色選別。

2015-06-29 10:09:06 | 日記
最近、稚魚の選別と水かえばかりしてます。

二歳のハネっこ舟をみていると、このコたちは稚魚のときどんな色をしていたかなぁ?と考えます。
このコもフナ尾だからはねたんだろうけど…↓

色は確か、他のフナ尾仲間より濃かった気がします。

このコ↑もそうですが、尾の開いてるタイプについては、三ツ尾だったとか、小さかったとか、あとやはり色が薄かった、白やピンク色だったとかです。

残した中でもシルクっぽいコはいるのに、ハネたこのコたちが綺麗に色が出てきてるのはちょっと不思議。






そうなると、飼育環境もあるのかなぁ~って思います。
同じくらいの素質を持って生まれて、過保護に育つのと、雨の日も風の日も外で野性的に育つのと。

確かにうちの室内にいるのとは、性質が違う感じがします。ハネっこ舟のメンバーは慣れてはいるものの、仲間同士かなりキツイです。雌魚は追われると簡単に殺されてしまいます。
室内で飼育してるコたちはそんなことありません。

室内育ちでも美しい色に育つコはいますから、持って生まれた素質はあるのでしょうが、一番でなかったコたちは、その後の育てかたも大切なのかもしれませんね。

そんなことを色々考えながら稚魚の選別をしています。


小さい時から本当によく慣れます。
可愛いです♪



透明鱗なので、エラが赤くみえて頬を赤く染めているようで可愛いです♪

こうやって遊んでるから、時間ばかり経ってしまって…(笑)。

今日も選別と、飼育する綺麗なアズマタイプを別舟に入れようと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天青あずまと天青あずま選別。

2015-06-27 23:44:18 | 日記
今日は天青あずまを選別しました。

写真は天青あずまですが、このミニチュア天青あずまは可愛かったです…。
(稚魚の写真を撮り忘れました)。
私はこの天青あずまの長手なのと可愛いお顔が好きです♪



あとラブラドライトも水かえしておきました♪

私がみる限りでは、ここ最近ふっくらしてきました。
しかも、よくなついて赤虫を欲しがる姿はたまりませんね(笑)。

写真が1枚しかないのは…今日は変わったお客様が来られた為に、撮影どころか水かえが遅れて暗くなってくるし、大変でした…。

うちは『よろず相談所』じゃないんですけどね…。

最後…天青稚魚に赤虫を投入して今日は終了!

2舟で400いるのですが、赤虫をそれぞれ15片投入してどちらが早く食べるかを見てました(笑)。
すっごく可愛いのです!!
赤虫を食べたらいいのに、私のところに来るコや、他で何尾かで遊んでるコ!

いくら青くなりそうでも共に行動しない稚魚は『あれはハネやな…』と心の中で鬼のように思ったり(笑)。
私の唯一の楽しみの時間です♪

稚魚をたくさんみていて思うのですが、青は青でもたくさんの青にわかれてる気がします。



↑このコたちは三歳。

稚魚たちのおじさんおばさんにあたります。

私は淡~いアズマ系統も好きなんで、天青の親には使えなくとも観賞するには大好きな魚です♪
今年は青の美しい天青あずまを育てたいと思っています。 どんなコに育つか?またどんなコがいるのか…楽しみです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の二代目。

2015-06-26 18:31:31 | 日記
今日は雨ですね。

そんな日は室内天青の水かえに励みます♪

写真は我が家の二代目天青二歳魚です。
昨日はちょっと素晴らしい金魚を見せてもらったので凹みますが…まぁ、地道に頑張っていきたいです。




二代目天青は墨の入るタイプが目立って生まれた為に、このコたちは親には使いません。

なので今年はこのコたちの母親も使いませんでした。
親選びも運なのかな~?

今年はどうだろ!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東アズマの水かえと天青稚魚。

2015-06-25 21:26:01 | 日記
我が家の二歳になるアズマ雌魚です。
この舟は雌魚ばかりなので、新水になっても雄魚に追いかけられる心配なし(笑)!


すっごいお腹のわりには、いきなり新水でも卵でませんでした。



こちらも二歳の関東アズマですが、ペアなので何度も産卵♪



新水になるといつもこんな感じ(笑)。


このペアはすごく相性もよさそうな感じです♪


次はお久しぶりのちびっこ安芸錦↓


相変わらずちびっこだけど、色も薄くならず元気です♪ 今日近所の子供に『どうして青いのですか?』『なんでここに入ってるのですか?』と質問されました…(笑)!!

ただ青い金魚が好きなだけですが…そう答えると大野らんちゅうや四国おらんだも飼育していることに疑問を感じるようです…(笑)。
『赤い金魚も好きなんです…』と欲張りに答えるだけです(笑)。


今日は稚魚の水かえと選別もしていたので、下を向いてばかり…。


ベランダでひとり、誰にも見られず孤独な作業ですね。やっぱり子供に質問されたいなぁ。

とりあえず、飼育してみる組さんは元の舟へ↓

そして仕方なくハネた稚魚↓

なんか可能性を求めて捨てきれない困った性格です。
でも昨年までの稚魚となんか違う気がします。

通りすがりの方々が、初めてみる可愛い金魚の稚魚にときめいていました。

確かにアズマ系統の稚魚はミニチュア金魚で可愛いですよね♪

あと、まだまだ可愛いちびっこたちの水かえ↓




新水に入ったら、赤虫のおねだりが可愛いですよね♪



水かえ後、赤虫15片を二回与えました。

アズマの水かえをしながらみていたら、あっという間に食べ、また私に近寄ってきていました。

恐るべし!天青稚魚!!

常に水かえの嵐です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も天青づくし♪

2015-06-24 21:16:39 | 日記
やっと!
我が家の小さい組天青稚魚も、ブラインシュリンプを卒業しました♪
最後の数日はブラインシュリンプに加えミジンコを与えていましたが、今はミジンコと赤虫です。


一応この場所の稚魚は2舟で500尾くらいです。

もう刻まなくても食べれてます。

早朝より夜まで赤虫200㌘食べました。

まだ別の場所に稚魚が4舟あるので数は違いますが、1日どのくらいの赤虫が消費されるのでしょうね。

…で早く少しでも選別をと、少し大きい組さんを改めて選別!

頭に赤の乗るコは一応残して、体色がシルクっぽくても実験で尾筒の黒いコは残しました。
こちらはまだ数の少ないほうの舟、お隣をみるとまだあまりにもたくさんの稚魚にぞ~っとしましたが、明日に選別です。
でもその舟はまた色レベルは高そうな感じ。
5尾の雌魚から採卵し、当たりがあったかもしれません。

あと我が家の一番大きい組さん。

室内撮影で写りが悪いですが、中から浅葱がうっすら浮かんでる程度です。
頭に赤乗りとややシルクっぽいのも入れてます。

私の研究では天青は室内飼育でもほどよく朝陽の入る場所では良い浅葱が出るということです。

その結果↓

このコたちは生まれてから外出経験がなしです(笑)。
でも赤を抜かないといけないですね~。

あと同じ室内で別舟の雌魚↓

淡いですけど、赤が一切入らず綺麗です。

でも親には使わなかったので、天青として採るなら稚魚のときにこの淡さがどの程度なのか見極めたいと思います。

明日もう1舟の選別をして、できるだけ色だけでははねなくて結果をみてみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする