さて
再び文化祭の旅をしました。
まず
私立C高校
スポーツが盛んな高校で全国レベルの部活多数、近年特進制度を作って進学率も高めようと展開している高校です。
さすがに私立は校舎が洒落ていて、華やかな感じです。
校門に向かう時、校舎の柵の内側で屋台を出しているC校生達がいっぱい見えましたが、なかに同じ屋台の子を頭ごなしに怒っている様子を見て、息子3は
「屋台には行かないからね」
と言いました。
「うん、いいんじゃない」と私。
やっぱりこういう印象は残ってしまいます。
でも進路指導室で応対してくださったPTAの方、先生方は感じが良かったです。先生はにこやかに息子3を見て、もうちょっとで併願推薦も大丈夫ですといってくださいました。
次に電車に乗って、私立D高校に行ったのですが、校舎が改装中で文化祭がやっていないような様子で・・・あれ、確かインターネットではやってるはずだけど・・・違う所でやっているのかもしれないのですが、見るのをあきらめました。
ここで息子3は帰宅。
続いて息子1のいる私立E大学の文化祭へ行きました。
校舎が新しくなり、大学と言うよりオフィスビルみたいです。
ここで、夫と息子2と合流するはずでしたがすっとこどっこいの私は携帯電話を忘れ、連絡ができず、ようやく公衆電話から携帯に電話して息子1の所属している部室で待っていると言われ、いろいろな学生さん(知らない人)に助けてもらい、歩き回りようやくたどり着きました。が、だれもいなかった・・・。
もう合流するのを諦めようかと思いましたが、一目部活動の展示を見に行ってから帰ろうと思い文化祭のパンフレットをめくって場所をつきとめてなんとか到着。息子1がいてホッとしました。
どこか座らせてもらってもいいかと言ったら、展示室の奥のテントのなかに案内されて休憩。
テントの中からの眺めです☆
ほどなく夫と息子2と合流(部室じゃなくて展示ブースと言ってたのを聞き間違えたようです←すっとこどっこい)。
大学で勉強している教室を息子1に案内してもらいました。非理科系の私には理科系の教室は不思議なところです。特に実験室はドアの向こうから見てすごいなあと思いました。
部活動の場所も見ました。部室の中にも入りました。部員みんなが写っている写真が大きく現像されて壁に貼ってました。みんな澄ました表情をしてます。その中に先月亡くなった学生さんも写ってました・・・。
部活の機械です。私にはさっぱりわかりませんが。
一通り見たところで帰宅。
大学も人生という旅の宿ですね。
そしてだいぶ足の調子がよくなりました。
先月は不安感でいっぱいでしたが、レントゲンで両足の骨の具合を見せてもらい痛みの原因を知り、筋トレをしなさいと言われ、本も読んで運動療法で自分で管理する大切さを知り効果を実感して気持ちが落ち着いたのが良かったようです。
もちろん、これまで辛抱強く熱心に足を良くする下地を作ってくださったリハビリの先生、引き続き注射をしてくださった先生のおかげであんなに痛かった状態を救ってくれたのです。みなさまに感謝です!
自分で足を管理するよう心がけます
再び文化祭の旅をしました。
まず
私立C高校
スポーツが盛んな高校で全国レベルの部活多数、近年特進制度を作って進学率も高めようと展開している高校です。
さすがに私立は校舎が洒落ていて、華やかな感じです。
校門に向かう時、校舎の柵の内側で屋台を出しているC校生達がいっぱい見えましたが、なかに同じ屋台の子を頭ごなしに怒っている様子を見て、息子3は
「屋台には行かないからね」
と言いました。
「うん、いいんじゃない」と私。
やっぱりこういう印象は残ってしまいます。
でも進路指導室で応対してくださったPTAの方、先生方は感じが良かったです。先生はにこやかに息子3を見て、もうちょっとで併願推薦も大丈夫ですといってくださいました。
次に電車に乗って、私立D高校に行ったのですが、校舎が改装中で文化祭がやっていないような様子で・・・あれ、確かインターネットではやってるはずだけど・・・違う所でやっているのかもしれないのですが、見るのをあきらめました。
ここで息子3は帰宅。
続いて息子1のいる私立E大学の文化祭へ行きました。
校舎が新しくなり、大学と言うよりオフィスビルみたいです。
ここで、夫と息子2と合流するはずでしたがすっとこどっこいの私は携帯電話を忘れ、連絡ができず、ようやく公衆電話から携帯に電話して息子1の所属している部室で待っていると言われ、いろいろな学生さん(知らない人)に助けてもらい、歩き回りようやくたどり着きました。が、だれもいなかった・・・。
もう合流するのを諦めようかと思いましたが、一目部活動の展示を見に行ってから帰ろうと思い文化祭のパンフレットをめくって場所をつきとめてなんとか到着。息子1がいてホッとしました。
どこか座らせてもらってもいいかと言ったら、展示室の奥のテントのなかに案内されて休憩。
テントの中からの眺めです☆
ほどなく夫と息子2と合流(部室じゃなくて展示ブースと言ってたのを聞き間違えたようです←すっとこどっこい)。
大学で勉強している教室を息子1に案内してもらいました。非理科系の私には理科系の教室は不思議なところです。特に実験室はドアの向こうから見てすごいなあと思いました。
部活動の場所も見ました。部室の中にも入りました。部員みんなが写っている写真が大きく現像されて壁に貼ってました。みんな澄ました表情をしてます。その中に先月亡くなった学生さんも写ってました・・・。
部活の機械です。私にはさっぱりわかりませんが。
一通り見たところで帰宅。
大学も人生という旅の宿ですね。
そしてだいぶ足の調子がよくなりました。
先月は不安感でいっぱいでしたが、レントゲンで両足の骨の具合を見せてもらい痛みの原因を知り、筋トレをしなさいと言われ、本も読んで運動療法で自分で管理する大切さを知り効果を実感して気持ちが落ち着いたのが良かったようです。
もちろん、これまで辛抱強く熱心に足を良くする下地を作ってくださったリハビリの先生、引き続き注射をしてくださった先生のおかげであんなに痛かった状態を救ってくれたのです。みなさまに感謝です!
自分で足を管理するよう心がけます