goo blog サービス終了のお知らせ 

感どーじょー♪

※引っ越しました!※
https://pasokondojo.com/kandojo/

「ひまわり」「風船」

2016年03月30日 | パソコン作品


↑画像をクリックすると、拡大します。

ワードの作品です。
作品ファイルのダウンロードは、こちら


作者:romiさん


作者コメント:
風船の宙玉はしゃぼん玉をイメージしました。
きれいな作品になったので嬉しいです。


担当インストラクターコメント:
しゃぼん玉の作品は、きれいなだけでなくとても夢のある作品ができましたね。
また、素敵な作品をたくさん作ってください♪
楽しみにしています(^^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラ版作品

2016年02月22日 | パソコン作品


↑画像をクリックすると、拡大します。




作者:masakoさん


作者コメント:
プラ版を切り抜くのが大変でした。出来上がりの可愛らしさにニッコリ。


担当インストラクターコメント:
パソコンでのイラスト選びお上手ですね、楽しくできて良かったです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラ版作品

2016年02月22日 | パソコン作品


↑画像をクリックすると、拡大します。




作者:taekoさん


作者コメント:
可愛い作品ができました。色塗りが大変でした。


担当インストラクターコメント:
パソコンで印刷した 元のイラストの大きさを見るとびっくりするくらい小さくなりますね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年度カレンダー

2016年02月12日 | パソコン作品


↑画像をクリックすると、拡大します。




作者:Ryokoさん


作者コメント:
自分で作ったカレンダーには愛着があって、昨年はずっとそばに置いていたので、今年も作ってみようと思いました。
カレンダー部分は、昨年の万年カレンダーで簡単に出来ました。一度作っておくと毎年使えて便利・・・を実感!
季節の写真を集め、それに合うシルエットを組み合わせてみました。
どのような画面にしようかなと考えながら画像を探すのが楽しかったです。
スタンドも出来上がったので、1年間傍らに置いて楽しみたいです。


担当インストラクターコメント:
昨年のカレンダーは1年間愛用していただけ、今年のカレンダーも万年カレンダーを使って完成。
前回の苦労があったので今年は楽になりました。
写真、イラストをじっくりと選ばれ、レイアウトや色合いなども工夫されて季節感がとてもよく出た作品が完成しました。
1年間、お部屋の中で活躍ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

影絵のカレンダー

2016年01月28日 | パソコン作品



↑画像をクリックすると、拡大します。




作者:茶々さん


作者コメント:
2回目のカレンダー作り!
前回よりチョッピリ良く出来あがりました。


担当インストラクターコメント:
一度カレンダーをつくられているので、イラストが決まると手際よく仕上げられました。
ご使用するのに丁度良いものを考えてつくられているので、今年もなくてはならないものとしてご活用されているそうです。
一年間楽しく重宝していただきたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年 年間カレンダー

2016年01月27日 | パソコン作品


↑画像をクリックすると、拡大します。




作者:タマエアリスさん


作者コメント:
2015年度版を参考に2016年版を作成しました。
昨年は月ごとの背景色をランダムにしました。今年は「春・夏・秋・冬」の4色でまとめてみましたが、見えやすくなったかな?


担当インストラクターコメント:
投稿ありがとうございます。
今年の年間カレンダーは、色を工夫された効果がばっちりで、統一感があります。
また、表組みを使って、各カレンダーが整列し、非常に完成度が高くなりました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おさるカレンダー

2016年01月27日 | パソコン作品


↑画像をクリックすると、拡大します。




作者:みーちゃん さん


作者コメント:
先生の作品をお手本にして、図形のフリーフォームで、おさるの形を作るのにてこずりました。
顔の表情やイラストを入れて、季節感が出るように工夫しました。
前回より少し上達したかなと自己満足してます。


担当インストラクターコメント:

ご投稿ありがとうございました。
「フリーフォームは苦手よぅ・・・」と言いつつも、昨年より格段にパワーアップした 腕で、可愛いおさるを描いてくださいました。
来年のカレンダーも楽しみにしていますヽ(^o^)丿。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵葉書

2016年01月26日 | パソコン作品


↑画像をクリックすると、拡大します。




作者:丹下恵子さん


作者コメント:
私は絵が描けません。
私の姉は水彩画を習っているもののパソコンは出来ないのです。
考えた末の合作です。
パソコンの威力に姉は感謝、絵心の無い妹は姉の絵をハガキに印刷友人に褒められ良い気分を味わっています。


担当インストラクターコメント:
お姉さまの素敵な水彩画を使って、素晴らしいハガキができました。
こんなハガキをいただけるなんて、お友達も幸せですね。
うらやましい・・・。
今年も素敵な作品をお二人で作ってくださいね。
楽しみにしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンコのカレンダー

2016年01月14日 | パソコン作品


↑画像をクリックすると、拡大します。




作者:Y.Sさん


作者コメント:
家族の記念日に色をつけたり、イラストを入れたりしてみました。
我が家オリジナルのカレンダーができて嬉しいです。


担当インストラクターコメント:
お嬢様やご両親、亡くなったワンちゃんのお誕生日にイラストを入れるなど、随所にY.Sさんの愛情あふれる素敵なカレンダーに仕上がりましたね。
毎回じっくり丁寧な操作をなさるY.Sさんの日頃の成果が作品に表れています。
作品をご覧になった他の生徒さんからは、私も作りたい!
とのお声が上がり、今教室では一大カレンダー作成ブームが起こっています。
作品の投稿ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万華鏡

2015年11月26日 | パソコン作品


↑画像をクリックすると、拡大します。




作者:みつばちさん


作者コメント:
選んだ図形によっては色が出なかったりして色々な写真や 図形を使ったり工夫してみました。
面白くていくつも作ってしまいました。


担当インストラクターコメント:
美しく出来ましたね。
同じように印刷出来ないのが残念ですね・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする