goo blog サービス終了のお知らせ 

しっぽのある暮らし

海辺の田舎町での日々

豚バラカリカリ丼。

2009年06月05日 | 主菜~お肉やお魚系



私など炊きたてのご飯にお味噌汁、あとは漬物だけで何杯でも
イケルのですが(究極、塩ご飯OK)、おやじ君はご飯に何かを
トッピングしないと食べられない・・・。



結局「○○丼」にしないとダメなようで、シャケでも自分でほぐして
上にのせて「焼き鮭丼」にして食べてます。

しかも、漬物や佃煮などの「ご飯の友」はNGの贅沢者。

そんなおやじ君の好物「豚バラのカリカリ丼」~。


豚バラをカリカリに炒めて、出た油を捨て、酒:醤油:みりん
1:1:1で煮からめるだけです。(ウチはみりんやや多め。)

大葉と大根おろしがいい仕事します。

恥ずかしながら私もキライじゃないんです、ガッツリ系。


コジャ : 朝からレトルトカレーに揚げ物のせて
                食べてた事もあったニャ。



    ガッツリいきたい朝だってあるサ・・・。

コジャ : 「ガッツリ」って歳でもないのにニャ、カカカ。


   ホントに気をつけないと、メタボです。
             いいぇ、既にメタボかも・・・。



   .☆.。.:*・゜ 本日のそら豆 .☆.。.:*・゜
      (ほそぼそと続けてます、このコーナー)

「そら豆のマリネ」~。


ずぅーっと昔TVで見たのですが、当時糖尿病を患っていた
假屋崎省吾さんが病院の先生から薦められたという「大豆と
玉ねぎとツナのマリネ」のそら豆バージョンです。

TVで一度見たきりですが、その後ちょくちょく作ったりして・・・。
自己流になってるし記憶ちがいかも・・・。
(私のレシピはみんなこんな感じです。カリカリ丼もそうです。)

カーリーもすっかりお元気そうで何よりです。
  ↑あ、ファンというわけではありません。(;´▽`lllA``

   多めに作っても日持ちしますし、美味しくなります。
        

   40代~50代は身体が変わる微妙な年代ですから、

   食べ物や生活を見直さないといけないですねぇ~。





             


最新の画像もっと見る