
小麦粉を使わないでお米で作るお菓子、ライス・プディング(budino di riso)です。
まず、牛乳にバニラを加え、お米を入れて木べらでかきまぜながらゆっくり煮込みます。
せっかちな私は、ふだんこういう辛気くさい
工程は苦手なのですが、
昨日は冷え込んだせいか、なんだかまったりしたくて、こういう気長な作業も悪くないな~なんて、
ぼんやり火の前に立ってナベをかきまぜてました。
水分がなくなったらグラニュー糖を加え、火からおろして塩・バター。
さらに、本来は柑橘類の砂糖漬けをみじんにして入れるのですが、
昨日はなかったのでラム酒漬けレーズンを入れました。
卵をくわえてラム酒もひとさじ、よく混ぜて型に流し入れます。
170℃のオーブンで40分。
切り口をみるとお米のつぶつぶが見えますが、食感ではお米とはわかりません。
作り方でわかるとおり、素朴なお菓子なのですが、バニラとラム酒の香りがして、実はとっても美味しい。

ウリは1ピース食べて、
「このケーキ、案外(!)美味しいね~」
おいおい、言葉の使い方がおかしくないかいっっ
…おかわりしてたので、彼も気に入ったようでした。
まず、牛乳にバニラを加え、お米を入れて木べらでかきまぜながらゆっくり煮込みます。
せっかちな私は、ふだんこういう辛気くさい

昨日は冷え込んだせいか、なんだかまったりしたくて、こういう気長な作業も悪くないな~なんて、
ぼんやり火の前に立ってナベをかきまぜてました。
水分がなくなったらグラニュー糖を加え、火からおろして塩・バター。
さらに、本来は柑橘類の砂糖漬けをみじんにして入れるのですが、
昨日はなかったのでラム酒漬けレーズンを入れました。
卵をくわえてラム酒もひとさじ、よく混ぜて型に流し入れます。
170℃のオーブンで40分。
切り口をみるとお米のつぶつぶが見えますが、食感ではお米とはわかりません。
作り方でわかるとおり、素朴なお菓子なのですが、バニラとラム酒の香りがして、実はとっても美味しい。

ウリは1ピース食べて、
「このケーキ、案外(!)美味しいね~」
おいおい、言葉の使い方がおかしくないかいっっ

…おかわりしてたので、彼も気に入ったようでした。

朝晩冷えてきて、冷え性には辛い季節ですね。
ラム酒が入って大人な味みたいなのに、ウリ君の口に合ったんですね。
私は簡単に芋でもふかそうかと今朝思ったところです。簡単すぎですね。
子どものころ、初めてこのお菓子の存在を知ったときは、「お米が甘いの?うえぇ~」なんて思ったもんですけど、こちらの写真を見ると、横に添えてあるフォークでパクリといってしまいたいくらい美味しそうです。
ラム酒とレーズンの味もアクセントでいいですね。
こちらも段々と寒くなってきてます。
今日、ストーブを出しました。
近頃食の細い娘が学校帰りにパンなど買って来るようになりました
食欲の秋ですね
komachi様、もう「復活」衝撃の展開ですよぉ
今18話を見終わったんですが
「あたしゃ、あんただけは信じてたのに・・・
そう言えば最初の方で伏線があったんだ・・・
「女のために・・・」
ってジヌパパが・・・・
え?女??どの女???と、ひっかかってはいたんですが、この「女」だったかぁ
・・・って、長々と書いてしまいましたが、komachi様覚えてる?
ほんと朝がなかなか起きにくい季節になってきました。足が冷たくてツライわ~。
ウリは、「これお酒入ってるね。」といいながらも、抵抗なく食べてました。
たぶん大人になったらイケル口かな~。^^
おイモも美味しい季節ですよね。
私はアルミ箔に包んで、オーブンにほおりこむだけ。
簡単すぎです。。
前にイギリス風のライスプディングを教えてもらったことがあったんですが、それはあまり美味しくなかったんです。。やっぱり食にかんしてはイタリアのレシピが上かも~。
イギリスで美味しいものを食べようとおもったら三食、朝食にしたらいい、とかっていうジョークがありますもんね。
ウリも作ってる最中にお米のプディングと聞いて「うえっ」て思っていたみだいで、それで「案外…」っていう感想だったみたいです。(笑)
早くもストーブの季節なんですね。この季節になると、またMISAを見たくなってくるわ~。
>あたしゃ、あんただけは信じてたのに…
ていうのは、わかったけど。(笑)
私はあのひともなんだか怪しいと思っていたのよ~あの俳優さんって、私の頭には、悪役で刷り込まれてるもんで。
最後のあたり、かなりスピードアップしてストーリー展開していくんじゃなかったかな~。
オム・テウン、suppinさん的にはどうお?
DVD発売に合わせて来日するらしいですよ~。http://blog.so-net.ne.jp/revenge/archive/c297499
これがライスプディングなのですね!!!
名前は聞いたことあるけど☆~(ゝ。б)ネ
おいしそうじゃなぁ。。。。ラム酒とバニラの
芳醇な香りが漂ってきますぅ~~♪♪
見た目はウリ君並みに「ケーキじゃ~~」
パクパク・・・・!!!!
あ~安かった
ところでオム・テウンッシ、suppin的には
「特に萌えない
こんなに全編出まくりの主人公なのに・・・ミアネ~~~!
でもストーリーは面白いですよぉ。
(萌えキャラはいないけど・・・しつこい)
あたし「あんただけは・・」のアジョシは初見だったの。(いや、どこかでチラッと出てくる大学教授とか医者とかでは見たかな???ともかく意識してみる役としては初見・・・笑)
だから16話くらいから、まさか、いやそんな、えーーーー!うっそ!!状態でした
それからずっとずっと悪い奴のせんだみつおみたいな小者アジョシ(チェ・ドンチャン)は、パパではヨンジュナの恋敵でしたよね
ちょーキモい悪役をそれなりに好演してますが、レオに続いて「あんた、こんなに落ちぶれて・・・パート2」でした
後輩刑事役の彼は、昨年のテレビ韓国語講座の中の韓流ドラマもどきに出ていたので、suppin的には、とっても意外でした。
だってあの時はしろーとサンが演技してるもんだと思ってたので
小麦粉を使わずにお米を使うお菓子だなんて・・・
初めて知りました~
しかしお米を使うけれど甘いんですよねぇぇ~何か想像がつかないのですが(笑)
でもkomachiさんの写真見るととっても美味しそうです
しかもまたまた「ラム酒」に反応してしまったkyoppyでしたっ(笑)
私もつい先日久しぶりにオレンジとバナナを使った
シフォンケーキ焼きました(#^_^#) 少し近所のチングにも
おすそ分けして来ましたが、軽いのですぐに食べれちゃいますよね~
そしてもちろん潰したバナナにラム酒入りです
このお菓子はもっちりどっしり系です。
美味しいけど、カロリーが~~~。
近ければ姫にも試食してもらえるんですけどね~。