何気ない日々

我が家の庭と近郊の花の写真などと共に、我が家の行事など、日記代わりに綴って行きます。

キジムシロ、ミツバチツグリ、キンポウゲ

2010-04-27 20:15:24 | Weblog

キジムシロ「雉筵」(バラ科キジムシロ属)

キンポウゲ科の花達を並べる積もりだったが、並べてみると、トリカブトこそ無いものの毒のある花ばかり、オキナグサ「翁草」の所で、散々書いたので、方向転換し、似たような判断が難しい花を並べてみた。


キジムシロ「雉筵」(バラ科キジムシロ属)

以前もアップしたが、まだキジムシロが咲き続けていた。

この花と、ミツバチツグリ、そしてキンポウゲとどれも良く似ている。

3つを並べれば判別は出来るが、1つだけ咲いているととても直ぐには判断できない。


キジムシロ「雉筵」(バラ科キジムシロ属)



ミツバチツグリ「三葉土栗」(バラ科キジムシロ属)


ミツバチツグリ「三葉土栗」(バラ科キジムシロ属)


ミツバチツグリ「三葉土栗」(バラ科キジムシロ属)



キンポウゲ「金鳳花」(キンポウゲ科キンポウゲ属)

これは、本当に強くて良く増える。

長い手を伸ばすように、何処までも蔓を伸ばし、その先に根を張る。

去年も広がらないように結構苦心したが、今年もそろそろ何か対策をしなければと思っている。


キンポウゲ「金鳳花」(キンポウゲ科キンポウゲ属)


キンポウゲ「金鳳花」(キンポウゲ科キンポウゲ属)


最新の画像もっと見る