goo blog サービス終了のお知らせ 

やっと選別しました。

2018-05-26 20:48:21 | 日記
今日は静かな土曜日でした。
朝はメダカの採卵や天青稚魚にブラインシュリンプを与えたりと赤ちゃんのお世話に追われるのですが…

ついに今日は!

やっと(^^*)!

天青二歳二番仔の選別をしました。
二番仔は70尾ほど残していまして、もともと育てるスペースがなく、どうにかこうにか70まで減らしてやってきたのですが…

もう、舟の中は密で限界にきていまして、成長しないどころか飼い込めない状況に陥っていました。。。

今日は思い切って70→20に減らしました。

写真ではなかなかみていただきたい天青色は撮影しにくいのですが、
二番仔は稚魚の時から天青と呼べる赤ちゃんでした。

減らせなかったのも、その天青色が原因だったのですが。。。


今回思い切って選別した基準は…。

減らすにはやはり四ツ尾限定に絞ることでした。


三ツ尾と桜尾も残していた為、お気に入りのお顔や容姿をした子は残念でしたが、線を引きました。

(でも実は最終3尾は三ツ尾残しましたが)(*^^*)!

四ツ尾の子のほうが、アズマを見ていると泳ぎがとっても格好良いのです。


あとは容姿も含めてお顔です。

雄魚は格好良く男前で(^^*)

雌魚は可憐な子を(*^-^*)♪

最終20尾の内訳は

雄魚13尾(三ツ尾3尾含む)

雌魚7尾でした。

もともと雌魚は三分の一程度しかおらず、とびきり可愛い子を厳選したつもりです。



これからしっかり飼い込んで、私の理想の天青に近づけたいと思います。

大きくなったら、写真も撮影しやすくなるとおもうので1尾ずつ写したいとおもいます。

撥ねた中にも良い子はたくさんいますので、その子たちも大切に育てようとおもいます。

今日はやっと選別できて、少し気が楽になりました。

あとは、関東東錦です。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする