goo blog サービス終了のお知らせ 

1クラス少人数限定!! 名古屋市天白区・名東区の学習塾・進学塾 私立中学受験・高校受験・大学受験の個別指導塾IS 

名古屋市天白区植田焼山鴻ノ巣個別指導塾ISの公式ブログ
私立中学受験・高校受験・大学受験ならお任せ下さい!!

名城大学 進学懇親会

2012年06月05日 18時24分55秒 | 学校説明会
 何故塾長は学校説明会に行くのか…







 そう問われれば、きっとこう答えるに違いない…







 『IS生たちのため…
  IS生のお父さん、お母さんの質問に答えるため…
  みんなの第一志望突破のため…





 そのためなら、
 火の中…
 水の中…
 





 どんな所にだって飛んでいきます







 ということで、今回も名古屋駅にある…







 







 マリオットアソシアホテルまで行って参りました
今年は会場が満席になるほどの混み具合…
先日の愛知淑徳大学の入試説明会同様、
空席がほぼなしの状態でした
愛知県を代表する総合大学
就職率も高く、言うまでもなく人気校です







 名城生のOBのM君、O君、たまにはISに遊びに来なさい
 激辛台湾ラーメンにでも行くよ







  






 そして、こちらが会場と資料…
説明会開始30分前に
会場に着いた塾長が写真を撮ったときは
人もまばらでしたが、この後、会場は満席に






 
 塾長がわざわざここまで駆けつけるのには
もう一つの理由があり







 それは…
 






 







 マリオットの松島製菓長メイドのスイーツ
この日もコーヒーをお替りしたことは言うまでもなく






 …あ、






 もちろん、ちゃんと説明会聞いてきましたよ
毎回、説明会に行くと…
美味しいお土産があるので、ついつい






 今年も貴重かつ、最新の入試情報をゲットしてきた塾長
今月はまだまだ説明会や研修にも行ってきます
ちなみに、これだけの最新情報をゲットするのは
大手塾さんでなければなかなか難しいです
IS生のみんな
この貴重な入試情報を有効に活用してくれ


愛知淑徳大学 入試説明会

2012年06月02日 05時59分28秒 | 学校説明会
 6月も始まりました
2012年も折り返し地点
月末には1学期期末テストが始まりますね
ISでは、来週からテスト対策週間がスタートです
やる気に満ち溢れた生徒お待ちしています







 さて、今回お届けするのは、
題名通り、名古屋を代表する有名私立大学の一つ
愛知淑徳大学さんの入試説明会の様子をお届けいたします
ISからは今年も合格者、
そして入学者を輩出することができました







 会場は…







 








 都心のオアシス








 こちらは何公園って言うのでしょう
どなたかご存知の方教えてください







 …おっと、失礼しました
この都心のオアシス、
素敵な公園が一望できる名古屋観光ホテルです








 







 いいですね
高校生が勉強する日本史の仏像みたいに
後光が差しているみたいですが…
塾長の背後に見えるのは後光ではなくお花です
毎年、ぴっちぴちで新鮮な入試情報を持って帰るべく、
都心まで行って参りました







   






 
 こちらが会場と当日配布されました資料です
この広い会場がほぼ満席になるほどの大盛況
う~~ん
学校の人気ぶりを思い知らされますね







 毎年、この『学校説明会』関連の塾長のブログをお読みの方は
もうお気付きのことと思われますが…







 何を隠そう、塾長は…
大のスイーツ好き
過去には、こんな風にAll aboutに載ってしまうほどです






 
 







 今年も美味しいケーキごちそうさまでした
貧乏性の塾長はついつい紅茶もお替りしてしまいましたが、
しっかりと最新入試情報は持って帰ってきました
淑徳を狙っている某生徒の○君
早速塾長と戦略を練りますよ

鶯谷中学・高校入試説明会

2012年01月28日 00時00分00秒 | 学校説明会
 こんにちは
まだまだUPする記事がたまっている塾長です
今後もどんどんUP予定です
今回UPするのは…






 前回同様、岐阜県を代表する私立鶯谷中学・高等学校さんの入試説明会の様子です
昨年は東京大学、京都大学、名古屋大学など名立たる
国公立大学にも合格者を多数輩出してい進学校です







   







 会場は岐阜都ホテルです
とてもキレイな会場で、毎年塾長も行くのが楽しみです






 そして毎回お決まりなのが…







   







 じゃん
こちらが懇親会の様子です
『どっちがメインなんだ』とお叱りを受けないように、
この日もしっかりと入試情報を入手したり…
T先生を始め、岐阜の先生方と情報交換をして参りました
T先生、いつも本当にありがとうございます
来月のランチ会も楽しみにしています








 ちなみに昨年も様子はこちらになりますが…
毎年、鶯谷中学・高校さんの入試説明会に参加すると…







 







 『もうすぐ、ハロウィンなんだな~~~』…と
このジャック・オー・ランタンを見て気付かされます
昨年のハロウィンは…とっても楽しい…
ですが、今回はここまでに





 今後のUPで更新いたしますね
一番上の写真はA様から頂きました差入れです
A様、いつもありがとうございます

富田学園・岐阜東中学・高校入試説明会

2012年01月27日 10時30分00秒 | 学校説明会
 さて、復帰第一段目は…
ダイジェストバージョンでお届けいたします
『これいつの出来事だ』とお叱りを受けるかも知れませんが、
どうぞご容赦ください







 50位近くも順位を上げたり…
 内申点が5も上がったり…







 …という輝かしい成績優秀者発表も今後UPします







 ます一番上の写真にもありますのが、岐阜を代表する私立中学・高校の
岐阜東中学・高等学校さんの入試説明会の様子です
昨年も書きましたが、近年大変進学実績も伸びてきています
こうやって塾長は岐阜まで足を運ぶことも度々…






 そして、もうひとつ岐阜まで足を運ぶ理由は…
塾長も大変お世話になっている、そして尊敬するT先生を始め、
愛知、岐阜の先生方と情報交換をするためでもあります
ISが他塾さん、そして大手学習塾にも引けを取らない点の一つは『情報量』です






 
  








 さて、こちらが会場となった岐阜グランドホテルです
この廊下の先が説明会会場です






 
  







 塾長が参加した学校説明会の中でも最多となる参加者&教室数でした
それだけ各塾・先生方も注目しているのですね
この日も貴重な入試情報を手に入れて参りました






 
 






 もちろん、塾長が美味しい情報以外にも
美味しいお料理を頂いてきたことは言うまでもありません
次回もまだまだ懐かしい記事をUP予定
どうぞお楽しみに

春日丘中学・高校説明会

2011年10月20日 01時29分46秒 | 学校説明会
 今回は春日丘中学・高校の学校説明会についてお届けします
近年本当に進学実績を伸ばしてきている学校です
塾長としても『名古屋にあったらもっと名古屋の教育が面白くなる』と
勝手に思っているのですが…







 そんな春日丘中学・高校の説明会には、
塾長がいつも大変お世話になっている
名古屋を代表する塾の塾長先生方もお見えでした







   







 こちらが会場と当日の○秘資料
この日も役に立つ入試情報をたくさん仕入れてきました
ぜひ塾長をつついてみて下さい







 そして説明会の後は…







  







 懇親会が開催されました
毎回、懇親会では他塾の塾長先生方と情報交換をしたり、
時には貴重な情報を教えていただいたり…






 ISでも役に立つ色んなお話を伺うことが出来るんです
もちろん、美味しいお食事も楽しみですが







 そして塾長は今日も朝早くから岐阜まで行って参ります
全てはIS生が『通ってよかった』と心から思える
学校を勧める事ができるために…
そして、第一志望校に合格できるために…
塾長も頑張ります
さぁ、今日からテストのIS生も一緒に頑張るぞ~~~~

愛知中学・高校説明会

2011年10月14日 01時02分17秒 | 学校説明会
 今回は愛知中学・高校の説明会の様子をお届けします
上の写真は教室にも貼りました愛知中学・高校さんのポスターです
1876年(明治9年)の設立以来長らく男子校でしたが、
中学校は2004年度、高校は2005年度入学生より男女共学となりました
曹洞宗専門支校として設立された経緯を持ち、
現在も仏教の授業が行なわれています








  








 こちらが会場の名古屋国際ホテルのバンケット
右は説明会の資料です






 
 宮地佑紀生さんや『燃えよドラゴンズ』の舟木一夫さんの出身校としても有名ですね







 







 こちらは、お昼ごはんのお弁当です
愛知中学・高校さん、ありがとうございました







  
  






 
 昨日も教室はテスト勉強を頑張るIS生の熱気で溢れていました
2学期中間テスト対策の週末教室開放もいよいよ今週でラストです
ISで成績向上を目指して共に頑張りましょう

名古屋女子大学中学・高校説明会

2011年10月13日 01時07分51秒 | 学校説明会
 今回は表題通り『名古屋女子大学中学・高校』の学習塾向け説明会の様子をお届けします
進学実績や創立100周年を控えて、様々な取り組みに力を入れている学校で、
塾業界の人間や、保護者間での評判は最近とても良い学校です







 説明会でも巨大スクリーンで放映されました教育評論家
尾木ママによる特別授業
以前テレビで放送された『金スマ』のものですが、
塾長も感極まって涙をこぼしてしまいました







 







 こちらが当日の資料です
パンフレットなど必要な場合はお気軽にお問い合わせください







 説明会が終わった後は…







 隣のバンケットに会場を移し…








  
  







 懇親会が開催されました
懇親会には塾長が大変お世話になっている
名古屋を代表する塾長先生方の姿も…
さらに、美味しい料理の数々
名古屋女子大学中学・高校さん、ありがとうございました






 私学は独自の教育方針を持っています
学校選びで一番大切なのは、『お子様に合った学校なのか』です
私立高校に通う場合、国と県から就学支援金が補助されます
詳しくはこちら






 人生に大きな影響を与える高校生活です
しっかりと考えて学校を選びましょう






  







 最後にこちらはこの日に頂いたお土産です

名経大高蔵中学・高校説明会

2011年10月05日 00時30分38秒 | 学校説明会
 今回お届けするのは名古屋経済大学高蔵中学・高校
学習塾向け入試説明会の様子をお届けいたします







 『桜は桜、松は松』という理念の下、
生徒一人一人の良さ・個性を重視した教育と
『一に人物、二に伎倆』のもとに校訓「慈、忠、忍」を掲げ、
現在もなお、人格形成を第一とした教育を行っています






 ISでも教えていることですが、
『卒業していずれ社会に出た時に恥ずかしくない人間』として育って欲しい…
『日々の学習を通しての人間形成』…
そういう教育を大切にしている学校です






 
 就職試験で最も問われているのは『人間力』なのです
いくら成績が良い・名門大学を出ていても、
『他人を思いやる心』や『社会に奉仕できる心』、『弱者をいたわる心』
そういった人として大切なことが身についていない人間は、
何社受験しても落ちる…
と塾長がよく話をする某大学の就職相談室の室長も言っています








 それでは、本題に戻りまして…






 今年の説明会会場は高蔵中学・高校でした
生徒のS君と夏休みに学校見学会にも行ったことがありますが、
やはりキレイな校舎ですね








   
  








 説明会資料と校舎内の写真です
グラウンドは芝です
テニスコートもキレイですね







   







 こちらは図書館
自習スペースやパソコンブースもあります








 







 こちらは教室ですが、電気は付いていません
それでも白を基調としている為、こんなにも明るいのです





 

  







 最後にこちらは、中日新聞にも掲載された文化祭の様子と
昼食に頂いたお弁当です
先日のブログでもお伝えした通り、決して私立高校だからと言って
授業料が高いわけではありません
『自分に合った学校選び』をしましょう





 

聖カピタニオ女子高等学校説明会

2011年10月03日 00時34分57秒 | 学校説明会
 本年も昨年同様、題名通り聖カピタニオ女子高等学校
学習塾向け説明会に行って参りました







 さて、まず皆さんにお伝えしたいことがあります







 『私立高校の授業料は高いのか』という質問






 
 決してそんなことはありません






 公立高校授業料無償化に伴い、私立高校通学者には、
ご家庭の収入に応じて、国と県から『就学支援金』という補助金が出ます
各家庭を甲Ⅰ・Ⅱ、乙Ⅰ・Ⅱに分け、それぞれに応じて支給額が異なる制度です
詳しくはこちらをご覧下さい







 例えば、市町村民税の所得割額が18,900円未満の世帯【年収350万円未満程度】ですと、
1年生時は、月額32,600円(年額391,200円)
2・3年生時は、月額31,900円(年額382,800円)支給されます
(学校に支給されますので、直接受け取ることはできません)






 つまり、私立高校の授業料も家庭によっては月額0円や、1万円程度で
私立高校にも通えると言うことです








 前置きが長くなりましたが…






『腐っても公立』『何が何でも公立』という考えで高校を選んでしまい、
入学した後…『こんなはずじゃなかった
なんて思う生徒の話も聞きます
そうならない為にも『自分にあった学校選び』を念頭にしっかりと受験校を決めましょう
生徒のみんなにとっては君達の人生を大きく左右する高校です







 さて、それでは聖カピタニオの説明会に戻りましょう




 



 







 こちらは校内にあります、聖カピタニオの像です
キリスト教主義に基づく『人間教育』を実践している学校
毎年、塾長が感心するのは…






 どの生徒も必ずすれ違うとあいさつをしてくれる点です
塾長が校内見学時にすれ違った生徒はみんな例外なくです
こういった指導がきっちりできているというのは、素晴らしいですね






 その他の図書室や教室等の写真は昨年の記事を参照に







 愛知県は昔から『公立王国』と言われてきました
もちろん、公立高校には公立高校の良さがあります
その良さ、特徴、校風が本当にその生徒に合っていればその生徒にとっては幸せなことです
それは私立高校も同じです
まだ、受験校に迷っている生徒は『自分に合っている学校』なのかを真剣に考えて下さいね






 その為の相談にはもちろん塾長も大歓迎です

名経大市邨中学・高校説明会

2011年09月13日 09時16分55秒 | 学校説明会
 先週の水曜日…
名古屋経済大学市邨中学・高等学校の学校説明会に行って参りました
今年も2学期が始まり、学校説明会が10月にかけて開催されます。
学校でも進路相談や、進路希望調査などが配布され、
いよいよ入試シーズンも本格的に始まろうとしています







  








 こちらが会場と当日の資料です
毎回お伝えしていることでもありますが、
入試は情報戦でもあります
今月は学校の文化祭や学園祭も行われます






 部活紹介や模擬店、ライブコンサート、お化け屋敷など…
各学校趣向を凝らしたイベントが目白押しです
学校説明会やオープンキャンパスとは一味違った雰囲気が味わえます
是非、この機会に学校を訪れて下さい






 こういった学校のイベントや説明会に参加した受験生の多くは…
『モチベーションが上がった
『憧れの先輩に会えて、この学校に入りたいと思った』など
受験勉強にも良い影響になった受験生もいました







  







 そして、先週はISも大変お世話になっている教材屋さんの方が
SUCCESS FILEという入試情報の冊子を持ってきてくださいました
少しづつですが、入試の足音が近付いてきています






 そんな中、今年も自分の授業日以外に教室に来て
自習を頑張る受験生の姿も…
素晴らしいですね
もちろん家庭学習できちんと勉強している子もいますが、
1日5時間学習!!
これをしっかりと徹底してしよう
きっと合格はその先に待っているぞ

滝高校説明会

2011年08月04日 01時09分04秒 | 学校説明会
 昨日は江南市にある滝中学・高等学校様の塾向け説明会に行って参りました
『燃えよドラゴンズ!』でも知られている舟木一夫さん主演の映画
高校三年生のロケが行われた学校でもあります







   







 農業科があった時代もあり、構内には運動場が4つもあったりと
広大なキャンパスを持っています
ちなみに上の写真は野球部専用グラウンドです







 国の登録有形文化財でもある滝学園本館や同講堂は大変趣のある建物でした
東京大学を始め、京都大学、名古屋大学にも毎年合格者を輩出している
愛知を代表する進学校です







 前回のブログでも書きましたが、
夏休みには多くの学校で説明会・見学会・オープンキャンパスが開催されます
奮って参加しましょう







 夏休みは受験の天王山
この夏に受験に向けての準備をどれだけ出来るかで
受験の結果は大きく変わります








 







 ISで暑い夏を熱く頑張りぬいて、
2学期が始まったら、ライバル達に差を付けよう

大成中学・高等学校入試説明会

2011年07月07日 11時26分05秒 | 学校説明会
 今回お届けするのは…
7月の第1金曜日と言えば、
毎年恒例の大成中学・高等学校様の入試説明会です
会場は名古屋駅の名鉄グランドホテルでした







 








 こちらが説明会の資料です
今年、中学は創立20周年、高校は創立25周年を迎え、
野球部専用のブルペンを校内に作ったり
制服もリニューアルするなど新たな取り組みにも力を入れています







 そして、説明会後は…








 







 説明会会場の隣のバンケットで懇親会が開催されました








   







 塾長ランチ会でもいつもお世話になっているT先生やH先生を始め、
約130名程の塾関係者が参加したそうです
T先生、H先生この日も勉強になるお話ありがとうございました







 美味しい料理と美味しい情報を持ち帰ってきた塾長
夏期講習でも今年のテーマ『全ては合格の為に…』を胸に
全力でみんなの学習をサポートします
大成中学・高等学校様、I先生、本年もありがとうございました

桜花学園高校入試説明会

2011年06月23日 01時35分54秒 | 学校説明会
 昨日6月22日(水)は桜花学園高等学校様の
入試説明会に行って参りました
昨年度大学合格実績では名古屋大学にも合格者も輩出していたり、
校内には茶室があり、作法や着物の着付けを学ぶ総合授業があったり…と
ISからも毎年合格者を輩出している高校です







  








 校内はエレベータがあったり、吹き抜けのロビーは開放感もあり、
とてもきれいな校舎が人気です







 また、昨年もブログ内に書きましたが…






  







 校内には名画の数々が…






   







 こちらは図書室と屋上庭園の写真です







  








 そして、こちらが今回の入試説明会の会場と最新版資料です
この日はいつも塾長も大変お世話になっているT先生、H先生もおみえでした
お昼ご飯の時間には様々な情報をお聞かせ下さいましてありがとうございました







 







 ちなみに上の写真がこの日のお昼御飯
桜花学園高校様、美味しいご飯ごちそうさまでした






 
  







 最後に…
昨日、テスト勉強を頑張るIS生にN田先生から差入れがありました
N田先生、ありがとうございました

愛知淑徳大学入試説明会

2011年06月04日 00時36分34秒 | 学校説明会
6月10日(金)漢字検定
6月11日(土)英語検定








 さて、昨日は昨年のIS生も現在通学している
愛知淑徳大学さんの入試説明会に参加して参りました
本年度も大学・高校・中学の入試説明会が始まり、
ISにも最新の入試情報が着々と集まりつつあります







 ISにしかない独自のネットワークやOB・OGの情報なども
フル活用して今年度のIS受験生の為にも役立つ情報を集めることも
IS講師陣の仕事の一つです







  







 こちらが昨日の説明会会場です







 先日お届けしました名城大学同様、名古屋を代表する大学
就職実績も目を見張るのものがあります
学部再編など、時代に合ったシステムを持ち合わせている大学です








 








 ちなみにこちらは昨日の説明会で頂いたケーキ&コーヒー
美味しいケーキととっても大切な入試情報をこの日も持ち帰ってきた塾長
これからの季節、どんどん役に立つ入試情報をゲットしてきますね

名城大学入試懇談会

2011年06月02日 01時56分45秒 | 学校説明会
 昨日6月1日は名古屋を代表する総合大学名城大学さんの
入試懇談会に行って参りました
ISからも名城大学にはOBが何人も通学しています
近年、就職実績も評価されている名実ともに
名古屋トップクラスの大学です








 今回も最新の入試情報を持って帰ってきました
今後、どんどん入試説明会等にも参加予定です
知りたい・興味のある学校についてはお気軽にお聞きくださいね








 







 ちなみにこちらが本日の入試懇談会







   







 今年も美味しいケーキと共に大切な大切な入試情報も頂いてきました








 前回更新でもお知らせいたしましたIS個別学習相談会(保護者面談)の
案内も昨日から配布を開始しました
是非この機会にご来塾くださいませ
その際にもどうぞ入試・受験校についての質問もお聞き下さい