
こないだしほちゃんと飲んだ。
しほちゃんは看護学校からの友達。唯一の女の友達や。年に一回くらい飲みゆうかな。
行ったのは魚均。3500円で食べ放題飲み放題。ホタテとか牡蠣も食べ放題やき楽しみにしちょったけど…
ホタテはボイルされたやつがデカい貝殻へ乗せられて提供された。牡蠣はたぶんパックの牡蠣がアルミホイルで包まれてきた。1個頼んだら、アルミの中にちんまい牡蠣が1個入っちょった。
ホタテはタレがかかっちょったけど、牡蠣はしらった。酒がふられちょったかもしれんけど、味付けなし。卓上に調味料の類いは無し。提供も無し。
初はどんなもんか分からんきちょっとしか頼まんかったけど、やり方が分かったき次はもっとよけ目に注文する。ほんならなかなか料理が来ん。えいヒレはすっと来たき、しほちゃんがマヨネーズと唐辛子を所望したけど、奥で「マヨネーズと辛子やと」って言いゆうのが聞こえてそれっきり。
牡蠣、ホタテは30分かかった。ローストビーフとかチーズのなにやらは一時間経っても来んき、忘れられちゅうかなと思いよった。
ホタテは10個食べたかな。牡蠣も5個くらい食った。後はえいヒレ、塩辛、鮭とば。これでラストオーダーになった。
ハイボールとローストビーフ丼頼んだらさっと提供された。飲み食い終わる頃に、遥か前に注文したローストビーフとチーズなにやらが来た。飲み物無いのに。
まぁそんな店よ。気にならん人は気にならんかもしれん。Googleのクチコミも絶賛しちゅう人おるしね。わしは二度と行かんけど。
二次会はいつものカラオケ。カパラはりまや店。二時間飲み放題2350円。
生ビールのピッチャーを1つづつ飲み、わしは生中を2杯追加した。
しほちゃんはほとんど歌わんき、わしは歌いながら一生懸命飲んだ。
カラオケ出て大丸のとこの和楽路屋でうどんを食う。ここのうどんはほんとに美味いわ。
これで御開き。まだ酔いたらん感じのしほちゃんをタクシーへ押し込みバイバイした。わし飲みに行く時、余計な金持って行かんのよ。1人で街歩きよったら、誘惑多いやん。やきしほちゃんと三次会行く金もなかったの。翌日しんどいしね。
帰ろうと思うたら、和楽路屋の前に初めて見る屋台があった。覗いたらラーメン屋やって、なぜか客に引っ張り込まれてラーメン650円を注文した。まさかの炭水化物連打や。不味くはなかったけど、そんなに美味くもなかった。
これでお利口に共済会館へ帰りました。