goo blog サービス終了のお知らせ 

HOME

あなたのHOMEはどこですか?

岡本太郎美術館を訪ねて☆

2013-02-12 20:07:45 | favorite in 関東♪
2012年10月のこと☆

前回に続き、岡本太郎さん関係のものです♪( ´▽`)
またもや!!
しかし、今度は神奈川県に場所を移します♪♪
川崎市にある岡本太郎美術館です♪( ´▽`)

入館料¥500(企画展開催中は¥300ほど追加)
中に入る前に外の階段を上ってみると

「母の塔」が見えます♪( ´▽`)
なんと高さ30m!!
初めてだと、かなりの方がその大きさに驚くはず♪♪

では、中に入りまして…
といっても美術館だし中は基本的に撮影できません…
ですが、今回行ったときはこんなものが!!

椅子シリーズ♪( ´▽`)ここは撮影OKでした♪♪
もちろん座るのもOKです♪♪

床には
「生活の中に生命感のあふれる遊びがない。それが現代の空虚さだ。」
とのこと
ふむふむ(`_´)

ちなみにここのゾーンだけ撮影OKでしたが、一つ一つの作品を単体で撮るのはダメ!でも、背景としてであったり、遠目からならOKとのことでした♪( ´▽`)

で、ここの美術館のいいところは、毎回展示が少しずつ違っているところ♪♪
たまたまかもですが、今のところ3回行ってどれも違ってましたので♪( ´▽`)
季節で変えてるんかな?

そして、この美術館にはカフェもあります♪( ´▽`)

椅子から楽しい♪( ´▽`)

そして、TAROブレンド¥350♪( ´▽`)
緑に囲まれた場所なので、のんびりできますよ♪( ´▽`)

ちょっと行きにくい場所ではありますが、ぜひいってみてください♪( ´▽`)

岡本太郎氏に触れたくて☆

2013-02-12 16:04:10 | favorite in 関東♪
2012年10月のこと☆

東京のものってことですが、
今回と次回は完全に個人的な趣味のコトです
ざ、岡本太郎さん関係のもの!!
てことで、東京は青山から

こどもの城の前にある「こどもの樹」
かなり大きめです☆
タイトル通り、この突き出ている部分の顔はみんな子供の顔です

あっかんべーとか

これは…3!?ちがう?w
表情豊かなのです♪( ´▽`)
自分の好きな顔を見つけるのも楽しいですよ♪♪
ただこの後ろの建物、こどもの城…もうすぐ閉館するそうです(´Д` )
こどもの樹がどうなるかはまだはっきり決まってないようですが…
残って欲しいですね…
個人的な意見かもしれませんが、こういうものが街中にあるということも太郎さんが目指したものの、一要素を担っていると思われるので☆

では、次はそこから徒歩数分の岡本太郎記念館へ
と、今回は定休で行けなかったのでここからはちょっと前の写真です
展示内容はかわってるかもしれません…
では、

門を入ってまっすぐが記念館、左手にはカフェ☆

中には

挑むの文字☆

お庭にはこの子☆
などなど、あんまり貼りすぎてもよくないかと思うので好きなのを♪( ´▽`)
それで、ここはもともと太郎さんが使ってた場所でアトリエも公開展示されているんですね♪♪
そこにあった絵


川崎にある美術館もいいですけど、こっちもリアルな空気が伝わってくるのでオススメです♪( ´▽`)
川崎のは次書きますので♪♪

そんで、東京で生活、お仕事されている方は、だいたい目にしたことがあるのでは?
渋谷の駅の中にこれがありますね

「明日の神話」という作品

戦争に関係のある作品なので、やはり少しおそろしいですね…

たくさんの人が通る、通り過ぎる場所
そこにある大きな壁画
その意味を考えてみるのも一興。

では、最後は銀座の駅近くにある「若い時計台」で☆

今日の寝床 #40

2013-02-11 23:06:15 | 旅 in 四国☆

2月7・8日 松山
旅の宿 ふじ屋/ゲストハウス
¥2000/素泊まり
+駐輪代¥100

松山と言えばなんでしょう♪( ´▽`)

道後温泉ですよね♪♪
ここから、徒歩5分の場所にこんな安くて楽しいお宿があるんです♪( ´▽`)

中の談話室にはコタツ♪♪

宿泊者、スタッフ共にここでのんびりお喋りしましょう♪( ´▽`)
ベッドは

こんな感じです

久しぶりに同泊者も何人かいて喋るの楽しかったです♪( ´▽`)
着いたその日すぐにみんなで飲みに行きましたし♪♪
お店は、ワニとサイというところ♪♪
これも道後温泉から徒歩すぐ♪( ´▽`)
そんで、この夜はそこの店長さんとお宿のオーナーさんがいきなりのセッション!!
店長さんはマリオネットを操り、オーナーさんはギターを弾き歌うという!!
初めてとか言ってたけど、めっちゃ楽しかったです♪( ´▽`)

ありがとうございましたー☆

今日の寝床 #39

2013-02-11 13:38:08 | 旅 in 四国☆

2月6日 佐田岬半島
Walk ON/ゲストハウス(ライダーホステル)
¥2800/素泊まり

高知県の四万十を出て次は四国最西端に位置する佐田岬半島へやってきました

ここ♪♪日本一細長い半島なんです♪( ´▽`)
その先端近くにあるお宿がここです♪♪

オーナーさんがお宿だけじゃなくみかん農家もされてるので、
チェックインはちょっと遅め、19時頃からしかできません
が…
中はすごーくキレイなのです♪( ´▽`)
入ると…

トイレ、お風呂、洗面台☆
でさらに、入ると

キッチン兼談話室☆
で、その奥が

寝室となってます♪( ´▽`)
二段ベッド×3です
窓の外はすぐ港が見えるという、めちゃいいとこです♪( ´▽`)

そして、一階部分はガレージになってるので雨でも心配なしです♪( ´▽`)


よいですね♪( ´▽`)

お宿の前で撮った写真

こんな感じでした♪♪
すぐ近くの三崎港からは九州行きの船が出てるので、船を使う場合にも便利でいいですね♪( ´▽`)

東京の駅とタワーと

2013-02-09 21:25:25 | favorite in 関東♪
2012年10月のこと☆

さ、東京来たらこれ見とけ!!w
ひとつめ、人混み…じゃなくて東京駅

工事が終わった(?)ので、それを見に来る人、写真撮る人、なんとなく来た人、電車乗る人
もう、人が多い!!w
でもキレイですよ♪( ´▽`)w
特に夜はライトアップされるみたい

友達からもらった写真を貼り付けてみます♪( ´▽`)
いいですね♪♪
次は夜も見に行きたいもんです♪( ´▽`)

で、ふたつめは

東京タワーね♪( ´▽`)
これは朝焼け時の写真です♪♪
なかなか♪♪

下からのアングルも☆
夕方は展望台へ行きました♪♪

夕日と街と富士山がキレイに見えていましたが…写真は…( ̄▽ ̄)w
そんで、日が暮れたら

ボンネット東京タワーですね♪( ´▽`)
楽しい♪♪w

そして、みっつめ

東京スカイツリー♪( ´▽`)
これは近くまで行って見上げただけでしたが…
……( ̄▽ ̄)
たかない?w
634mはダテじゃないですね♪♪
遠くからももちろん見えるけど一度近くでどうぞ♪( ´▽`)

そんで、またこれねw
二本になっちゃいましたwと( ̄▽ ̄)

バタバタした中でもとりあえずここらへんは行けましたので、書いてみました♪( ´▽`)