今日もこまこまちまちま

細かいことが大好き。
中学生女子用のキャラ弁つくってます
今、自宅を自分でリフォーム中です(DIY)

【DIY】自宅を自分でリフォーム!~子ども部屋編4/木部の塗装

2013年07月03日 21時31分23秒 | DIY自宅リフォーム/子ども部屋

昨日養生まで終わらせていたので、今日はいよいよ柱を塗っていきます。

用意した物は上の写真。


・ローラーバケット


使う分だけ塗料を出して使います。
中の網でローラーや刷毛をしごいて、塗料の付けすぎを防ぎます

・ローラーバケット内容器

油性の塗料を使うときなどは、あった方がいいです。
中だけ捨てられます。


・ローラー ・はけ

今日の作業ではローラーは使いませんでした。
木部の塗装だけだったので、刷毛で細かいところから広い面まで全部塗りました。

一つ一つそろえるのは大変なので、セットのもので十分だと思います。



・水性ステイン

今回使ったのはこれ。
ウォールナット色。

・いらないタオル (捨てて良いもの)
・マスク(『子ども部屋編5/建具の塗装』で説明します)
・ゴム手袋  




バケットに使い捨てのバケット内容器と網をセットして、塗料を適量入れます。

実は今日の作業で、塗料の缶の蓋を開けるのが一番大変でしたwww




刷毛で塗っていきます。
付けすぎに注意して、木目を埋めるように。




乾ききらないうちに、タオルでこすります
そんなにすぐ乾かないので、慌てなくて大丈夫。



塗ったところと塗ってないところ。
タオルでこすると、厚塗りになりすぎず、木目がキレイに出ます。




【便利ワザ】
バケットは脚立にひっかけておくと、使いやすいです。





砂壁部分はあとでしっくいを塗るので、はみ出しても気にしない。






上半分だけが塗れました。
塗った直後より、乾くと薄くなります。




全体を塗り終わりました。




ナチュラルな良い色♪
この濃さで気に入ったので、二度塗りはしないことにしました。
濃くしたいときは、乾いてからサンドペーパーで表面を軽くなでてから二度目を塗ります




昨日書いた部屋と廊下の境です。
左側が部屋(塗った)。
右側が廊下(元のまま)。
そんなに目立たない差でした。


さて、次は戸を塗りますよ~。




記事中でご紹介した便利グッズの一覧が見られます

お弁当・お料理便利グッズ・オススメグッズはこちら
DIY便利グッズ・オススメグッズはこちら
デコ弁 キャラ弁 手作り DIY 自宅リフォーム 自分でリフォーム 裏技 小技 ハンドメイド ぬいぐるみ 通園バック ナチュラル  レース 花柄 便利グッズ くるみボタン かわいい アジアン 雑貨 
facebookページではもっと大きな写真でご覧いただけます。
ページに「いいね!」を押して下さいね♪   → こちら



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。