goo blog サービス終了のお知らせ 

HOME

あなたのHOMEはどこですか?

やっとこさ最西端♪

2013-09-23 22:33:02 | favorite in 沖縄♪
9/22(日)

では!!
いよいよ与那国(よなぐに)島へ行ってきます( ´ ▽ ` )ノ
え?日記が二日飛んだって?
それはですねー…仕方ないんです!!
台風きてて、ほとんど石垣の街中から動いてませんから!!w
いや、風が強いばっかりで雨はそんなに降ってなかったけどね( ̄▽ ̄)
でも、船は止まる止まるw
ということで、食べて飲んで寝てましたw
でも、もずくの天ぷらもヒラヤーチーもジーマミー豆腐もパパイヤチャンプルーも石垣島の地ビールもちゃんと食べましたよ!!w
満喫!!w
ま、石垣のお店とかは後々まとめて紹介しますので♪♪

ま、食べ切れてないものを食べるための台風期間…と考えてw
そして、石垣から与那国へ♪♪

連れてってくれるのはまさかのプロペラ機( ´ ▽ ` )ノ
もともとは船で行くつもりだった与那国島ですが、船が週に二便しかでていない上に今回台風の影響により止まってしまい、時間とか諸々考えて飛行機で行くことにしました♪♪
行かない選択肢はなかったので( ̄▽ ̄)
では、プロペラ機からの眺めをどうぞ♪♪

こんな感じー♪♪

島が見えてきましたよー♪♪

ええなー♪♪
空からの離島♪♪
どこの島かイマイチわかりませんでしたが…( ̄▽ ̄)w
と、はしゃいでいる間に与那国空港へ到着♪♪
30分くらいで着いちゃうのです♪♪

空港の荷物出てくるトコ♪♪
与那国島来たー♪♪
そんで、与那国島ではこいつで動きます♪♪

レンタカー( ´ ▽ ` )ノ
よろしゅー♪♪
で、早速オススメされていたところへ♪♪

カレーとドリンクのお店、ユキさんち( ´ ▽ ` )ノ
ここのカレーが美味しいとのこと♪♪

カレーの具は日替わりとのことでこの日はソーキでしたー( ´ ▽ ` )ノ
やわらかー♪♪
ソーキ合うなー♪♪
これ内地でも食べたいわー( ´ ▽ ` )ノ

店内も落ち着けるええ雰囲気♪♪
本などもあるのでついつい長居してしまうトコですね♪♪
ごちそうさまでした(^人^)

で、とりあえず向かうは

日本最西端ー( ´ ▽ ` )ノ
久しぶりや、この感じw
北、東と北海道で行ってからもう一年経っちゃいました♪♪
これであとは、南が残るのみ♪♪

と、ここらへんで結構曇ってて他のところをまわるのは次の日へ持ち越し♪♪
半日くらい待てば晴れるとの予報だったので( ´ ▽ ` )ノ
でも、途中に見つけました、この日に見ておくべきもの!!
それは…

なみ!!
ヤバない?( ̄▽ ̄)
いくら台風が去ったあとでまだ影響があるとはいえ…

ここの奥が

こうですよ!!( ̄▽ ̄)

水がキレイやからつい魅入ってしまいました♪♪
だいぶこわかったんですけどね…w

だってここで、

ざっ

ぱー

んんん!!!
ですよ♪♪
ちょっと暗いし海面自体は黒っぽく見えてたんですけど、波になる瞬間にブルーに!!
これは珍しい光景を見ましたね♪♪
すごかった!!

では、与那国島まわりは次の日に♪♪
明日の朝あげて完全にリアルタイムにくっつけます!!
ではでは今日はおやすみなさい☆

竹富島へ♪

2013-09-23 15:05:29 | favorite in 沖縄♪
9/19(木)

石垣に来てすぐですが、またしてもとりあえず離島へ♪♪

一番近くの島、竹富島へやってきました♪♪
高速船で片道15分くらいで着いちゃいます( ´ ▽ ` )ノ
だいたいの人がレンタサイクルでまわるとのことでしたが、距離をみたら歩けそうだったので、ゆっくり歩いて見てまわることにしました♪♪
港から集落まで10分強で着いたし( ´ ▽ ` )ノ
ま、来た時間がすでに昼頃だったので



とりあえずランチ♪♪
八重山そばと天ぷらのセット¥900♪♪
八重山そばは那覇のと違って通常の丸い麺なんですねー、平麺が好み( ̄▽ ̄)w
車海老は有名みたいですがちょっと旬じゃないようで、苦味ありでした(´Д` )
が、とりあえず頭も食べてみたら、それが一番味も食感もいけてました♪♪
ここは他にも定食がいっぱいあるので、ぜひご賞味ください♪♪

ちょっとまだ曇ってて、昼過ぎから晴れてくるとのことだったので、写真は後回しにして、まずビーチへ♪♪

コンドイビーチ( ´ ▽ ` )ノ
ずーっっっと、浅瀬( ̄▽ ̄)
いや、キレイやからええんですけど、泳ぎに来た人は大変やな(^^;;
しかし、やはり水は透き通ってますー( ´ ▽ ` )ノ

水中こんな感じ♪♪
撮れてないけど、魚もいっぱいいたし♪♪
そして!晴れてきましたね( ´ ▽ ` )ノ
集落に戻って撮影会です♪♪






まさに沖縄のイメージ♪♪
なごみの塔と呼ばれるこの展望台に上がれば、


こんな景色♪♪
日本の原風景に出会える島と言われる竹富島ですが、僕にはちょっと別世界の感が強く、どっかのスタジオにいる気分でソワソワしちゃいました(^^;;
でも、このゆるーい空気はやはり沖縄♪♪
さらに、三線の音と共に現れたのは


水牛車です♪♪
いっぱいくるー♪♪
ゆったりだけど、力強いねー♪♪
乗るのも見るのもよいですな( ´ ▽ ` )ノ
乗ってないけど…w

あー、ええとこやな♪♪
石垣島に来る時はぜひセットでここも♪♪
近いし( ´ ▽ ` )ノ
あとは、帰る前に寄り道♪♪

と思って、オススメしてもらってた集落の入り口の願寿屋(がんじゅや)というお店に行ったけど、14:00で終わってた…( ̄▽ ̄)はえーw
ということで、別のお店へ♪♪

パーラーぱいぬ島♪♪
そこでいただくのは、

氷ぜんざい¥400です♪♪
沖縄の名物やけどまだ食べてなかったのでここで( ´ ▽ ` )ノ
あんまり甘すぎず、食べやすいですね♪♪
座席もオープンで雰囲気バッチリ♪♪

ゆったりした一日でしたー♪♪
大抵の人が数時間で見終わる島ですが、ゆるゆると何時間もいるのもいいですよ( ´ ▽ ` )ノ

では、こんなところですね☆