梅雨明け以来の初登山! 待ってましたこの時を! 速報レポはこちら
アルプスに行きたくて、行きたくて、気持ちだけが先走り。
思い浮かぶルート案はどれもハード山行。
いや、待てよ。
靭帯のこと、夏風邪で1週間寝込み筋力低下&病み上がりのこと…
無理して、靭帯が痛くなって再び苦痛の下山となれば、迷惑もかけるし、後々の山計画にも影響する。
直前まで悩み…
●10年前に歩いた白馬大池から白馬岳への稜線は、なんとなく楽に歩けた記憶がある。 → もう一度歩きたい
●ゴンドラ&RWで高度を稼げる。 → 負担が少ない
●いざとなれば、1日目の行程を白馬大池までとすることができる。 → 翌日下山するも2時間程度
今の私にぴったり♪
最終目標は、白馬三山縦走 \(^▽^)/
●白馬大雪渓から扇沢まで縦走した時、杓子岳をスルーした。 → 白馬三山はまだ完登してない
●鑓温泉の道をまだ歩いたことがない。 → 鑓温泉に入りたい
こうして10年前のルートに未踏のルートを加えた1泊2日のプランが出来上がったのです(o^∇^o)ノ
8月14日(日) 晴れ→曇り→通り雨→夕方晴れ
期待と不安半分で栂池高原へ車を走らせ、ゴンドラ前の有料駐車場に止めて、仮眠。
始発に乗るつもりが思いきっり寝坊する (´ρ`)zz
文明の利器を使い、1,820mまで高度を上げる。 う~ん こういうときは助かるのぅ。
登山口の栂池ビジターセンター前からは、小蓮華山(2,769m)が綺麗に見えていた。
8:25 トイレを済ませて出発! ← すでにのんびりモード
あぁ~、標高差1,112m 登れるかなぁ いつになく不安なこまち
青空がすがすがしい♪
梅雨明け後の夏空は下界で嫌というほど見たけど、やっぱ 山で見るといいね~~~
そうそう!ここの登り!すっごく暑かった記憶がある~
10年前の記憶を思い出しながら、整備された道を一歩一歩ゆっくり登ります。
オニシモツケ(白)と オタカラコウ(黄)
ほらね、正方形の石が敷かれているでしょ
9:11 銀嶺水を過ぎ (ベンチあり)
9:30 もう少しで天狗原 夏空が眩しい ん~気持ちいい
このまま夏空が続いてほしいけど…遅めの出発だから稜線に出る前にガスりそうだな、こりゃ
ふと足元に目をやると、
きゃ~ チングルマ 会えてうれしいよ~~
9:40 天狗原
やばいっ! 10年前のこと全然覚えていない
イワオトギリ(黄)と タテヤマリンドウ(水色) かわいいね~
ヒオウギアヤメ(紫)と ワタスゲ(白) 湿原には何かしらのお花が咲いています♪
花が終わったチングルマ 涼しげ~ 最盛期に来てみたいね☆
天狗原でお花を楽しんだ後は、白馬乗鞍岳への急登が待っている。
下方に見えるのは天狗原。 高度をぐんぐん上げますよ~
でも、この時点で左靭帯に違和感が
何度も経験してる。 この違和感が下りで爆発するのだ。 先行き不安だな~(´_`。)
ひ~ふ~ こんな道だったかな~? 10年前の記憶がすっ飛んでます
日帰り装備や小屋泊装備の登山者に抜かされつつ、下山者にも道を譲りながら…
人が多いとペースが乱れますね
子供連れのファミリーも多かったです。
小学2年の女の子は一生懸命、お花を撮影してましたよぉ
大きな岩がゴロゴロ その先に見える白いのは…
残雪です ここはハッキリ覚えてるよ~~
そうそう!これくらいの距離だった!覚えてる!覚えてる!
ここを登る母の写真を撮ったよ~。
あの頃は残雪の登山道を歩いたことがなかったから。 驚きと共に新鮮だった!
雪渓を過ぎると、白馬乗鞍岳へ最後のゆるゆる登り
エゾシオガマ(白)と ヒメシャジン(紫) ← ヒメシャジンはもう終わりかけ
他にもミヤマダイコンソウ、イワイチョウ、ヤマハハコなどがちらちら咲いてます♪
11:05 白馬乗鞍岳(2,438m)
う~ん、ここもかすかに記憶がある程度
晴れていれば、白馬岳や杓子岳が見えるそうな。
おお!白馬大池が見えてきましたぁ
この景色が見たかった\(^▽^)/ ガスって青空がない分、明るさに欠けてますが…
ここは天空のオアシスです
それにしても、写真に写ってるグリーンのシャツの女性・・・
どう見ても、ロープより内側に入って休憩してるように見えます
ライチョウ発見♪ 親子連れでした
…といっても、私が見つけたわけではないんですが…
10年前、この白馬大池が見えてからが長く感じたのよね~
地図ではゆるい道なのに、岩がゴロゴロしてて歩きにくかった記憶がある。
11:45 白馬大池山荘(2,380m)に到着♪
標高差560m登りましたぁ。
左足靭帯の辺り、違和感というかジ~ンとした感じがあります
イワイチョウが綺麗に咲いてました
そして、なんと! チングルマのミニ群生も
ここ、ホントにチングルマがたくさん! 最盛期に来てみた~~~い!
テント場もカラフルですね~。
ここに泊まる人、先に進む人、山頂から降りてきた人、たくさんの人が休憩してました。
懐かしいな~懐かしいな~
初めての北アルプスだったんよ。10年前の白馬岳
あの頃は知らないことばかりで、今の私から見たら無知な初心者だったな~。
そんな思いにふけりながら、軽く昼食タイム♪
そして、テント場前のお花畑が気になって仕方がないこまちでした。
< 次号へつづく > →こちら
【こまちメモ】
栂池高原駐車場 1日300円 夜間に入場可 朝に徴収のおじさんが来ました
ゴンドラ&RW 片道1,720円 15kg以上の荷物は+300円
↓↓ ぜひクリックしてね♪アルプス♪
たくさんのブログが大集合!
←たくさんのブログが大集合!
←こちらも1クリックGo!
アルプスに行きたくて、行きたくて、気持ちだけが先走り。
思い浮かぶルート案はどれもハード山行。
いや、待てよ。
靭帯のこと、夏風邪で1週間寝込み筋力低下&病み上がりのこと…
無理して、靭帯が痛くなって再び苦痛の下山となれば、迷惑もかけるし、後々の山計画にも影響する。
直前まで悩み…
●10年前に歩いた白馬大池から白馬岳への稜線は、なんとなく楽に歩けた記憶がある。 → もう一度歩きたい
●ゴンドラ&RWで高度を稼げる。 → 負担が少ない
●いざとなれば、1日目の行程を白馬大池までとすることができる。 → 翌日下山するも2時間程度
今の私にぴったり♪
最終目標は、白馬三山縦走 \(^▽^)/
●白馬大雪渓から扇沢まで縦走した時、杓子岳をスルーした。 → 白馬三山はまだ完登してない
●鑓温泉の道をまだ歩いたことがない。 → 鑓温泉に入りたい
こうして10年前のルートに未踏のルートを加えた1泊2日のプランが出来上がったのです(o^∇^o)ノ
8月14日(日) 晴れ→曇り→通り雨→夕方晴れ
期待と不安半分で栂池高原へ車を走らせ、ゴンドラ前の有料駐車場に止めて、仮眠。
始発に乗るつもりが思いきっり寝坊する (´ρ`)zz
文明の利器を使い、1,820mまで高度を上げる。 う~ん こういうときは助かるのぅ。
登山口の栂池ビジターセンター前からは、小蓮華山(2,769m)が綺麗に見えていた。
8:25 トイレを済ませて出発! ← すでにのんびりモード
あぁ~、標高差1,112m 登れるかなぁ いつになく不安なこまち
青空がすがすがしい♪
梅雨明け後の夏空は下界で嫌というほど見たけど、やっぱ 山で見るといいね~~~
そうそう!ここの登り!すっごく暑かった記憶がある~
10年前の記憶を思い出しながら、整備された道を一歩一歩ゆっくり登ります。
オニシモツケ(白)と オタカラコウ(黄)
ほらね、正方形の石が敷かれているでしょ
9:11 銀嶺水を過ぎ (ベンチあり)
9:30 もう少しで天狗原 夏空が眩しい ん~気持ちいい
このまま夏空が続いてほしいけど…遅めの出発だから稜線に出る前にガスりそうだな、こりゃ
ふと足元に目をやると、
きゃ~ チングルマ 会えてうれしいよ~~
9:40 天狗原
やばいっ! 10年前のこと全然覚えていない
イワオトギリ(黄)と タテヤマリンドウ(水色) かわいいね~
ヒオウギアヤメ(紫)と ワタスゲ(白) 湿原には何かしらのお花が咲いています♪
花が終わったチングルマ 涼しげ~ 最盛期に来てみたいね☆
天狗原でお花を楽しんだ後は、白馬乗鞍岳への急登が待っている。
下方に見えるのは天狗原。 高度をぐんぐん上げますよ~
でも、この時点で左靭帯に違和感が
何度も経験してる。 この違和感が下りで爆発するのだ。 先行き不安だな~(´_`。)
ひ~ふ~ こんな道だったかな~? 10年前の記憶がすっ飛んでます
日帰り装備や小屋泊装備の登山者に抜かされつつ、下山者にも道を譲りながら…
人が多いとペースが乱れますね
子供連れのファミリーも多かったです。
小学2年の女の子は一生懸命、お花を撮影してましたよぉ
大きな岩がゴロゴロ その先に見える白いのは…
残雪です ここはハッキリ覚えてるよ~~
そうそう!これくらいの距離だった!覚えてる!覚えてる!
ここを登る母の写真を撮ったよ~。
あの頃は残雪の登山道を歩いたことがなかったから。 驚きと共に新鮮だった!
雪渓を過ぎると、白馬乗鞍岳へ最後のゆるゆる登り
エゾシオガマ(白)と ヒメシャジン(紫) ← ヒメシャジンはもう終わりかけ
他にもミヤマダイコンソウ、イワイチョウ、ヤマハハコなどがちらちら咲いてます♪
11:05 白馬乗鞍岳(2,438m)
う~ん、ここもかすかに記憶がある程度
晴れていれば、白馬岳や杓子岳が見えるそうな。
おお!白馬大池が見えてきましたぁ
この景色が見たかった\(^▽^)/ ガスって青空がない分、明るさに欠けてますが…
ここは天空のオアシスです
それにしても、写真に写ってるグリーンのシャツの女性・・・
どう見ても、ロープより内側に入って休憩してるように見えます
ライチョウ発見♪ 親子連れでした
…といっても、私が見つけたわけではないんですが…
10年前、この白馬大池が見えてからが長く感じたのよね~
地図ではゆるい道なのに、岩がゴロゴロしてて歩きにくかった記憶がある。
11:45 白馬大池山荘(2,380m)に到着♪
標高差560m登りましたぁ。
左足靭帯の辺り、違和感というかジ~ンとした感じがあります
イワイチョウが綺麗に咲いてました
そして、なんと! チングルマのミニ群生も
ここ、ホントにチングルマがたくさん! 最盛期に来てみた~~~い!
テント場もカラフルですね~。
ここに泊まる人、先に進む人、山頂から降りてきた人、たくさんの人が休憩してました。
懐かしいな~懐かしいな~
初めての北アルプスだったんよ。10年前の白馬岳
あの頃は知らないことばかりで、今の私から見たら無知な初心者だったな~。
そんな思いにふけりながら、軽く昼食タイム♪
そして、テント場前のお花畑が気になって仕方がないこまちでした。
< 次号へつづく > →こちら
【こまちメモ】
栂池高原駐車場 1日300円 夜間に入場可 朝に徴収のおじさんが来ました
ゴンドラ&RW 片道1,720円 15kg以上の荷物は+300円
↓↓ ぜひクリックしてね♪アルプス♪
たくさんのブログが大集合!
←たくさんのブログが大集合!
←こちらも1クリックGo!
忙しい時や体調不良時はパソコンに向かう気力が湧かなくて…(^^;)完全放置してしまいます。
今は復活しましたが、夏風邪が完全に治るのに3週間くらいかかりました。
写真お褒めいただきありがとうございます。
まゆ太さんの写真には遠く及びませんが、稜線も気持ち良いし、お花の山ですね~。
次は7月を狙いたいです。
不安要素を抱えつつ、やっぱり欲が出てしまいました…(^^;)
15日ちょっと離れた同じ稜線…
う~ん、どこでしょう?鹿島槍かな?
ブログ更新されてないなと思っていたら、夏風邪こじらせちゃってたのですね。かわいそうに(涙)
今年は7月が暑くて、そのあと急に涼しくなったり、なんか変な気候ですものね。その後もお大事にしてくださいね。
白馬はやはりお花のお山ですねー。この時期でもお花がいっぱい☆
イワイチョウの写真、すてきですー
稜線のお花のレポがたのしみだな^^
しかし、栂池から1泊2日で白馬三山縦走って、結構なコースですよー。足、だいぶ復活してきたかな?
つづきのレポも楽しみにしてます^^
#15日はちょっと離れた同じ稜線にいたみたいですね!
10年ぶりの白馬大池は感動もんでした。
お盆でもまだ咲いてました♪
でも最盛期はやっぱ7月ですかね。
また行きたいです。
ここだったんですよ~。
うぉ~お盆でもまだこんなにお花が咲いてるんですね。
続きを楽しみにしています(^^)
いいですよ~~白馬大池。
ここでゆっくり泊まりたいです。
霧ヶ峰といい、行動域が似てますね~
北岳も行く予定だったので、いつかどこかでお会いできそうです。
こちらこそよろしくお願いします♪
まさに絶好のタイミングでw。
いつかどこかでこまちさんに会えそうな気がしてきました。
その時はよろしくお願いします。
10年前は、今のような意識で登山してなかったので、花にも詳しくなかったし、全くの初心者でした。
でも要所要所では記憶があって、記憶と現実が重なると嬉しかったです☆
次号は、白馬大池山荘前の大お花畑! からスタートする予定です(仕事が忙しくてまだレポ未着手ですが・・・)。
ケンさんが登られた7月連休もお花いっぱいでしたよね。チングルマ♪
その頃に行って見たいです~
最初は母と登山を始めました。
今ではもうリタイヤしてます。高年齢と病気にもなってしまったので・・・山や高原の温泉地へ連れて行くことが精一杯かな。
60~70歳の元気な登山者の方々と出会うと、母との違いを感じます。
さて、続編も頑張らねば・・・
さすがに10年も経つと、記憶は途切れ途切れですか(^_^)
ボクにとっては、さすがに懐かしい光景ばかりです^^
でも当時の記憶がよみがえると、あんなことやこんなことがあったな~って、懐かしさがこみ上げてきますよね。
白馬大池のお花畑はスゴイですね~!
チングルマ、ハクサンイチゲ、ハクサンコザクラなどなど☆
この前のコメントで聞くの忘れてた膝ですが、何やら早くも小さな悲鳴を上げ始めてますね(><)
さて、無事下山できたのか~!?
…って、ブログ作成してましたね(^_^;)
ところで、お母さんも山に登られるんですか?
では、続編も楽しみにしています♪