

良く晴れて、少しづつ秋の空の色を思わせる澄んだ気配に、
朝は気持良く目覚めるようになりました。欲を言えば雨が欲しいです。
今日はわが村浮田の亀山城跡地の小学校で振興まつりが行われました。




亀山城跡保存会の会員証です、一年に一度歴史に接する良い機会だと思います。



子供たちも歴史に因んだクイズに張り切っていました。出陣に与えられたと言うお餅も配られ、
うらじゃ踊りの競演もあり、皆んなも参加して賑やかな踊りの輪になりました。



夏の終わりを惜しむかに、多勢の人々の楽しげな中に混じって、模擬店のご馳走の
おでん、焼鳥、焼きそば、ラムネ、枝豆、西瓜等など至福の宵でした。



こちらは八月最後の週末を息子と過ごしております。
岡山はアブラ蝉とクマ蝉の鳴き声が競演してましたね。
岡山ではないが、瀬戸内沿岸で魚釣りをした思い出が一番脳裏に残っていると話しておりました。
小学生だった姉ちゃんが突堤の上を怖がらず、釣りに興じていたのが懐かしいです。
残暑厳しい9月と予報が出ておりますのでお身体ご自愛下さい。(バテないように)
今年は自宅から横浜の花火大会がよく見え大変綺麗でした
おばあちゃんにも見てほしかったなあ
横浜にも是非遊びに来てくださいね
パパ☆
私は草ヶ部の居間でおじいちゃんとおばあちゃんが3歳???位の海での出来事をよく話してくれたのが一番印象に残っています。
イチチーター
自分でも恥ずかしくて笑えます
又昔の写真を片手におばあちゃんから色々とお話し聞きたいです
又近況報告楽しみにしていますね
皆んな大きくなりましたね、
お祖母ちゃんも、元気で故郷の報告を続けていきたいと思って居ます。時々は見て下さいね。
お二人さんコメント有難う。お元気で。