毎日新聞 2009年2月6日 西部朝刊
「円天」の源流:L&G会長の軌跡/上 「マルチ」一筋の人生
◇札束持ち「市長候補」 一方で自殺者、詐欺逮捕
「仲間の薬屋がだまされたが、おれは信じなかったよ。この辺じゃあ、家をつぶしたものもおる」
L&G会長、波和二(かずつぎ)容疑者(75)のふるさと、三重県尾鷲(おわせ)市。地元の男性古老(86)は30年以上前、「麦飯石(ばくはんせき)」を売り歩いた波容疑者を覚えている。
「今回の円天商法? あのときの手口とちっとも変わらんな。地元じゃあ良く言う人はおらんかった」
× ×
波容疑者は尾鷲市の海のそばで生まれた。6人兄弟の5番目。父の薬局は繁盛し、新築の家を手に入れた。大きな瓦ぶきの2階建てだった。
ところが、1944年12月、1200人以上が死亡・行方不明になった東南海地震が起き、津波で自宅が流された。古老が持っていた畑に小屋を建てた波一家は、ここから再出発する。父は10年後死亡し、母が生活を支えた。作業員を雇って炭焼きでもうける。山を買い、土地は転売した。
「勉強はできたが目立たない」が、少年時代の波容疑者評だ。しかし、凝り性な一面もあったという。小中学校の野球部で一緒だったという男性(76)は「バットの反発力が上がるからと肉屋からもらってきた牛骨で磨いたり、カメラ好きが高じて暗室まで作った」と振り返る。
進学したのは、日大芸術学部。映像好きが高じて映画監督になるのが夢だった。ところが理由は不明だが中退し地元に戻る。パチンコ店店長などを経て38歳でたどり着いたのが、日本でまだ知られていなかった「マルチ商法」だった。
× ×
最初に扱ったのは、車の性能をアップさせるというエンジン出力増強装置「マーク2」。71年設立した自動車部品販売会社「APOジャパン」は、通常の営業をせず、「売り子」の会員をねずみ算式に増やした。後には当時の通産省から「効果がない」と判定されるこの装置を全国の約25万人が買った。しかし、セールスアルバイトの高校生が、借金苦で自殺したために、社会問題化して破綻(はたん)。つぎに目をつけたのが水道水をミネラルウオーターに変える「魔法の石」と宣伝した「麦飯石」だった。
麦飯石もマルチ商法で売れた。芸能人を呼んで商品を信用させた。地元では、100万円の札束を持ち歩き、「地元に帰って市長になれよ」との待望論も飛び出すほど羽振りがよかった。
そんな絶頂期だった78年、波容疑者は逮捕される。麦飯石を産出する山の共同所有を薬局店主らに持ちかけた詐欺容疑だった。しかし、波容疑者は約10年後、再び表舞台に登場することになる。L&Gの発足だった。
◇九州、東北に被害者集中
L&G被害対策弁護団は5日、東京・霞が関の司法記者クラブで会見した。団長の千葉肇弁護士は「真相解明を進め隠れた財産を見つけてほしい」と述べた。
破産管財人によると債権者は和歌山県を除く全国の6281人(先月28日現在)で、債権額は約217億6000万円。地域別では東北や、沖縄、鹿児島を中心とした九州地方に債権者が集中している。
また、被害対策弁護団はL&Gの広告塔的な役割を果たしていたとして、歌手の細川たかしさんに損害賠償請求訴訟を起こしているが、今後は上級会員の責任追及も進めていく方針。
弁護団は被害申告が826人にとどまっているため、連絡を呼び掛けている。電話番号は03・3511・6840か6841。
「円天」の源流:L&G会長の軌跡/上 「マルチ」一筋の人生
◇札束持ち「市長候補」 一方で自殺者、詐欺逮捕
「仲間の薬屋がだまされたが、おれは信じなかったよ。この辺じゃあ、家をつぶしたものもおる」
L&G会長、波和二(かずつぎ)容疑者(75)のふるさと、三重県尾鷲(おわせ)市。地元の男性古老(86)は30年以上前、「麦飯石(ばくはんせき)」を売り歩いた波容疑者を覚えている。
「今回の円天商法? あのときの手口とちっとも変わらんな。地元じゃあ良く言う人はおらんかった」
× ×
波容疑者は尾鷲市の海のそばで生まれた。6人兄弟の5番目。父の薬局は繁盛し、新築の家を手に入れた。大きな瓦ぶきの2階建てだった。
ところが、1944年12月、1200人以上が死亡・行方不明になった東南海地震が起き、津波で自宅が流された。古老が持っていた畑に小屋を建てた波一家は、ここから再出発する。父は10年後死亡し、母が生活を支えた。作業員を雇って炭焼きでもうける。山を買い、土地は転売した。
「勉強はできたが目立たない」が、少年時代の波容疑者評だ。しかし、凝り性な一面もあったという。小中学校の野球部で一緒だったという男性(76)は「バットの反発力が上がるからと肉屋からもらってきた牛骨で磨いたり、カメラ好きが高じて暗室まで作った」と振り返る。
進学したのは、日大芸術学部。映像好きが高じて映画監督になるのが夢だった。ところが理由は不明だが中退し地元に戻る。パチンコ店店長などを経て38歳でたどり着いたのが、日本でまだ知られていなかった「マルチ商法」だった。
× ×
最初に扱ったのは、車の性能をアップさせるというエンジン出力増強装置「マーク2」。71年設立した自動車部品販売会社「APOジャパン」は、通常の営業をせず、「売り子」の会員をねずみ算式に増やした。後には当時の通産省から「効果がない」と判定されるこの装置を全国の約25万人が買った。しかし、セールスアルバイトの高校生が、借金苦で自殺したために、社会問題化して破綻(はたん)。つぎに目をつけたのが水道水をミネラルウオーターに変える「魔法の石」と宣伝した「麦飯石」だった。
麦飯石もマルチ商法で売れた。芸能人を呼んで商品を信用させた。地元では、100万円の札束を持ち歩き、「地元に帰って市長になれよ」との待望論も飛び出すほど羽振りがよかった。
そんな絶頂期だった78年、波容疑者は逮捕される。麦飯石を産出する山の共同所有を薬局店主らに持ちかけた詐欺容疑だった。しかし、波容疑者は約10年後、再び表舞台に登場することになる。L&Gの発足だった。
◇九州、東北に被害者集中
L&G被害対策弁護団は5日、東京・霞が関の司法記者クラブで会見した。団長の千葉肇弁護士は「真相解明を進め隠れた財産を見つけてほしい」と述べた。
破産管財人によると債権者は和歌山県を除く全国の6281人(先月28日現在)で、債権額は約217億6000万円。地域別では東北や、沖縄、鹿児島を中心とした九州地方に債権者が集中している。
また、被害対策弁護団はL&Gの広告塔的な役割を果たしていたとして、歌手の細川たかしさんに損害賠償請求訴訟を起こしているが、今後は上級会員の責任追及も進めていく方針。
弁護団は被害申告が826人にとどまっているため、連絡を呼び掛けている。電話番号は03・3511・6840か6841。