goo blog サービス終了のお知らせ 

安芸錦二軍の色。

2013-09-24 00:15:40 | 日記
安芸錦二軍さんは体型はチビでもまずまずですが。
残念なことに、色の揚がりは悪いです。


小さな点はあるのですが、消えてしまうかも!?


ちょっとガッカリして水かえしていたのですが、通りすがりの方から、「珍しい金魚!!」と声をかけられ…ちょっと元気に♪(笑)

天青や安芸錦は皆さん目が止まるようですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい安芸錦三軍。

2013-09-24 00:07:34 | 日記
安芸錦三軍、水かえごとに面白くなってきました!!
三軍ですから、形は置いといて…

色で楽しめるかなぁと思って残した仔たちです。



前回の水かえより、かなり色が綺麗になってきたと感じました♪

安芸錦とオレンジ入りとを分けてみました!!


1尾だけ、なぜか完全シルクみたいな安芸錦がいますが、あとの仔たちはみんなポツポツとあった浅葱が広がってきています。


次はオレンジ入りの仔。


三軍はかなり里子に出しましたが、里親さんに青くなったか聞いてみると、シルクだそうです。

どうやら私の色の選別は正しかったよう…(笑)♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2の舟は更紗。

2013-09-23 23:36:51 | 日記
同じく、2の舟大野らんちゅう三歳です。
この舟は更紗が多いですね。
赤が鮮やかだと思います。



形はどうであれ、楽しんでいます。



大きさは‥

このコたちの弟や妹の二歳の方が大きいかもしれないですね。

今日の水温25度!

かなり汚れた水だったので、今日の水かえはほぼ全かえです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その仔三歳1の舟。

2013-09-23 23:14:13 | 日記

今日は1の舟、三歳も水かえしました。

先程の親魚がうちに来た翌年、初めて産卵したお仔たちです。
親魚が明け三歳の時の仔です。






親魚にすれば、初めての産卵ですが、私にしても大野らんちゅう子育て開始の記念すべきお仔たちでした!!
何てったって、育てかたがわからず、二センチという小さな体で冬越ししたのですから…(笑)




よく無事に育ってくれました…。

私はお顔重視で育てていますので…


全体的に細くても、フンタンが付いてきたことが嬉しい♪



かなりの親心で飼育しています。

次は2の舟更新です♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい当歳のパパとママ。

2013-09-23 22:44:24 | 日記

タイトル通り、先程更新の当歳の親です。

大野らんちゅう五歳。
ママです。↓




パパ その1。↓



繁殖時には毎年積極的に参加します!!


パパ その2。↓




いつもメスの産卵時は邪魔ばかりしています。

最終的に舟に戻されるタイプ。

尾に赤が少ないのがちょっと残念ですね。

明け二歳で小柳さんに分譲していただいたので、その当時はこんなに楽しませてもらえるとは思っていませんでしたが…。

まだまだあと2年、もしくは3年、楽しませてもらおうかなぁ~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする