コケのExistValue

日々の思った事を・・・

創成課題

2005年10月13日 21時33分57秒 | 日記


朝から晴れているのにもう暑いなんて思わなくなってきた今日この頃。
もう秋ですねぇーw-

さて今日からうちの学校では「創成課題」が始まりました。
まぁ卒研のところでやるんですが・・・
もう卒研かぁ...( = =) トオイメ 卒業して就職したい\(・o・)/ワア!
はたしてこんな自分に夢はかなうのでしょうか?

とりあえず僕の研究室では創成課題では卒研の内容を決めるようです。先生いわく来年の7月までにやる内容とのこと・・・
なんでこんなに早くやっているのかというと、来年になると就職活動とかもあり、忙しくなるためとのこと。
もう就職の事考えてやってくれているなんてステキな先生です。
キチンと就職の練習もしてくれるらしく今から僕も「がんばっちゃうぞっ」って気になります。

授業の最後のとき卒研課題決めている人いるかと聞かれたので、手上げてみた・w・
寿命について・・・いってみたよwww

4368/一分間の脈拍数

これがあなたの寿命ですw
つまり70だったら60歳くらい。まぁ上のは例かなと・・・いろいろあるようです。

人間は120歳まで生きれるようです。なんで死ぬかは病気になったり遺伝子とかで80歳が平均寿命になっているらしいです。
もし自分の卒研課題候補「寿命と心臓の回数との関係」をやると・・・どうやろう・w・;
地道に日本都道府県で不特定の人から心拍数教えてもらって、心拍数と寿命との関係調べようと思ったのに・・・
。。。o(゜^ ゜)ウーン 
まぁ案を上げれるのはいいことということにしましょうか~
できるかできないかはさておいてっと!!