6時半高松に無事に帰った。今日は7か所スタンプが押せた。

2日で640km走った。楽しかったなあ~~

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四国カルストの星降るビレッ... | トップ | 愛媛の郷土料理鯛めし »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿