今日は大きな仕事が入っていないから昨日は遅くまで釣りをしたんですが...
他の部署でインフルエンザにかかってしまい人手不足になって...
急遽バックアップに入る羽目になってしまいました
やり慣れない仕事だったので超絶グロッキー
さて、昨日の外房アジングですが最初はお土産ポイントでポツポツ釣ったあとに堤防の先端へ移動
沖目ですぐに釣れましたが続かない...
しかし、船道や港内へキャストするとバイトが多発
どうやら常夜灯の明暗部分でバイトしてるようですが...
バイトの正体はジンタアジっぽくまったく引っ掛かりません
フミさんや椎茸さんはポツポツアジを釣っているのに私は何故かフグの猛攻
痺れを切らして鬼爪付けたらメインフックにかかってきた
アシストフックの意味~
船道でバイトがなくなってきたら今度は沖目で食ってきたけど本当にポツリポツリ
なんとかアタリのワームを見つけて連発しましたが疲れて23時過ぎに終了でした。
そして最近思っていたことがひとつ...
アジをバラすとほんのひと時バイトが止まる
よっぽど群れているときは違うかもしれませんが昨夜のようにポツリポツリと釣れる状況でのバラシはよろしくありませんな...
それでも暫くすると釣れるけどね
次は金曜日の夜かな