先日のこがぱんの会の写真をいただきました。
ほんの一部ですが、ご紹介させていただきます。
青空のしたで、
楽しいアウトドアランチでしたね。
忘れないうちにメニューを書き留めておきます。
+++Menu+++++++++++++++++++
+ VEGE +
グリーンサラダ
キャベツピクルス
+ DIP +
きのこ
トマトクリームチーズ
+ DELI +
かぼちゃと生ハムのタルティーヌ
しいたけグラタン
秋味ラタトゥイユ
タンドリーチキンサンド
鱈のホイル焼き
+ BREAD +
グラハムまるパン
ロデブ
カンパーニュ
+ SWEETS +
ヨーグルトムース
キャラメルフルーツ
月山の野いちごジャム
++++++++++++++++++++++++++++
ほんちゃんせんせー。
お写真のご提供ありがとうございました。
最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援クリックいただけるとうれしいです。
こがぱんの会にご参加いただいたみなさま、
昨日は本当にありがとうございました。
大変だったね~。
とみんなに労いの言葉をいっぱいかけていただいたけれど、
いちばん楽しんでいたのは、実は私です。
メニューを考えたり、買い物に行ったり、
料理を作ったり、パンを焼いたり・・・
どれも本当に楽しかったのです。
でも、みんなが
おなかいっぱい食べて、
いっぱい笑って・・・
それがなによりグッときてました。
景色が素敵なお気に入りの場所。
秋晴れのお天気。
最高のこがぱん日和でしたね。
あまりに楽しかったので、
そのままキャンプファイヤーでも囲みながら、
夜中までのんびりしたいくらい帰りたくなかったです・・・
だから、この続きはまた次回。
本当にありがとうございました。
+++おまけ+++
準備不足で当日バタバタしちゃいましたので、
やっぱり本当に1枚も写真がありませんでした。。
なので、今朝のブランチを。
きのうの余韻にどっぷりひたってます。
寝ぼすけもブランチと言うと聞こえがいい~。
こちらのお皿とコーヒーカップは、
こがぱんではおなじみのSLOWMARKETさんのところで購入したものです。
残り物も素敵な食器にのせると、何倍もおいしく感じますね。
そうそう、
昨日のお写真をお持ちの方は、
こちら(kogapan[ここを半角@に変えてください]mail.goo.ne.jp)まで
送っていただけるとうれしいです。
もっと詳しい様子をブログに載せれたらいいなと思ってます。
どうぞよろしくお願いします。
最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援クリックいただけるとうれしいです。
荷物の3/4がいまだに車の中にあったりして、
まったく片付く気配なく、パン作りどころではない状況で・・・
というわけで、しばらくは
山形で更新できなかったパンをご紹介していきます。
こちらは、こがぱんの最後のオーダー。
最後といっても、積極的に告知もしなかったので、
三回目のオーダーといったほうが正しいかな。

左が自家製レーズン酵母で作ったブラウンシュガーとくるみのベーグル。
右がドライトマトとフレッシュバジルの丸パン。
ベーグルは、甘さ控えめながらも、
ブラウンシュガーのいい香りがして
私のお気に入りパンです。
丸パンはドライトマトがたっぷり入っていて、
ピザみたいな味。
形の悪かった失敗パンをバイト仲間に試食してもらったのですが、
トマトのパンってこんなにおいしいの?となかなか好評でした。


この小さいサイズのパンがお菓子みたいに
ひとつひとつラッピングされている姿が好きなんですよね・・・
こちらは、バイト仲間のじゅんちゃんから
帰る際のお土産にとのことで作りました。
毎回、本当にありがとう。
じゅんちゃんの地元香川まで、
届いたとのことです。
こがぱん、
四国デビューしましたよ~。
最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援クリックいただけるとうれしいです。

今日はうれしいご報告。
こちらの研究所生活では、
自家製酵母のパン作りと試食会だけを考えていたのですが、
ひょんなことから、こがぱんをご提供することになりました。
以前のように大量には作れないので、
こちらでは完全予約制になりそうです。
今回、最初のオーダーは、
「BBQの差し入れに・・・」とのこと。
メニューは三種類。
色々考えましたが、
天気があまりよくないようなので、
BBQをしない場合でもお持ち帰りできるようにと
とってもちいさなベーグルを作りました。
自家製レーズン酵母で作った
ドライブルーベリー入りのベーグルです。
まさかこがぱんをご提供することになるとは
思っていなかったので、
告知グッズなどを持ってきていませんでした。
それでもやっぱり、
少しでもこがぱんのことを知ってもらいたくて、
ラッピングして、シールを貼ったりして。
ほかには、
フレッシュバジルのライ麦パン。
こちらは、以前東京でご提供していた
ハーブ入り丸パンと同じですが、
サイズが大きいので発酵時間を多めにとっています。
焼いていると、バジルのいい香りが厨房にひろがって、
思わず食べてしまいそうになりました。
自家製レーズン酵母のくるみグラハムパン
焼きたてのくるみパンは本当においしい。
もっとたくさんの人に焼きたてパンのおいしさを伝えたくなります。
こうやって、
少しずつ、一歩ずつ、
こがぱんが広がっていけたらいいな・・・。
オーダーしてくれたじゅんちゃん。
ほんとうにありがとう。
うれしくてうれしくて、
感謝のきもちでいっぱいです。
いろいろな方のご協力あってのこがぱんなんだと、
あらためて感じています。
この先も、もっとおいしいこがぱんを作って、
「しあわせなきもち」を届けられるようにがんばります。
最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援クリックいただけるとうれしいです。
本日も無事にこがぱんの会が終了しました。
足を運んでくださったみなさま、本当にありがとうございました!
■ MENU ■
<bread>
ベーグルサンドイッチ ¥280
(ツナ&アボカド)
・・・プレーンベーグルに、ツナオニオン、アボカド、チェダーチーズ、サニーレタスが入っています。
ライ麦パンサンドイッチ ¥250
(ハム&チェダーチーズ&レタス)
・・・プレーンベーグルに、ツナオニオン、アボカド、チェダーチーズ、サニーレタスが入っています。
<Sweet>
デザートベーグル ¥130
(アップルシナモン)
・・・いちじくベーグルに、りんごジャム、シナモン、クリームチーズが入っています。
マドレーヌ ¥80
(アールグレイ)
・・・オレンジピール入りの紅茶マドレーヌです。
本日の「ご自由にどうぞ」はこちら。
今回は「作りたて」販売を実施。
注文をきいてからオーナーがサンドします。
なので、こんな状態からスタート。
本日のイチバン人気☆ツナアボガドもこんな感じで変身!
ハム&チェダーチーズ&レタスも・・・・!
(おいしそう~)
デザートは、おやつに買われる方も多いので、
テイクアウトしやすいように包んでいます。
これからも、「こがぱん」をどうぞよろしくおねがいします
本日も、こがぱんの会、無事に終了しました。
常連のみなさま、本日初来店の方、、、ありがとうございました!!!
本日は、こがぱん初の完売★でした!!!
■ MENU ■
<bread>
リュスティックサンドイッチ ¥280
(ハニーマスタード・チキン)
<BAGLE>
ベーグルサンドイッチ ¥250
(パンプキン&ベーコン)
デザートベーグル 1/2SIZE¥130
(ラズベリー&クリームチーズ)
<dessert>
マドレーヌ¥80
(ココア&オレンジピール)
ベーグルで、こがぱんの新作の幅もぐんと広がりました
また次回もおたのしみに・・・
すたっふのお気に入りは甘いベーグル
最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
応援クリックいただけるとうれしいです。
先週の風邪もあるので、無理は禁物。
とオーナーの体調と相談しつつ。
今週のこがぱんは、ちょっとゲリラ的
「MENU少なめ」「告知なし」で行いました。
それでもきてくれたみなさま、ありがとうございます
■ MENU ■
<bread>
ライ麦サンドイッチ 各¥250
(アンチョビ&ポテト/マッシュ&チーズのオムレツ)
リュスティックサンドイッチ ¥250
(N.L.T)
ベーグルサンドイッチ ¥120
(ブルーベリージャム&クリームチーズ)
もちろん、てづくりジャム。
そして今日はこがぱん、もうひとつ。
注文をきいてからその場でサンド
にトライしました!!!
こんなかんじ。
今回は、ベーグルなど初めても盛りだくさん
こがぱんラインナップが、ぐーんと増えましたよ
最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
応援クリックいただけるとうれしいです。