goo blog サービス終了のお知らせ 

「劇団ここから」通信

兵庫県加古川市「劇団ここから」の活動ブログです。

コソ練レポート 2 (もりちゃん)

2010年03月31日 | 次回公演
ほんと、よっこさんのおっしゃるとおり、
公演直前の2人のこっそり稽古は恒例になりつつありますね

しかし、この時間。
実はいつもとっても深い

コソ練で理解が深まって
普段実はわからずに演じてたことに気付いたりするんだな
で、さらに掘り下げるきっかけになる
さらに松岡演出にも来ていただけることになり、
さらにありがたく詳細なご指導を仰げまして

こういう時に、
新たな芝居やらセリフやら小道具やらが追加されることも
よおくあります
そしてこの度も例外でなく…

ま、本番をお楽しみに~


深夜まで続く結構楽しいコソ練なのでした


本番まであと少しっ

さくらだより

2010年03月29日 | 劇団員のつぶやき
今週は4月に入るというのに、寒い日々が続いています・・・
寒さに弱い私にとっては暖かくなったり寒くなったりは体にこたえます

そんな中、外を歩いていると植物が芽を出しているのを発見しました
桜の開花が今年は早いと聞いていたのですが…あまり咲いていないですね
でも、桜のつぼみはしっかりと膨らんでいます
公演のときにはきっと見ごろになってそうです

今回公演の会場となっている氷丘公民館の前には中学校があります。
そちらには桜の木がたくさん植えられています
また、公民館から北に行くと日岡山があります。
遠方からもお花見のお客さんが来るほど桜がとてもきれいです
桜の木は1500本もあります。
公民館から歩いて行ける距離にありますので、公演の前後に是非お花見もしてみてください

公演1週間前!!

2010年03月27日 | 次回公演
いよいよ、第6回劇団ここから小劇場「最深」の本番まで1週間・
1週間前という事で、東播磨2市2町のコミュニティーFM BANBANラジオのジョージーズShowTimeに出演してきました。


僕は記録班という事で、生放送中の模様を撮影。
出演は、代表のミエさんと、渉外担当のよっこさん。

まずは、吉田ジョージさんと、本番前の3ショット。
念のためジョージさんに、「劇団のブログに写真を載せて良いですか?」尋ねると、「良いよ!」と快諾。
ホント、いい人です(笑)



さて、ゲストタイムスタート!!

って、事前の打ち合わせも特に無く始まったよ・・・。
BANBANラジオと言えば、ご縁があって、僕とキョロちゃんは、ジモーターとして出演していた事もあるので、その辺も織り交ぜながら軽快にトークが進んで行きます。

ジョージさんとは、僕がジモーターとして出演している時に、スタジオで何度かお会いしてお話しもした事があるので気さくに話してくれました。
そんな顔見知りと言うこともあり、ジョージさんの中では、何故か僕はイジられキャラに(笑)
でも、そうしてイジってくれることで、ミエさんと、よっこさんの緊張を解きほぐしてくれました。

さすがジョージさん。





質問の中に、今回の役柄は・・・と、問われて僕の役所も突っ込まれてましたが、「僕の役は、チンピラで・・・」と言うと、妙に受けていたのが、スタッフのIさん。
ちょっと、そんなに笑わなくても!!失礼な(笑)

でも、舞台では真剣勝負なので、そんなお笑いキャラじゃ・・・ない・・・はず


たぶん(笑)


さぁ、その真相を確かめるべく、来週は、氷丘公民館大ホールへ

お問い合わせは、メール・又は、お電話・FAXで。
電話 079-421-6029
メール kokokara@harima.eeyo.jp

☆劇団ここからHP管理人@藤原英修☆

さてさて稽古も大詰めです!

2010年03月25日 | 次回公演
先週の3連休中に合宿を終え、稽古も残すところあと4回となりました…
何度やってもしつくせない感じで、ドキドキします
最近はとにかく頭で考えるより、本能的に動いてみる
時間を無駄にしようものなら…

出番じゃない女子たちが演出の後ろに1列に並んで座り、ツッコミを入れる

逆に演出より怖いそうです(笑)

今回は演出松岡氏ならではの食べ物を食べるシーンが…
松岡氏曰く「僕の芝居には絶対に食べ物を出しますからね~
そのシーンをする日には役者がご飯を食べてこないくらい、芝居中にガッツリいきます
まぁ、誰がガッツリ食べていくかは当日のお楽しみですけど

とにかく、ラストスパート
劇団員一丸となってがんばりますので、応援よろしくお願いします

                                 キョロ