『komihinata』の手作り*布小物

日々の手作りモノ
楽しい発見
おもしろい出来事を
ちょこちょこと

刺繍生地でエコバッグ

2023年12月22日 | 布小物

きょうは、昨日のぷち巾着を作ったハギレができた元の生地で作ったもの
エコバッグです

このハンドルのカーブ部分から出たハギレが、巾着のもと

一枚仕立て
布端はアイボリーのバイアステープでくるみました

マチはこれくらい
小ぶりだけど、意外と入ります

ちっちゃい巾着だから、畳んでも入れられないかな?と思ったけど・・・


バッチリ入りました♪



♪人気ブログランキングで、いつ
も応援クリックありがとうございます♪


****無料レシピはこちら****
  
【3wayトートバッグ】作り方

「A4サイズがすっぽり入る紙袋風サブバッグ」作り方


『巾着バッグ』の作り方

【ファスナーハンドルのテントポーチ】

【持ち手の結び方で雰囲気が変わるスリーシルエットバッグ】

【クラッチバッグにもなる♪ 2Wayハンドバッグの作り方】

『ドローストリングバッグ』作り方

『紙袋風スマホショルダー』作り方

2wayトートバッグ作り方

『ミニリュックの作り方』

『ファスナーポケット付きポーチの作り方』

『ショルダー巾着バッグの作り方』

 
『オーバル底の巾着バッグ』

『リバーシブルふわりバッグの作り方』

『ハンドトートバッグの作り方』

『やわらか巾着バッグの作り方』

『ふっくらタックバッグの作り方』
 
『広めのマチでたっぷりサイズ♪ リボン結びトートの作り方』

『ボックスティッシュケースの作り方』

「ショッピングバッグ」作り方はこちら

『サイドポケットのトートバッグ』

 
『ヨットのスクエアバッグ』作り方
 
 『四角いくったりバッグ』作り方


『フラスコバッグ』作り方

『タックハンドルバッグ』

『ふんわりポケットバッグ』


『レザーハンドル巾着バッグ』

カーブハンドルバッグ

『2wayバッグ』

『口折れサコッシュ』

ふわマチのショルダーバッグ → 

ショルダーギャザーポーチ → 
ヘアターバン→ 
ワンハンドルラウンドバッグ

『二重丸のバッグ』
 巾着バッグ 
クシュクシュバッグ
『ななめハンドルのましかくバッグ』
結びショルダーバッグ
ぞうのミニトート →  
ロープハンドルのトートバッグ →  
ぱくぱくポーチ →  
ファスナーギャザーポーチ  
まっすぐハンドルのスクエアバッグ → 
アクセサリーポーチ → 
ワンハンドルのおさんぽbag → 
ランチバッグ → 
ミニチュアかごバッグ → 

 

『りんごちゃんのおけいこラボ』

レッスンバッグ   上履き入れ
  体操服袋  給食袋&ランチョンマット

 

 

 
 
 
Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 刺繍生地でぷち巾着 | TOP | スリムバニティレッスン »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まるみ)
2023-12-23 05:04:13
巾着を見たときは刺繍をされたのかな?と思いました。

くり抜き部分が無駄にならないのがいいですね!
これならもったいないかな?とためらわずにエコバッグが作れそうです。
まるみさん (komihinata)
2023-12-25 00:27:24
こんばんは♪
こんな素敵な刺繍ができたらいいのですけど(笑)

カーブの部分があると裁断も勇気がいるけれど
残った部分を使えると思うと、安心して裁断できます。
ほんと!おっしゃるとおり、もったいないと思わずに作れるのが嬉しいですよね。

post a comment

Recent Entries | 布小物