goo blog サービス終了のお知らせ 

こがぱん ~K.Bakery~

こがぱんの作ったこんがりパンの記録。
(ときどきお菓子)

本棚

2009-03-10 | KITCHIN

先日、本の整理をしました。
カフェの本や、料理、お菓子、パンなど
いつの間にか結構集まっていました。

昔から本や雑誌が好きで、
あれもこれもと買ってしまうので収納に困ります。
やっと料理関連の本の整理ができたので、
ちゃんと並んでいるうちに写真を撮ってみました。




でも、レシビ本はながめるだけで、
特に料理に関しては
ほとんどレシピ通りに作ったことがないような気がします。
読みながら調味料を加えたりすることができなくて、
結局、本を閉じてしまうんですよね。

こがぱんに登場するサンドイッチの中身なども、
いつもイメージで、ある意味適当?に作ってしまうので、
レシピをのせて~と要望されると困ってしまうオーナーです。

近いうち、きちんと分量を量りながら作って、
レシピも掲載していけたらと思っています。



最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援クリックいただけるとうれしいです。

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ


こがぱん準備中。

2009-02-12 | KITCHIN

こがぱんのKITCHINから。。

 

「こがぱんのKITCHINから」は、

こがぱん使用のグッズを紹介するコーナーです。

 

 

・・・・ インスタント ドライイースト ・・・・

 

 

「こがぱんはフランスの「saf」を使っています。
かわいいパッケージ

 

 

・・・・ スナックナイフ ・・・・

 

 

 

「こがぱんを始めるときに買った道具、。すごい切れ味。
丸パンなども、ご希望の方にはスライスしてご提供します。」

 


最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
応援クリックいただけるとうれしいです。

にほんブログ村 料理ブログへ


こがぱん準備中。

2009-02-06 | KITCHIN

こがぱん、来週の月曜日に向けて準備中。

 

■ MENU(予定) ■

サンドイッチ(2種)、丸パン、ポンデケージョ、、、、and more

おたのしみに♪

 

 

 

こがぱんのKITCHINから。。

 

・・・・ はかり ・・・・

 

 

「パンを作り始めて、いちばん最初に買った道具がこのはかり。

容器を乗せて量りの目盛りをゼロに設定できるので、
とっても便利。

量販店で1500円くらいで買えるので、
おかしやパンを作るなら、持っておきたいですね。」

 

 

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
応援クリックいただけるとうれしいです。

images