goo blog サービス終了のお知らせ 

小島愛ブログ「小島時代」

姐御が往く・・・

初夏のオモヒデ 其の一

2009-07-21 19:06:48 | 
 世の連休の時は大概お仕事なのですが、今年は上手い事行きまして、日曜日お休みを頂戴しました。

 そこで、友人達と初夏のオモヒデポロポロです。

 先ず向かいましたのは、板取川「洞戸観光ヤナ」


 川魚の貴婦人!との呼び名もある「鮎」料理を堪能して参りました!

 お美しいお姿!

 お刺身に・・・

 ご飯がススムお姿!

 甘露煮・・・

 そして王道!この貴婦人を・・・

 塩でお化粧させてコンガリと・・・

 そしてパクリ!


 焼きたての鮎のヒレ・シッポを取り、頭をゆっくりひっぱると骨がごっそり抜けるんですよね!だからパクリパクリいけちゃうのです。

 大人の苦味。ほんわりフルーティなカホリ。

 ビミデゴザイマス!!!!!!!!!!!!!!!!!!


 夏休みも始まったことですし、お子様連れて遊びに行かれては?
 子供さんには魚のつかみ取り体験なども無料でさせてくれるサービスありです!
 HPチェックしてお出かけアレ!
http://www.horado.net/kankoyana/ibent.html

 以上、てくてく「洞戸観光ヤナ」でした!!!



 

最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
やな (おっちゃん)
2009-07-21 20:58:45
やな、一度も行ったことない。
近くにあるのに。



もったいない。
返信する
鮎のお刺身 (ミルク姫)
2009-07-21 21:34:28
甘露煮や塩焼きは食べた事あるのにお刺身はないなぁ…

返信する
ヤナならでは♪ (マコロン)
2009-07-21 22:18:20
鮎の刺身美味しそうですね~☆ヤナならではの
お料理ですね♪新鮮な鮎を胃袋まで産地直送!
って感じで楽しめそう。ヤナは未体験です。

塩焼き・甘露煮は食べたことあるけど、刺身は
食べた経験ないです。

有意義な休日を過ごされましたね(^-^)
返信する
Unknown (アメリカンドリーム)
2009-07-21 22:27:04
川沿いの堤防を車で走ってると、川岸でやなよく見かけますが、行った事が全く無い。サカナ系はあまり好きじゃないし。
もしも、あり得ないけど川岸で焼き鳥の店が営業してたら、迷わず行くと思う。
返信する
焼き手 (ゴロ)
2009-07-21 23:09:43
洞戸ですか♪
ほぼ毎年行っていて
ここへ行くと僕が焼き手です
返信する
焼いた鮎なんざ… (クロクロクロ)
2009-07-21 23:34:06

頭からガッツリ尻尾までムシャムシャ
です(= ̄▽ ̄=)V



話変わりますが…

上海料理の香蘭さんが閉店するそうですね…
返信する
ああああぁぁぁぁぁ゛ (どうする?)
2009-07-22 02:53:16
美味しそう!!!!1

あいちゃんも言ってたけど、地元だと意外と………いまだ、やなに行ったこと無いですー(>_<。)

他府県から来た同僚とかは、行ってるのに(^^;)

今度休みが出来たら行ってみます!ヽ(^^)
返信する
おっ!鮎ですか。 (ハッピー)
2009-07-22 08:46:42
 いいですねぇ~、鮎大好き!

うちの子供たちも、ヤナ場は大好きで、連れて行くと大喜びで、ビチャビチャになりながら、川で遊んでます。

 それにしても、素敵なヤナ場ですねぇ~。是非とも連れて行ってあげたいなと思います。

 でも、最近子供たちのスケジュールが忙しくてねぇ~。なかなか遊んでもらえません。
返信する
鮎のおいしい季節となりました (とんとん)
2009-07-22 09:06:02
愛さん こんにちはヽ(^o^)丿

なかなか素敵な休日を過ごされたみたいですね

昔は、父親が鮎を釣ってきてくれていたので塩焼きや煮つけはよく食べましたね
しかし、刺身は食べた事がないな・・・お刺身って見るからに絶対においしそう
新鮮だからこそ頂ける贅沢ですね

先日、法事の席で鮎を頂きましたが、鮎のみそ焼き?みたいなものだったけど、やっぱり鮎は塩焼きとかシンプルな食べ方があたしは好きだなって感じでした

いやいや、今回も美味しいお話しありがとうございます
返信する
おっちゃん殿 (小島愛)
2009-07-23 01:40:19
 近くにあると有り難味に気が付けないんだよね。先日のトイレットペーパーの記事にも相通ずるかしら!?
 是非体験なさって!!!!!
返信する