goo blog サービス終了のお知らせ 

こころのままに

カメラ片手に 
気軽にスナップ

夜はふけて

2021-12-05 | FZ30





風氏撮影




「みなとみらいの夜の散歩」は


沢山の撮影は縮小して 今の気持ちで整理してまとめます





































































































































決まった日からどれだけ興奮の日々だったでしょう

blog始めてすぐの頃カメラの事もよくわからず適当に日々を送っていたとき
あるブログ「風にのせて のんびりと」が切っ掛けで特に花の画像が素晴らしい
この様に写してみたい 願望です




当日午後から遠出 知らない土地も 全て初体験 ましてや…
胸の高まりは相当で 今考えても  
もう夜景の撮影などで遠出はできない

 
当日雨だから勝手に不参加と決め込んでいた時  今からでも来られるでしょう と

ご一緒に撮ることなど夢のよう
コメントで 玲さんの写真撮るスタンスはいいですね・・素早く淡々と撮る 
意外な思いもよらないお言葉を頂戴する

すこし前に下調べに現場を回って見てくれてたそうで 皆が集うことが出来て良かったです

最初の1枚目レンガ倉庫はそのときのものと聞き 
その頃は色々と画像を送付下さり使っていいとも
もっと親交を深めたかった







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よこはま~たそがれ

2021-12-04 | FZ30



12月に入り アルバムをつらつらと眺めていると
あの時の事が昨日の様に思いだされます
風さんが企画してくださった「横浜夜景を撮る」オフ会のこと
あの日を最後に 年が明けて春の大荒れの雪山での遭難で
帰らぬ人となり風さんを想い出さないわけにはいきません



初めての経験

横浜みなとみらいの夜景に挑戦することになります

風さんの呼びかけで数名が出会うことが出来たのです

横浜の夜景も ブログの友人と会うのもエキサイティングな事柄です

最初に大桟橋に集合 風さんともはじめてお会いするし 何もかにもうろうろ興奮の連続

あいにくの本降りの雨の日にあたり 取りやめになるのかと早合点をしました

ケイタイに決行の連絡を頂いて急ぎ駆けつけたのです

雨、風にさいなまれながらも

時間を追っての画像になっていますがランダムに出てきます
一心不乱に被写体にオフ会のメンバーが 一斉に撮り始めて
素晴らしいとても楽しいひと時でした 




































































まだ3時半の頃から外はこのような色に染まり、
対岸の明かりも少しづつ見えてきました。
反対側には船舶でディナーの船が離れて行きます。
ベイブリッチの方に向きを変えて行きました。

私たちは後の予定もあるのでここを離れ、レンガ倉庫、汽車道、
ランドマークタワー、にほん丸と続きます。
これからお食事になります。





















今も昔も同じようでしょうか2006年の頃 現在とは違う点もあるかもしれません

この後のほうは続きにしたいと思います



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園で出会う

2021-10-18 | FZ30
再投稿
TVでイヌ ネコ(野生の動物も)の可愛らしい動画や画像が沢山みられるこの頃ですが
それぞれ好きなペットの様子が どなたもお上手に写されるので沢山の動画や画像に 和むことが多い

わが家でも20年間一緒に暮らしたペットとお別れしてから もう断念しているので 
他で見れることは楽しい事と思っている


公園の中で出会いました 白い猫ちゃん
犬は多いですが猫は初めてです

まだ子猫なのでチョコチョコ動いてばかりいます
この子は耳の障害があると聞きました 
健気に飛び回る姿が可愛らしく








この猫ちゃんは

<<MARQUEE id="ac" scrollamount="3" direction="up" onmouseover="this.stop()" onmouseout="this.start()" height="375">

1枚目画像は最後のシーンなのですが、このお顔なので。


偶然に出会った白い猫、無邪気に動き可愛い~


お母さんと3人でベンチにいたご家族と一緒でした。


私は猫好きですので話かけました。


この猫は生まれながらに耳が聞こえないのです。


危ないので紐が付いています。可愛そうに~といいましたら。

本人は解らないから~と、でも不憫です。


お散歩中の犬が近づいて来ましたが、どちらも興味津々、その内に


ご挨拶のように匂いを嗅いでいるようです。


微笑ましく私たちは見守りました。

目がブルーの白い猫の中にはなん%の割合で聞こえない猫が居るそうです。
その事を承知で貰ったのだといっていました。
天使のように可愛く思いました。
<</MARQUEE>
<<input value="オンマウスで上に" onmouseover="ac.direction='up'"> <<input value="オンマウスで下に" onmouseover="ac.direction='down'">

<Sakuraさんの縦スクロールです。画像マウスオンでストップ>


ーメモーネコの図鑑より、(雑種オッドアイ)
聴覚障害は、オッドアイに限らず、目が両方とも
ブルーの子に出やすいとされています。
聴覚障害を起こす原因とされている白斑遺伝子が、
ブルーの目をつくる遺伝子の上にあるため、
優性遺伝である白毛と合体すると、聴覚障害の遺伝子が
出るといったメカニズムらしいのです。
でも聴覚障害がもし仮に出ても、とっても元気な子が多いので、
それほど気にする必要はありません。




最後には一瞬ですが慣れてきたのか落ち着いた目線をもらいました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偕楽園の萩

2021-09-30 | FZ30











偕楽園の萩   久しく公園には行っていませんが

今ごろはこの様に咲いていることと思います

Twitterを見て気が付く  









全国的に名が知られている三名園の一つ
梅の季節にはみごとな光景で有名ではありますが
躑躅の時も萩の季節もまた賑わいをみせる素晴らしい公園
このご時世で何かと多難なことで
事態も変化の多いのではと案じられ
有料に変わったり入口出口も違うようで 昨年あたりからか
地元の者としては
昔の公園という感じがないので個人的に 遠退いているのは否めない

現在の様子は ”咲いているのでお出かけください”とTwitterでお知らせ
園内はさぞかし優雅な秋模様のひと時を与えてくれるでしょう

以前訪れたときの園内を思い浮かべています



































































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの時は 思いだす時

2021-08-09 | FZ30






わが家の猫ちゃんは 今はいないのですが  可愛くて可愛くて

意識はまず猫の事から 猫を介して 旅行も猫が心配で

その様な豊かな普通の日常が20年も続いたが 

あの悲しさは  ペットロス 



あの時のこの表情は いったい何を見つめたのでしょうか 謎です

今思い出しても吹き出しそうに でも微笑ましいのですが












2006,8,6

抱くと♀のうちの子はお餅みたいな柔らかなフニャフニャ 細い毛並み 

知り合いの所の♂ちゃんとはこんなにも違うものかと






離れたところから今 何時かしら…アレ
8が3個並んでいる…
傍まで行って確かめる( ´艸`) 日曜日か
お粗末




因みに6の4個は偶然



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする