全国小学校英語公立教員ネットワーク"NESTS"公式ブログ

必見!
小学校英語・外国語活動を熱~く考える教師のための応援サイト

Hi, friends! 2 LESSON 7 We are good friends.

2012年12月30日 10時58分37秒 | Hi,friends!
Kojiです。

昨日から、やっとこさ、年末休暇ですが、結局のところ大掃除や年賀状づくり、年越し準備で忙しさは変わらない方も多いことでしょうね。
23日.24日にディズニーランド・シーへ行ってきました。すごい人でした。
大きなアトラクションは、FP使っても2つが限界でした。
で、返ってくると大雪が待っていました。悲しい・・・。

それはそうと、2学期までの外国語活動はいかがだったでしょうか。
僕にとって、外国語活動に実際に本格的に取り組むのは、ほぼ初めてだったのですが、2012年の外国語活動の印象を短く言い表すとしたら、「目標と活動の整合性に悩む」でした。残り、2単元ですが、この辺をクリアしていきたいと思います。

さて、3学期は、Hi,friends!2 はレッスン7からの学校が多いのではないでしょうか。
副代表Tonyさんがオリジナルの「The Peach Boy」を紹介してくれました。可愛らしい絵もさることながら、スクリプトも詳しい方に監修頂いて力作になっています。
ぜひご覧下さい。















サムネイルをクリックすれば拡大してご覧いただけます。
著作権保護のため、3枚目が多少小さくなっています。
ぜひ、この「The Peach Boy」を授業で使ってみたいと思われる方は、ご相談ください。
koji007narita@yahoo.co.jpこちらにメール頂ければ、副代表Tonyさんに転送いたします。

良いお年を!

Hi,friends! ① レッスン7 最終回

2012年12月04日 22時20分54秒 | Hi,friends!
Kojiです。
今日は雨のせいで少し暖かく、10度ほどまで上がりました。
雨のせいで、というのは少しおかしいなと思われるかも知れませんが、晴れていると放射冷却がひどくて、この頃でも朝マイナス3度くらいまで下がります。

レッスン7は"What is this?"と"It's a ○○."を主な英語表現として単元を構成していますが、今日は最後と言うことで、発表をメインにしようと思っていました。
レッスン最後のページにある、パズルはあまり興味もなかったし、いい教材だとは思わなかったので、ヒントクイズを全員に出題してもらってみんなで答えるという活動をメインアクティビティーとして計画しました。

しかし、今日は愛用のモバイルパソコンが動かず、デジタル機器が全く使えない状況に遭いました。
そこで、苦肉の策として、次のようなものを作って授業をしました。

まず、紙の上部にクイズに使う絵を描きます。下の網掛けは、裏写り防止のためです。


次に、ちょうど絵の裏側にヒントをメモします。子ども達は、日本語で書いても良いことにしました。特に、"It's"を意識させて答えさせようとも思いましたが、子ども達の考えるヒントは、"It's"につながるものだけではなかったので、"It's"は無くても良かったです。


最後に山折りしてクイズの準備完了。


子ども達には、中休みに用紙を配布しておいて、昼休みに誰にも見られないように作業するように指示しておきました。

実際に、活動はどうであったかというと、事前にクイズができあがっていたので、時間的に余裕があり、たっぷりとクイズを楽しめました。
ヒントは、できるだけ英語で出すようにしましたが、習っていない言葉は日本語でもいいし、答えも習っていない言葉は日本語でも良いことにしました。
しかしながら、出題者は"What is this?"と解答者は"It's a ○○."を使うというのは言うまでもありません。(とは言っても、昼休みに、自分のクイズの答えを英語で何と言うのか、聞きに来た子がほとんどでした。)
あまり積極的でなかった子も、自分のクイズにみんなが一生懸命に答えを考える光景にとても満足して、笑顔でした。
授業が終わってからも、一度書いたものを消してまた描いてクイズを出し合っていたグループもありました。

苦肉の策とも言える活動でしたが、まあまあ目的を達せられたような気がしました。


Tony's WHAT TIME BINGO

2012年12月01日 00時41分14秒 | Hi,friends!
Kojiです。
だいぶ冬らしくなってきました。
最低気温もここ数日、氷点下の日々。
まだ、積雪が多くないのが救いではあります。

さて、このブログを見てくださっているみなさんは、Hi, friends!②のどの辺を進めておられるのでしょうか。僕はレッスン6の3回目を終えたところです。
このレッスン6に関しては、聞く活動に偏っていたかな、と反省していたところ、NESTS副代表のTony先生が良いアイデアを提供してくれましたので、ご紹介します。

その名をTony's"What time BINGO"

こちらは、9ますのビンゴですが、時針をかき入れるだけでゲームがスタートできます。
しかも、時間が余りかからず使い勝手が良さそうです。

さらに、AM,PMを使い分けて楽しむには、

しかも、16マスあるので、たっぷりと楽しめますね。

9マスのBINGOと16マスのBINGOをレッスンの前半2時間と後半2時間に使い分けるというのもいいですね。
このBINGOを少し変えて、時針の代わりに分針を書き込むようにすると、また違った難易度になりますね。

Tony先生、補足ありましたら、お願いします。
↓こちらをクリックし、コピペして使ってください。↓


Tony先生が針無しも追加してくれました!