goo blog サービス終了のお知らせ 

仁淀川酒乱会 鯉心

仁淀川で酒を飲みながら鯉を釣る その他、日常の雑事を綴る

NHKをぶっ壊す!

2019-07-16 00:33:42 | 日記
こないだNHK見よったら政見放送やりよった。ほんならこのNHKから国民を守る党とかいうのが、
「NHKをぶっ壊す!」
「不倫!路上!カーセックス!」
って連呼しよった。
更にNHK受信料を踏み倒す方法をレクチャーし、この放送をYouTubeで流せ!と言いよった。実際YouTubeでアップされちょらぁ。

ちゃんとした政見放送ながやろうねぇ。NHKも流さん訳にはいかんがやろうけど、なんか可哀想やったわ。
けんどこんな堂々と受信料払わんと言いゆうがやき、NHKはこいつを相手に裁判起こさんといかんと思う。

頑張れ!NHK!

宇佐もんや 漬け丼のタダシイ食べ方

2019-07-15 02:18:37 | 日記


わしの愛して止まん宇佐もんやのうるめの漬け丼。
わし流のタダシイ食べ方。

まず漬物選びが大事や。好みの漬物がある席を選ぶべきや。まぁこれは慣れな難しいけど。わしはしば漬けと梅が好きやき、赤い色の漬物が見える席を選ぶようにしゆ。

うるめの漬け丼大盛りを注文する。大盛りでも値段一緒の600円やき。
漬けは冷凍。水道で流水解凍されて10分程で提供される。
米が綺麗な。なんか知らんけど綺麗な。まぁ見てみて。
汁はツミレならアタリ。通常はそうめん。味噌汁ならわし的にハズレ。

まずは普通に食う。美味い!タレが美味いんよね。うるめ全然臭くないし。
続いて漬物と一緒に食う。これも美味い。間でそうめんも啜る。
半分食べてから汁をかける。出汁茶漬けや。汁はかけん!そのまま食う!って人もおるけど、大盛りにしちゅうき、多い分のご飯を出汁茶漬けにしゆと思えばえい。汁かける時、梅があれば尚えい。
味噌汁をかけるのは合わんき、わし的にハズレなの。

ひつまぶし的に三度美味しく味わえる。
ぜひやってみて

しほちゃんと飲む

2019-07-13 06:20:43 | グルメ食い物




こないだしほちゃんと飲んだ。
しほちゃんは看護学校からの友達。唯一の女の友達や。年に一回くらい飲みゆうかな。
行ったのは魚均。3500円で食べ放題飲み放題。ホタテとか牡蠣も食べ放題やき楽しみにしちょったけど…

ホタテはボイルされたやつがデカい貝殻へ乗せられて提供された。牡蠣はたぶんパックの牡蠣がアルミホイルで包まれてきた。1個頼んだら、アルミの中にちんまい牡蠣が1個入っちょった。
ホタテはタレがかかっちょったけど、牡蠣はしらった。酒がふられちょったかもしれんけど、味付けなし。卓上に調味料の類いは無し。提供も無し。

初はどんなもんか分からんきちょっとしか頼まんかったけど、やり方が分かったき次はもっとよけ目に注文する。ほんならなかなか料理が来ん。えいヒレはすっと来たき、しほちゃんがマヨネーズと唐辛子を所望したけど、奥で「マヨネーズと辛子やと」って言いゆうのが聞こえてそれっきり。
牡蠣、ホタテは30分かかった。ローストビーフとかチーズのなにやらは一時間経っても来んき、忘れられちゅうかなと思いよった。

ホタテは10個食べたかな。牡蠣も5個くらい食った。後はえいヒレ、塩辛、鮭とば。これでラストオーダーになった。
ハイボールとローストビーフ丼頼んだらさっと提供された。飲み食い終わる頃に、遥か前に注文したローストビーフとチーズなにやらが来た。飲み物無いのに。

まぁそんな店よ。気にならん人は気にならんかもしれん。Googleのクチコミも絶賛しちゅう人おるしね。わしは二度と行かんけど。

二次会はいつものカラオケ。カパラはりまや店。二時間飲み放題2350円。
生ビールのピッチャーを1つづつ飲み、わしは生中を2杯追加した。
しほちゃんはほとんど歌わんき、わしは歌いながら一生懸命飲んだ。

カラオケ出て大丸のとこの和楽路屋でうどんを食う。ここのうどんはほんとに美味いわ。
これで御開き。まだ酔いたらん感じのしほちゃんをタクシーへ押し込みバイバイした。わし飲みに行く時、余計な金持って行かんのよ。1人で街歩きよったら、誘惑多いやん。やきしほちゃんと三次会行く金もなかったの。翌日しんどいしね。

帰ろうと思うたら、和楽路屋の前に初めて見る屋台があった。覗いたらラーメン屋やって、なぜか客に引っ張り込まれてラーメン650円を注文した。まさかの炭水化物連打や。不味くはなかったけど、そんなに美味くもなかった。

これでお利口に共済会館へ帰りました。

ポケモンgo そろそろ卒業

2019-07-12 12:58:08 | 日記
ポケモンgoを始めてもうすぐ3年になる。つい先日、遂にレベルがマックスの40になった。

最後の方はちょっとセコい技でポイントを稼いでレベルアップした。
その方法は、ネットの掲示板に「田舎者です… ギフトをください…」と書く。
ほんならフレンド申請がどっさり来るき、皆とフレンドになる。そのうち何人かからはギフトが送られてくる。ギフトを開けると友達になって、3000ポイント貰える。ギフトを貰える1日の限度は20個やき、20個ギフトが送られてくるまで、掲示板への書き込み~のフレンドを増やすを繰り返す。20個送られてきたら幸せたまごを使うて獲得ポイントを2倍に して、一気にギフトを開封して友達になる。
友達1人で3000×ギフト20個×2倍で1日に120000ポイント貰える。

ってな訳でレベル的にはやりきった。
まぁまだやるで。さっきもアーマードミューツー捕ってきたしね。
けど、今までみたいに熱心にはようせんね。

次はドラクエや!

恒例の旅へ ⑥ そして日常へ

2019-07-09 03:56:24 | 



美味い朝飯を食い、喜楽の内風呂へ入る。外湯と違うて熱くない。大変気持ちえいお湯や。
9時にチェックアウト。大変お世話になりました。また来たいと思います。まぢで。
植村直己記念館へ寄りたかったけど、帰った翌日がまさかの早出やき気持ちに余裕がない。そそくさと高速へ乗る。
途中のSAで牛タンの串焼きを食った。塩ダレが大変に美味かった。
大豊へ入って、立川のPAで立川そばを食う。箸で持つとぶちぶち切れる。口へ入れるとモゴモゴする。祖谷そばもそうやけど十割そばはこんなんながよ。わかって注文したがやけど… 650円也
牛串も食った。400円也 わりと美味しかった。

で、15時には高知市の家主宅へ帰ってきました。二泊で1100キロくらい運転したかな。なんかあんまり疲れんかったや。

晩飯はスシローへ行った。
美味いもん食うてきたけど、スシローの茶碗蒸しとか、貝の寿司が普通に美味い。二人で6000円也。大満足してしもうたわ。

結局安い男なのよ…