教会学校奮戦記

日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団の全国各地の教会学校を紹介します。

豊川キリスト教会 10月5日の教会学校

2019年10月07日 | 豊川キリスト教会


聖書のみことばは、マタイの福音書 25章 14-30節です。
「よい 召し使い」のおはなしです。

お金持ちの家の主人が、しばらく旅に出ることになりました。
主人は3人の召し使いを呼んで、ひとりには5タラント、ひとりには
2タラント、もうひとりには1タラントのお金を預けてから出かけて行きました。
5タラントを預かった召し使いと2タラントを預かった召し使いは、
そのお金で商売をして儲けました。
1タラントを預かった召し使いは、そのお金を地面に掘った穴に入れて隠しました。
主人が旅から帰って来た時に、5タラントを預かった召し使いと、
2タラントを預かった召し使いは、「よくやった」と褒められました。
しかし、1タラントを預かった召し使いは外の暗やみに追い出されてしまいました。

この話はたとえ話であり、主人は神様で、召し使いは人間をあらわしています。
私たちはひとりひとりに神様から預けられているものがあります。
私たちにもできることや得意な事や才能が必ずあります。
それを隠さずに神様のために使いましょう!

↓学びのプリントです☆(日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団 教会教育部)

https://jag-ce.sakura.ne.jp/guide/2013/pdf/d/20130317d.pdf

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。