笑顔がいっぱいの淡路島河内です  【クリック:トップへ】

笑顔がいっぱい、太陽がいっぱいの、自然豊かな「淡路島河内」を紹介します。

伝統行事 春 河内薬師堂 花まつり

2007年05月06日 | 伝統行事
河内薬師堂(羽田薬師堂とも言います)の花まつりは古くから伝わる伝統行事で、河内ではお釈迦様の誕生日にあたる4月8日の1ヶ月後の5月8日に行われます。
この行事は釈尊降誕のときに香水をもって洗浴したとの伝えから、香水に代え甘茶を水盤にたたえて立像するお釈迦様を洗浴する灌仏の儀式です。
河内にいつ伝わったのかは定かではありませんが、日本書紀に推古天皇14年(606年)におこなうようになったことが残されています。
5月8日には参拝者に甘茶が振る舞われます。


今日はその準備です。あいにくの雨模様での準備にみなさん大変でした。


お釈迦様を祀るお堂に、綺麗な花を飾り付けていきます。


1時間半ほどかけて花々につつまれたお堂「花御堂」が完成しました。


中央に納められたお釈迦像。水盤には洗浴の甘茶がたたえられます。
この甘茶を使って墨を擦り、習字をすると字が上手くなるとの言い伝えが河内にはあります。


完成した花御堂を囲んで、真言を唱えます。


今日はこの伝統行事に新聞社も取材にきていました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿