
ここは太田市の八王子丘陵。広大な墓苑があり、遊歩道も整備されて、とても美しいところですが…無残な傷痕もあります!( ̄- ̄)ゞ

太田市の旧中島飛行機といえば、太平洋戦争が終るまでは、世界でも有数の
航空機メーカーであり、多くの戦闘機や輸送機を生産していました。そのため、何度も爆撃を受けたので、戦争末期に地下工場を建設することにしたのだそうです。

説明板によれば、相当大がかりなものだったらしいですが…完成を見ることもなく終戦となり、戦後に米軍の調査団がやって来たときには、ほとんど崩れ落ちてしまっていたとのこと…

現在も、わずかに排水口が補強されて残っているだけ…立ち入り禁止!となってましたが、誰もいないのでチョッとだけ失礼します(^_^;)

タダの排水口だけど…ヤッパリ覗いてみたくなる( ̄▽ ̄;)

他には何もなかったけれど、深く心に残ったのは…この地下工場を建設するために、強制連行されてきた中国の人々のこと。(〃_ _)σ∥
過酷な労働と栄養失調のため、多くの人が亡くなったみたい…戦争中のこととはいえ、ずいぶんヒドいことをしたものです。
現代の日本人なら、こんな残酷なことは絶対にしない!と言えるでしょうか?日本人を嫌いになりたくない…( ̄~ ̄;)
ここで命を落とした中国人の方々を慰霊するお寺が近くにあるそうです。立ち寄って、深く頭を下げて帰りたいと思います…m(__)m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます