goo blog サービス終了のお知らせ 

1クラス少人数限定!! 名古屋市天白区・名東区の学習塾・進学塾 私立中学受験・高校受験・大学受験の個別指導塾IS 

名古屋市天白区植田焼山鴻ノ巣個別指導塾ISの公式ブログ
私立中学受験・高校受験・大学受験ならお任せ下さい!!

名古屋女子大学中学・高等学校様 入試説明会

2015年10月13日 06時00分00秒 | 学校説明会
テスト対策実施中!!
2学期生募集中!!

お問い合わせアドレスが新しくなりました!!
kobetsushido.is@gmail.com







 先日は、名古屋を代表する女子中高一貫校
名古屋女子大学中学・高等学校さまの入試説明会に行って参りました
当塾からも毎年のように受験生を輩出している学校
近年は、2015年プランでさらに内部充実を図っている学校さんで
新校舎も完成し、ますます期待できる学校さんの一つです






 







 同日に他の私立中学・高校さんの入試説明会がかぶってしまいましたが
それでもこの人数・・・さすが、塾の先生方の期待度、注目度もうかがい知れます
前回、塾長の母校でもある名古屋中学・高等学校さんの入試説明会の
様子もお届けしましたが、どこの学校さんも
2020年の新テスト!!に向けての
取り組み、対応を説明して下さいます






 それぞれの学校さんで独自の取り組みをされていますが
大切なのは、保護者の皆様もその情報をいち早くキャッチすることです






 私立学校さん、塾は差はあれど、柔軟にこの辺りは対応できます
ただ、公立学校に関しては、正直、先生の技量や判断に任せられている
もしくは、その学校の教務方針に任せられていることが少なくありません





 新テストではどんな力が求められるのか
どんな出題形式で出題されるのか
大学入試が変われば高校入試も変わります
高校入試が変われば、中学入試も変わります






 すでに、関東では私立中学入試に英語が組み込まれたり、
ここ名古屋でも英語を入試に組み入れる話も、実際に出てきています







 話は逸れましたが、名古屋女子大学中学・高等学校さんも
この2020年の新テストに向けてはきちんと対応を取られています
貴重な情報を入手した後は・・・






 







 会場を隣に移し懇親会へ・・・
塾長が尊敬する業界の裏フィクサーY先生もお越しでしたので
色々なお話をさせてもらいました
先日は神戸で講演をなさったり、全国でお忙しくご活躍なさるY先生
何と10月某日にサシで飲みに行くお約束をさせて頂けました
Y先生、いつも本当にありがとうございます






 この懇親会・・・
ただ食事をしておしまい・・・なんてもったいことはしません
名古屋女子大学中学・高等学校様、本年も誠にありがとうございました






 






 以上、説明会会場を後に、スタバからお届けしました

名古屋経済大学高蔵中学・高校さまがお越しくださいました!

2014年06月13日 06時00分00秒 | 学校説明会
週末の教室開放
6月14日(土)10:00~17:00
6月15日(日)15:00~20:00





 題名の通り先日名古屋経済大学高蔵中学・高校さま
入試広報のS先生が教室にお越しくださいました
毎年本当にありがとうございます





 ISでは独自に築いたネットワークでこのように
実際に私立中学・高校の先生方と情報交換をしたり
マル秘情報をゲットして進路相談に活用させていただいております





 中には『大手さんにはいえない情報だけども・・・』なんて裏情報も
個人塾ならではの構築した信頼関係で教えていただく事も
もちろんそれは重要機密です




 
 ISからも毎年のように受験生、そして合格者を輩出している同学校
特に高校入試では倍率も高く人気校のうちの一つです
『桜は桜、松は松』
『うちは鷹を鷹らしく、鳶(とんび)を鳶らしく育てる学校です
 鳶を鷹にする・・・それはその個性を潰してしまうこと』
 という教育理念が塾長はとても好きです





 当たり前ですが、個性、特技、得意科目や苦手科目
スポーツが得意な子もいれば芸術分野で才能を発揮する子・・・
英語が好きな子もいれば、理系科目が得意な子・・・
みんなを引っ張るリーダーシップを発揮できる子がいれば
縁の下の力持ち的な『影でサポートする』子・・・




 10人の子がいれば10通りの個性があり
それぞれの子がそれぞれの良さを発揮すること
その良さをさらに磨き、輝かせる事・・・
またその良さを伸ばしてくれる学校さんです・・・





 IS卒業生の○君からも『うちはそんな学校です』と





 学校選びは、迷いすぎて『迷いすぎ
・・・なんてことは決してありません
自分の将来の夢に大きな影響を与えるのが
『どの学校に行くのか』
『そこでどんな友人・恩師に出会うのか』です
これからもブログ上で色んな学校さんをお伝えしていきますね












 最後にこちらマル秘情報を含む試料&お菓子を頂きました
S先生、毎年本当にありがとうございます
本年度もどうぞ宜しくお願いいたします





愛知淑徳大学 本年度入試説明会

2014年06月04日 06時00分00秒 | 学校説明会
1学期期末テスト対策
6月4日(水)スタート!!
IS個別学習相談会
6月25日(水)~7月4日(金)




 
 週末は名古屋も最高気温が35度…
猛暑日でしたが、皆様どうぞ熱中症など健康管理には
十分お気をつけ下さいませ
ISでは夏期期間に限らず『飲み物』を持参しても構いません





 『のどが渇いたなぁ・・・』と思った時点で
軽い『脱水症状』が始まっています
この状態では十分なパフォーマンスを発揮する事は出来ません
授業中に飲んでも構いませんが、
周りの子の迷惑にはならないようにしましょうね





 さて、そんな暑い初夏のとある日・・・
塾長は本年度の愛知淑徳大学さんの入試説明会に行ってまいりました
ISからも卒業生が現在通っている大学でもあります





 
 
 




 来年度入試の変更点や各学部の説明・・・
そして目を見張るほどの就職実績・・・
学部再編をして初めての卒業生を輩出した同大学ですが、
『時代のニーズ』に合わせての学部再編、そしてこの就職実績・・・
さすが愛知を代表する私立大学です





 少子化時代を本格的に迎え、
大学全入時代・・・なんていう言葉も実際に聞かれます
そう、大学入試も『格差』が生じ始めているのです・・・
俗に言うFランク大学(名前を書けば合格するなど揶揄されている)と
昔から変わらずに難関校と呼ばれる大学・・・
愛知淑徳大学さんだけではありませんが、
やはり真剣に教育に取り組み、学部再編やカリキュラムの編成など
常に進化しつつある大学は今後も人気は衰える事は無いでしょう・・・







 






 今年もホテルメイドのスイーツを頂き・・・
コーヒーもちゃっかりおかわりを頂き・・・
最新の入試情報をゲットして参りました





 






 さて、この後は・・・
名古屋市内某所に次の打ち合わせに行ってまいります

栄徳高校 入試説明会

2013年10月21日 06時00分00秒 | 学校説明会
 今回は題名通り、栄徳高校さまの入試説明会に行って参りましたので、
その様子をお届けしたいと思います
栄徳高校は毎年ISからも多くの受験生を輩出しています
何といっても、入学したときの実力と
卒業したときの学力、大学を見たときに
同じくらいのレベルの高校よりも実績がある…
というのが塾長のイメージです







 またよく『栄徳は厳しい』…なんて声主も聞きますが、
実際に通っていたY君の話を聞いても、
『当たり前のことをきちんと指導』していることであり、
服装や授業中の態度など…当たり前のことを当たり前のように
出来る子なら厳しいなんてことはありません





 
 







 今回は、受験生目線で…
リニモに乗って栄徳さんまで
リニモに乗るのは。。。
愛地球博以来…
久々のリニモにあの頃の思い出が甦りました






 
 







 全国大会出場レベルを誇る部活動も有名ですが、
近年は
名古屋大学
にも合格者を輩出するなど、
勉強面でも実績があります
 





 








 こちらがマル秘入試情報を含む当日の資料です
最近ふと思うのですが、
独自に学校さんとの強いパイプを持っている
個人塾の方が実はすごい情報量を持っているんじゃないか…と
そうなれるように塾長も頑張ります








  








 こちらお土産に頂いた栄徳高校オリジナルミネラルウォーターです
栄徳高校さま、ありがとうございました

愛知中学・高校 入試説明会

2013年10月15日 06時00分00秒 | 学校説明会
 今回は愛知中学・高校さまの入試説明会に行ってきました模様を
お届けしたいと思います
会場は市内某ホテルのバンケット…
開始30分前に到着した塾長はこの日も
モーニングコーヒータイム








 








 こちらが説明会資料です
愛知学院大学への有利な推薦制度があるのも有名ですが、
今年度は国公立大学に197名の合格者を輩出している
名古屋を代表する進学校の一つです








 








 こちらが説明会会場
この会場がいっぱいになるほどの参加者
ISからも毎年多くの受験生を輩出しています
タレントの宮地佑紀生さん、
歌手の舟木一夫さんの母校としても有名です








 説明会のあとは…








 








 ホテルメイドのお弁当
愛知中学・高校様ありがとうございました
この日は塾長も尊敬するI先生、T先生、西の覇者M先生と
ご一緒させてもらいました







 








 こちらはこの日のお土産です
男女共学になり10年…今後の愛知中学・高校からも目が離せませんね

名古屋中学・高校 入試説明会 その2

2013年10月08日 06時00分00秒 | 学校説明会
 さてさて、今回も前回に引き続き、
名古屋中学・高校さまの入試説明会の様子をお届けしたいと思います
高校の文理特進クラス(文理Tクラス)が各地区のトップ校と
肩を並べる位に伸びてきた…
という某大手予備校模試のデータを見ることができるなど
やはり今年もセンセーショナルな会でした







 懇親会の理事長先生のご挨拶では、
『○○(学校名)を追い抜きます』とのこと
…でも、本当に10年後が楽しみです







 







 そして名古屋と言えば…
この人工芝グラウンド
高校サッカー部は県大会で優勝するなど
まさに文武両道
全国大会レベルの部活のスタメンにも文理特進の生徒も在籍していたり…
R命館大学に特別推薦枠を持っているのですが、枠が余ったり…と
ここ数年で伸びてきた学校のうちの一つですね






 







 こちら、懇親会のお弁当です
まさかの『なだ万』さんのお弁当
(後で知ったのですが、事務所の○さまのセレクトだったそうです
 さすが○さま
今回はO先生、I先生、T先生といつもの愛進研メンバーで食事を頂きました






 
 







 最後にこちら、お土産で頂きました『坂角』さんのおせんべい
(名古屋中学・高校オリジナル)
本年も大変有意義な会を開いてくださり
誠にありがとうございました
ぜひ、10年後○中学・高校さんを抜いてください
こうやって名古屋の愛知の教育が盛り上がれば、
率先してムーブメントが起これば
もっともっと名古屋の教育が底上げされるはずです
塾長もそれを願って今日も微力ながらも全力で頑張ります

名古屋中学・高校 入試説明会

2013年10月07日 06時00分00秒 | 学校説明会
 本日は塾長の母校でもある名古屋中学・高等学校さまの
本年度入試説明会の様子をお届けします








 
 
 







 こちら当日資料と会場です
塾長の席の隣には運命でしょうか。。。
スクールモットー『敬神愛人』の文字が…
これは神様を敬い、隣人を自分のように愛しなさい
という聖書の言葉から来たものです







 この言葉は、
他者・隣人の気持ちを分かる人間になりなさい
君たちが勉学・スポーツを通して学びえたものを
その人たちの為に役立てれる人間になりなさい…
そう解釈することもできます
  
説明会会場に受付時間ぴったりに到着した塾長
資料に目を通していると…







 
 






 恩師M先生からブルーリボンバッチを
先生ありがとうございます
毎日スーツに付けます






  
 名古屋さんの説明会は、名古屋を代表する某塾長も仰るように
他校さんに先駆けてセンセーショナルなことをする…
そんなイメージでしょうか
今回は説明会のみのマル秘データ(某模試の結果)では
各地区トップ校(岡崎、時習館、刈谷、五条、滝さん)と
ほぼ互角…もしくは学校によっては上回っている…
そんなデータも見ることが出来ました
(高校の文理選抜TOPクラスです)
今年初めて文理Tクラスの卒業生が出ますが、
今から楽しみですね








 さて、説明会後は。。。
同じく塾長と隣同士でした尊敬するO塾長と一緒に校内見学を
させてもらいました






 
 
 







 何といってもこの天体望遠鏡は圧巻です






 
 







 この景色も、ゴルフ打ちっ放し場もステキですね







 
 







 こちらは図書館
さすが進学校…とも言える赤本の数です
図書館には驚きの価値の芸術品も
そう、まさに下の写真です







 学内の説明会ですと写真をたくさん撮ってしまうので、
そろそろPCの動きが鈍くなってきましたので
2回に分けてお届けしますね
では次回更新もお楽しみに

名古屋女子大学附属中学・高校さま 本年度入試説明会

2013年10月04日 06時00分00秒 | 学校説明会
 本日は題名通り、名古屋女子大学附属中学・高等学校さまの
本年度入試説明会の様子をお届けしたいと思います
実は塾長。。。
何を隠そう…






 名古屋女子大学附属幼稚園出身なのです
ISからも毎年のように受験者を輩出している
何かと縁があります学校さま
面倒見の良さ、個性を伸ばし、
『心を育てる』そうすれば『学力』も伸びる
という教育の姿勢は塾長も勉強させてもらっています








 
 






 こちらが当日の資料&会場
133教室188名の参加者
塾からの期待度、注目度はこの数字…
そして満員の会場を見てもうかがい知れますね
さらにこの日は、塾長も尊敬する西の覇者Y塾長のお姿も
塾長の前の席にお座りになられ、色々刺激になるお話しを伺うことが出来ました
Y塾長、ありがとうございました
表現下手の私ですので、FBはお許しください
イメージ戦略です







 説明会ではまたあらたな名女さんの良さを発見でき、
また今年度入試の情報もゲット
早速ISに還元です
説明会が終わった後は。。。
会場を移して。。。







 








 様々な情報交換の場となる懇親会です
この日も、同じく尊敬する塾業界のファッションリーダーI先生と
中学受験の老舗教室T塾長とご一緒させてもらいました
こういう場で聞けるお話もたくさんあって
いつも本当に勉強させてもらっています
先生方、ありがとうございました






 






 ホテルメイドのお料理
名女さん、いつも有意義な会を開いてくださり感謝×感謝です
今年は、な、な、なんと…






 
 
 







 T先生と一緒に取りに
パスタを目の前で調理して下さるコーナーも
食いしん坊万歳の塾長が行かないわけがありません






 
 
 
 
  






 お決まりの『抜群の安定感』ローストビーフも絶品です
そんな美味しいホテルメイドのランチを食べていたところ…
名女の先生がお声がけしてくださり
『先生、いつもブログみさせえもらってます』と
え、えええええーーーーーー
は、恥ずかしい…
(ならすんなよ
こんな拙いブログをご高覧くださっているなんて恐縮です
ありがとうございます
少しでも名古屋の教育の為になれるよう
これからも頑張ります 







 
 








 素敵なお土産まで頂きまして
本年度も本当にありがとうございました
さぁ、早速還元して過去問を授業で扱う塾長でした

愛知工業大学附属中学・愛知工業大学名電高校さま 本年度入試説明会

2013年09月25日 06時00分00秒 | 学校説明会
 今回お届けするのは…
愛知工業大学附属中学愛知工業大学名電高校さまの
本年度入試説明会の様子をお届けいたします
お気づきの方も多いとは思いますが、
中学・高校一貫コースの『愛知工業大学附属中学校』と
『愛知工業大学名電高校』さんは別なんです







 中高一貫コースと名電高校では校舎も制服も異なります
中には、一緒に活動する部活動もありますが、
あのイチロー選手で有名な硬式野球部は、
中学からの野球部生は声がかからない限り入部することは出来ない…
ほど一部の部活動は全国大会常連のレベルです







 もちろん、部活動だけではありません
保護者の皆さまの中には…
『え~~名電でしょ~~』なんて声を聞くこともありますが。。。
それはもう昔の話
今はクラスでもトップ10レベルでなければ
受験することはおろか、合格できないほどのレベルまで上がりました








 進学実績もここ数年でかなり伸びてきていますし、
愛知工業大学も就職でもかなり評価の高い大学です
さて、前置きが長くなりましたが。。。







 
 








 こちら、マル秘入試資料を含む本年度の資料と会場の様子です
当然ながら、名古屋を代表する大御所の先生方のお姿も…
人数も会場が埋まるほどです
塾の期待度も参加されている先生方の人数でもうかがうことが出来ます







 







 説明会後は。。。
名古屋の私立中学入試、高校入試を盛り上げる為にも
有意義な情報交換の場にして欲しい…
との思いが込められた懇親会です





 
 
 







 やっぱり、この懇親会ではここでしか聞くことが出来ないお話や
貴重な情報が聞ける本当に有意義な場でした
愛工大附属中学・名電高校様、毎年このような
有意義な場を提供してくださり本当にありがとうございます






 






 
 M先生、I先生、T先生、O先生を始め…
名古屋の教育を支えてみえる先生方からこの日も
勉強させてもらうことが出来ました
お土産もありがとうございました
早速ISに還元だぁーーーーーーー

滝中学・高校 入試説明会

2013年08月06日 06時00分00秒 | 学校説明会
 今回は題名通り、先週金曜日に行ってまいりました
滝中学・高等学校さまの塾向け説明会の様子をお届けいたします
改めて説明する必要もありませんが、
愛知県の中でもトップレベルの私立
平成25年度の進学実績も…







東京大学13名
大阪大学12名
京都大学14名
名古屋大学32名
慶応義塾29名
早稲田39名








 圧巻です
これからもどんどん愛知県の教育を盛り上げてくださる
学校さんの一つですね
同校は…
『燃えよドラゴンズ』でも知られる舟木一夫さんの母校でもあり、
舟木さんの代表曲『高校3年生』のロケ地でもあるんです
ちなみに、国の有形文化財にも登録されています





 
 
 
 






 ナゴヤドームのグラウンド6個分に相当する広大なグラウンドです
在校生アンケートでは『勉強×勉強』…というイメージよりも
『いい仲間が出来た』とか
『部活が楽しい』というような意見が上位を占めていました






 地域別の志願者、入学者も名古屋が最多
遠方からでも通う…そんな価値のある学校だと言うことは
実際に訪れてみて改めて実感しました







 …う~ん、何といっても
国の有形文化財に登録されている校舎が素敵ですね
毎年8月のこの時期の楽しみでもあります
さぁ、今日も朝イチから暑い夏を熱くする夏期講習がんばるぞーーーー

大成中学・高校 入試説明会

2013年07月09日 06時00分00秒 | 学校説明会
夏は実力UPの
1年にたった1度のチャンス!!
IS夏期講習
7月19日(金)スタート!!






 毎年恒例7月第1週の金曜日は、
塾長も楽しみにしている大成中学・高校さまの
本年度入試説明会に行って参りました
来年度は新たに、カナダに1年間留学をする
『英語留学コース』も新設し、より一層進学実績、
そして社会に出てから使える英語の獲得を目指しています





 
 






 毎年夏のセールの時期とかぶるので、
いつもよりちょっと早めに到着してブラブラしてからの会場入り
こちらが会場です 






 
 







 当日の資料です
今年は『ここまで出しちゃっていいの』と言うほどの数字
でも、それは大成中学・高校さんが真面目に真剣に指導に取り組まれている証拠ですね
現に、資料の中には入学時とその後の成績変遷もありましたが、
さすがの実績です





 今年も会場が満員になるほどの大盛況
塾の期待の表れでしょうね
進学実績も…





名古屋大学
筑波大学
大阪大学
横浜国立大学
慶応義塾大学

などの難関国公立、私大にも毎年多くの合格者を輩出しています






 そして、説明会のあとは… 





 






 懇親会が催されました
この日も名古屋を代表する私立中学受験専門塾のM先生と
色んなお話をさせてもらいました
M先生、いつも本当にありがとうございます
マル秘情報を含む最新の入試情報をゲットして
早速夏期講習からISに還元するゾーーーーーー

桜花学園高校 入試説明会

2013年06月21日 06時00分00秒 | 学校説明会
地域最速!!IS伝統
1学期期末テスト対策
実施中!!







 先日は、バスケットボール部は全国でも優勝の常連校でもあり、
昨年は筑波大学
南山大学70名合格!!
愛知県立大学

…などに合格者を輩出し、進学実績も伸ばしている
桜花学園高校さまの説明会に行って参りました







 以前は同校の校舎で説明会を実施しておりましたが、
(詳しくはこちらをどうぞ)
昨年より会場をホテルに移しての実施
ちなみに同校内は、エレベーター完備、作法を習う茶室…
そして至るところに名画が飾ってあり
女子校らしくとってもステキな空間なんです





 よく『女子校(男子校)はちょっと…』なんて声を聞きますが、
中身をよくよく考えてから、話を聞いてから検討してください
井戸端会議レベルの情報で決めるのはとても危険です
実際に『お母さんそんな話どこで聞いてきたんですか
…なんてことも10年を越える指導歴の中では少なくありません






 特に、少子化を迎える昨今、
きちんと教育、子どもたちの未来のことを考えている私立学校は
昔のようなやり方では生徒が集まらない
…と真剣に取り組み、学校改革を進めています
(というよりほとんどの私立学校はそうです)
さて、前置きがかなり長くなりましたが…







 
 






 こちらが会場&マル秘入試情報を含む資料です
もちろん同校もきちんと取り組んでいることは学校見学に行くと
生徒さんの気持ちの良い挨拶、清潔に掃除された校舎内を見ても
うかがい知ることができます
説明会のあとは…







 
 







 場所を移して懇親会です
ランチ会でもお世話になっているT先生、H先生と
ご一緒させていただきました
今回も両先生から勉強させてもらいました
T先生、H先生いつもありがとうございます





 マル秘入試情報と美味しいホテルメイドのランチを頂いた塾長
本格化するテスト対策に向けて今日も全力でがんばるぞーーーーー

名古屋経済大学市邨中学・高校 入試説明会

2013年06月10日 09時00分00秒 | 学校説明会
地域最速!!
IS伝統期末テスト対策
実施中!!






 本日は、題名通り名古屋経済大学市邨中学・高校さまの
本年度の塾向け入試説明会に行って来ましたので、
その様子をお届けしたいと思います







 







 ナゴヤドーム1個分もある広大なキャンパス
そして緑に囲まれた同校です







 








 こちらで受付をした後は… 








 
 







 視聴覚教室が説明会会場です
下の写真がこの日の資料です
近年では…
名古屋大学
北海道大学
三重大学
をはじめとして
愛知県立大学や上智、青山学院、法政大学などの難関校にも
合格者を輩出しています






 また体育ではよしもとクリエーティブエージェンシーさんから
プロの講師を招いて授業をするなど特色のある教育や、
某公立高校から校長先生を…
そして、名古屋の業界人なら誰もが知る某私立中学・高校を
現在の地位まで立ち上げられた○教頭先生を副校長に招き、
学校改革を着々と進めています
時間はかかりますが、着実に成果が現れてきています
今年の中学入試も関東・関西では実施されている
『午後入試』も導入予定です






 







 説明会の後は、授業見学
今年あ中学・高校の授業見学に行って参りました
昨年同様IS生の頑張る姿も見てきましたよ







 







 十号見学後は、昼食を取りながらの懇談会
この日も尊敬するM先生、I先生、そしてK塾長率いるK塾精鋭講師陣の
皆様と一緒に貴重な情報交換をさせてもらいました 






 
 







 ○さまも通われていた頃から変わらない校舎…
伝統と歴史を守りながらも、学校改革で進化しつつある同校…
今後の改革も楽しみな学校です

名城大学 進学懇談会

2013年06月06日 06時00分00秒 | 学校説明会
地域最速!!
IS伝統期末テスト対策
今週土曜日から始まります!!






 毎年初夏の風物詩と言えば…
夜店やお祭り、花菖蒲(はなしょうぶ)祭りなど
様々なイベントがありますが、
塾長にはもう一つの楽しみ()なイベントがあります…







 それはこちら







 







 そう、毎年参加させてもらている
題名にもあります名城大学進学懇談会
ISからも毎年のように受験者、そして合格者を輩出しております






 







 会場はこちらです
中学・高校の説明会は塾向けですが、
大学の説明会は主に高校の先生向けですので、
塾長のように塾として参加するところは
大手予備校か、ISのように近くで受験生が多いでない限り
ほとんど来てません






 

 
 







 こちらが説明会の様子です
説明会の中でも話がありましたが
卒業生が2000名以上いる大学の中では、
就職率はダントツの全国第1位!!(85.2%)
ちなみに第2位は信州大学 85.0%
第3位 青山学院大学 83.0%
第4位 南山大学 82.8%…となっています
(『サンデー毎日特別増刊 2013展望と対策 大学入試に勝つ』より)






 また、同校は中部圏の他大学よりも学費が安い!!
ことでも有名です
例えば4年間で同じ経営学部で比較すると…
名城大学 3,580,000円
中京大学 4,150,000円
愛知大学 3,920,000円
愛知学院大学 4,320,000円

 




 理系学部だと…
名城大学(理工)  5,180,000円
愛知工業大学(工学)5,340,000円
中部大学(工学)  5,760,000円
立命館大学(理工) 6,212,000円






 家計にもやさしい大学だということも言えますね







 
 






 そして毎年楽しみにしているのは松島製菓長監修の
『ホテルメイドスイーツ』
美味しいスイーツとコーヒーと、
マル秘最新入試情報で大満足の塾長
しっかりとISに持って帰り還元いたしますね

愛知淑徳大学 入試説明会

2013年06月03日 22時00分00秒 | 学校説明会
地域最速!!
IS伝統期末テスト対策
始まります!!







 今回は先週金曜日に行って参りました
愛知淑徳大学さまの本年度入試説明会の様子をお届けしたいと思います
毎年塾長も足を運んでいますが、
毎年のように新たな取り組みや進化を遂げています/cat_5/}






 






 こちら、会場の名古屋観光ホテルです
いつも、たまにはこんなステキなところでお茶でもしてから
説明会に行きたいと思いながらも全く行けていません

 




 
 






 バンケットのある3階に移動です
高校の先生方がほとんどの中、
数少ない学習塾の参加者の中の一つです






 







 さて、こちらが本年度の最新入試情報&パンフレットです
学部再編を行い、メディアプロデュース学部や
起業家を目指すコースもあったりと中部圏ではここにしかない
そんな学部もあります






 
 そして毎年塾長が楽しみにしているのは…






 午後3時頃…
そう、おやつの時間…
今年は…







 







 じゃん
スイーツ好きな塾長には堪らない一皿
ホテルメイドのケーキ&コーヒー
本年度も貴重な入試情報&スイーツをありがとうございました






 …もちろんコーヒーをおかわりしたことは言うまでもありません