帰国に向けての準備♪

2011年05月23日 | 日記

7月中旬から1ヶ月間、帰国する事になりました。

もう往復航空券もGET

やはり、妹が旅立ってから両親2人は寂しいのかずっと催促のメールが。

「夏休みはいつ帰ってくる???」ってな感じで。

の割りに、父は大の旅行好きで(1人でも母と2人でも。私や妹も色んな所に連れてってもらいました)

私達が帰ってきてたら安心だとばかりに帰国中の1人旅の予定を立てている様子、相変わらずね~

そう言えば・・・

ココの出産時も、中国へ来るどころか

父と妹は2人でインド旅行してたんだったっけ~~

 

毎度、1ヶ月間の間に何をするかどこに行くか

予定を立てるのが楽しくて仕方ない

あっという間ですもん、1ヶ月なんてね。

会いたい人や、買いたい物、食べたい料理、行きたいお店がいっぱい。

夏のセールや美容院、ココのプール教室、映画も。

そんなんしてたら、あっという間です。

 

今回のビックイベントは、

ココの初めてのミュージカル観賞

実は、私子供を持つ前から

子供と一緒に舞台やコンサートに一緒に行くのが夢でした。

ようやく、その夢が叶うのね。

出来る限り、色んなものを見せたい。

コンサートも幅広く、POPからクラシックも。

一緒に感動したい。生で、感じて欲しい。

でも、今までは小さすぎたし断念していましたが・・・

(でも毎回帰国前には、チケットぴあで探しまくってたんだよねー

 

今回は、『アニー』が4才からOK

子供にとっても、分かりやすいし

何と言っても、子供が中心のミュージカル。

私は子供の時に映画で見ました。

いやぁ~ココの反応が楽しみです!!

裏業?でもないけど、真ん中の前から6列の席が取れてラッキー。

本当に楽しみです。

 

感動って大事ですよね。

幼児の普段の生活の中で、『嬉しい』はあるけれど『感動』ってなかなかない。

まぁ、私の好きなものがココも好きとは限らないですが

良いものは惜しみなく与えてあげたい。

4才児でも8千円ってのも高い気がするけど(笑)

まーお金では買えないものもある訳で

そのうち、中国でも何か行きたいなぁ。

私よりもココの方が中国語、理解して楽しめるのかも

 

いや~本当に楽しみ~~。

楽しみだなぁ


最近のお出かけ、いろいろ。

2011年05月09日 | 日記

お久しぶりです何か本当に久々のブログ。

こちらは相変わらずですが、その間色々な場所にお出かけしてきました

ゴールデンウィークの時に行った、植物園

ただ・・・残念ながら

ココはお花には全く興味がなし (まぁ、私も飾ったりする方ではないので・・)

小さな小さな遊園地もあったりで、遊具でずっと遊んでました。

 

先週の遠足は、両親参加&自由参加。

ココのクラスは半数くらいの参加者でした。

また植物園があったり、

ハト公園・ブタのレース・動物のサーカスみたいなもの、等の大きな広場でした

ただ・・・めちゃめちゃ暑かったぁ~~~ 焼けた・・・・

10元で乗馬体験も出来ましたよ~♪

ココ、 初・乗馬 

いい経験が出来ました。

 

 

今、幼稚園で、

6月の子供の日に向けてのお遊戯会の為に夜に幼稚園で集まって親子で練習してます。

先週金曜の夜に初めての練習がありました。今週からは、もっと増えるかも

ダンスと思いきや、器械体操みたいな本格的な踊り。

子供と母親の2人でペア。

皆、汗だくでやっていた~。でも、楽しい

 

幼稚園に見送り・お迎えに来てるのは、

8割がおばあちゃんです(たまにお母さんが来てたりもするけど、通常はおばあちゃんです)

なので!!

その練習の時に、初めて会ったママさんがいっぱい。

私の思った事は・・・・ただ一つ

 

「わっ、みんな若い」(笑)

 

こっちはほぼ皆、20代で結婚&出産だからね~。20代前半も多いはず。

おばあちゃんの方が年近かったりして~~ありえて怖い。

まぁ、それはさておき(笑)

親子共々、元気にやってます

 

ココ、もうすぐ『100cm』だわ