
⚫仕事(昨日)

にほんブログ村
昨日書こうと思っていましたが、何故か一日中バタバタしていて時間が取れませんでした。
ということで、昨日の話です。
朝からハローワークへ行ってきました。
先週、就職した職場を月曜付けで退職したこと
早期就職手当の取り消し
就職相談
3つの目的でした。
まずは、小さな困ったこと...
次の認定日(来月前半)か次の就職先が決まるまでに、離職票をもらわないと失業手当が受けられないそうです。
一週間でギブをして、ご迷惑をかけた会社なので、更なる面倒をかけるのがすごくイヤなのですが、来週前半に電話をかけてお願いしようとおもいます。
そして、大きな困ったこと...
就職相談で二つの質問をしました。
50代前半の転職で、今回は運良く製造業に入ることが出来たが、若者と比較して吸収力が叶わないと思いました。
実際、50代未経験の製造業の転職はありなんですか?
立場上なしとは言えませんが...
ほとんどないと思います。
今回は年齢制限が65歳以下でしたが、実は多くの製造業が45歳以下の条件をつけています。
食品や検査でもなしですか?
そうですね...
かなり難しいと思います。
では、私のような50代前半の方は、未経験の業種だとどのような業界に就職されるのが多いのですか?
まずは、清掃の仕事です。
ただ、清掃の仕事は給料が安くて、おそらく手取りが13万円くらいになると思います。
そして土木関係です。
こちらは給料は多いですが、体力が必要になります。
次に、この辺ではほとんどない仕事ですが、倉庫等の在庫管理の仕事です。
フォークリフト等を使って商品や資材の出し入れをする仕事です。
あとは、運送業もありますね...
運送業は、拘束時間や到着時間に厳しかったり、私のように心療内科に通っていた場合、もし事故が起きた時に、心療内科通っていることの責任にされたりしませんか?
たしかに、その通りです。
分かりました。
また、ハローワークの求人情報を調べて、見学他、希望があれば、ご相談させていただきますので、よろしくお願いします。
ハローワークを出て感じたのは...
50代の転職は甘くないということでした。
↓ポチッとすると喜びます↓
にほんブログ村

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます